記事へのコメント226

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    sunny-spot-sketch
    ネットやゲームに秘密基地あるんで物理はいらないですね

    その他
    hanamichi36
    まぁ、どんどん安全マージンを広めに取るようになってきてるなとは思う。それが、子供の遊びを広げつつ安全にする方向だと金がかるので、ヌルいのばかりになってる印象…

    その他
    Betty999
    他人がお膳立てした秘密基地なんて面白くないだろ

    その他
    PROOF
    わからんでもないが、違法です

    その他
    daichirata
    このおっちゃん個人を信頼してをお手製の遊具で我が子を遊ばせたいかというとそれは正直なぁ。危ない遊具が無くなってうーんってなるのとは全く別の話だし。

    その他
    Phenomenon
    最近の公園まじでなんにもないからなあ。

    その他
    misomico
    無味無臭の子供時代でつまらん大人になるリスクと頭打って死ぬリスク、他人のおじさんには決められない事象でしょ

    その他
    Helfard
    通報されないとか周辺住民優しいな。

    その他
    d0i
    リスクを取るのは保護者の方針によるべきであって、そのへんの公園にいきなりリスクを発生させるのは違うと思うんだよな、と今冬子どもをスキーデビューさせた親としては思う

    その他
    healthyhiroshi
    マイクラやれ

    その他
    nenesan0102
    宇治市って仕事遅いイメージあるんやけど、それが動くってよほど苦情行ったんやろな。この爺ちゃんは子供が喜ぶ姿にエネルギーもろたはんやろうけどな。それはあんたのエゴでっせ

    その他
    yarukimedesu
    もっと、上手く行く方法をみんなで考えようや。

    その他
    Agllippa
    ここで遊ぶ子供の親がみんなこの男性と同じ考えではないからな…自分の私有地に設置して自分の子供に遊ばせればいい 他人の子の遊び方をこの人が誘導するのはやはりおかしい

    その他
    sushisashimisushisashimi
    言ってることはわかるよ。だけどうちの子はその公園禁止ww

    その他
    yamada_shirou
    善意からなのだろうがかなり危険な領域に到達してる。近所の方はやんわり一般論的な事しか言っていないが、善意でも法すら簡単に超えてくる人が近所にいるのは恐怖でしかないと思う。

    その他
    bean_hero
    50年前なら許容されてたかも。市に掛け合って手回し、と言った道筋を知らない、想像できないで、勝手にやるしか思いつかなかったのかな。

    その他
    notepc-5522
    気持ちはわかる。リスク回避で今じゃどこの公園もサッカーダメ、野球ダメ、球技全般ダメで、ダメダメずくしだもんな~

    その他
    kou-qana
    線引きかなあ。楽しい経験はどこまでのリスクを許容するか。カイジ鉄骨渡りはスリル満点だけど許容する?2mの平均台なら?擦り傷は可、骨折は、脳挫傷は。預かった子供が怪我して、そういう事もあるといえるか?

    その他
    jojoagogo0
    リスクをゼロにしようとして経験を奪ってるってのはその通りよな。この老人、狂人ではない。時代に合わせてダンマリ決め込むのが正しい(ように見える)世の中ってのは違和感あるね。

    その他
    mythm
    そこそこ都会だったけど人んちのマンションの階段下の謎スペースに子供みんなで段ボールこっそり持ち込んで秘密基地作ってたから、大人が用意しなくても勝手にやる気はする(数ヶ月で見つかってかなり怒られた)

    その他
    zzteralin
    段ボールにビニールシート被せた遊具にちびっこ大喜び

    その他
    behuckleberry02
    気持ちはわかるが過程をすっ飛ばして問題化してしまっている。真っ当に理念を具現化する方法もあるはず。ともあれ遊具が無ければ怪我の責任もなくなるって行政はクソ。

    その他
    sy414
    かっけえなあ。ヒーローがその”絶対に屈しない”故に実は異常だという話まんま。

    その他
    taizomaru1123
    親がちゃんと見ない、怪我したら行政の責任。そうやって子供の遊び方が狭まっている。

    その他
    ardarim
    いちいち(公園に無許可で遊具を持ち込む男性)って付くの何だかおもろい / 怪我したら誰が責任取るのとは言うけど、結局誰に治療費払わせるの、ってことだけだよね。ゼロリスクが間違ってるのはその通りなんだろう

    その他
    hiro-okawari
    自分ちでやらはったらええのに。けがは自己責任でってルールで親のサイン必須とかで。ただ、誰かが用意した遊び場は秘密基地にはなり得ないと思う。

    その他
    duckt
    言葉本来の意味での「確信犯」。まあテロリストよりは害が少ない。

    その他
    sds-page
    公園でやると管理責任が行政に行くから私有地にパラダイス作ればいいんじゃね

    その他
    taiyousunsun
    “子どもには秘密基地がいるんや” いい言葉だ。こうなる前になんとかならなかったのかなぁ。

    その他
    fujibay1975
    プレーパークのボランティアを教えてあげて。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    『子どもには秘密基地がいる』勝手に公園に遊具設置で82歳男性逮捕…ケガをした子も(MBSニュース) - Yahoo!ニュース

    今年1月、公園に許可なくハンモックを設置したとして、82歳の男性が逮捕されました。自治体からの再...

    ブックマークしたユーザー

    • tatatayou2022/02/23 tatatayou
    • sunny-spot-sketch2022/02/23 sunny-spot-sketch
    • yuiseki2022/02/23 yuiseki
    • hanamichi362022/02/23 hanamichi36
    • Betty9992022/02/23 Betty999
    • zarazzz2022/02/23 zarazzz
    • PROOF2022/02/23 PROOF
    • bayan2022/02/23 bayan
    • daichirata2022/02/23 daichirata
    • Phenomenon2022/02/23 Phenomenon
    • atoh2022/02/23 atoh
    • misomico2022/02/23 misomico
    • Helfard2022/02/23 Helfard
    • d0i2022/02/22 d0i
    • healthyhiroshi2022/02/22 healthyhiroshi
    • nabeatsu12022/02/22 nabeatsu1
    • hiroyukixhp2022/02/22 hiroyukixhp
    • nenesan01022022/02/22 nenesan0102
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む