新型コロナウイルスのワクチンに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る

    記事へのコメント66

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    pmint
    pmint スタッフを数えてることに気づかない人多すぎて笑う。

    2021/08/09 リンク

    その他
    FUKAMACHI
    FUKAMACHI 何年も何年も大々的に宣伝され続けて、今も完全にメディアを乗っ取っている地元開催の巨大祭り(4兆円)なんか催されたら、見にいくなというほうが無理だろう。

    2021/08/03 リンク

    その他
    Gl17
    Gl17 当たり前に予測された五輪の悪影響。ただ五輪で人流増えないとかほざいた筋はこれでも、それで感染が増えたエビデンスはないとか新たな寝言を重ねるだけだろう。行政から自民を叩き出さない限り同じ繰り返し。

    2021/08/03 リンク

    その他
    xga
    xga 五輪モニュメントの前で写真を撮るのに1時間待ちだという話だしねえ。

    2021/08/03 リンク

    その他
    gomaaji
    gomaaji 都のターミナル駅滞在人口グラフを見ると、緊急事態宣言直後は人出が減って、オリンピックが始まるとまた増えているので、まあそうだろうなと。 https://www.seisakukikaku.metro.tokyo.lg.jp/information/corona-people-flow-analysis.html

    2021/08/03 リンク

    その他
    lifefucker
    lifefucker 新宿とか誤差でしかないな

    2021/08/03 リンク

    その他
    robeht
    robeht 外に出ても口を開かず静かに観戦していればいいけど、おそらくそうじゃないだろうし、外出して観戦が増えれば感染も増えるよね。(ダジャレ言ってる場合ではない

    2021/08/03 リンク

    その他
    mebius_ring
    mebius_ring 見ざる聞かざる

    2021/08/03 リンク

    その他
    MCBYND
    MCBYND 一種のデモというか、政権へのメッセージなんだとは思う

    2021/08/02 リンク

    その他
    cl-gaku
    cl-gaku そらね

    2021/08/02 リンク

    その他
    sika2
    sika2 この状態でよく外出する気になるな。

    2021/08/02 リンク

    その他
    KKElichika
    KKElichika 晩飯での光景:①「今日の感染者2,000人くらいらしいす」「少ないな」「ですね。なぜか先週より多いらしいすけど」②テーブル席で食後にノーマスクで大声で談笑する若い四人組。店員も注意せず。カウンターで助かった

    2021/08/02 リンク

    その他
    LO05
    LO05 人流は減ったんじゃなかったのかな?

    2021/08/02 リンク

    その他
    mukudori69
    mukudori69 あたりまえ体操

    2021/08/02 リンク

    その他
    manFromTomorrow
    manFromTomorrow オリンピックは令和のええじゃないか運動だった

    2021/08/02 リンク

    その他
    okami-no-sacchan
    okami-no-sacchan 去年の今頃と比べてどうとか、他に指標ある?

    2021/08/02 リンク

    その他
    nonaka1007
    nonaka1007 これはエビデンスですねぇ

    2021/08/02 リンク

    その他
    rub73
    rub73 緊急事態事態宣言がよく冷えてますねぇ

    2021/08/02 リンク

    その他
    sigwyg
    sigwyg 五輪でステイホーム観戦してる人って、そもそもそんな興味ないからね。

    2021/08/02 リンク

    その他
    SndOp
    SndOp 飛沫感染対策はもうある程度のレベルは達成していると思うので、人の移動制限をするしかないと思う。

    2021/08/02 リンク

    その他
    warp9
    warp9 菅や小池はまた嘘を言ったのか、知ってたけど。

    2021/08/02 リンク

    その他
    lady_joker
    lady_joker 小池知事「ですから、五輪はステイホームに一役買っている」 尾身会長の懸念を否定  https://www.tokyo-np.co.jp/article/120567

    2021/08/02 リンク

    その他
    Dai44
    Dai44 あれれー?首相と知事が言ってたことと違うなー?

    2021/08/02 リンク

    その他
    buu
    buu “五輪シンボルマークのモニュメントなどを見るため” こんなもの、何十年も先まで残るのにな。

    2021/08/02 リンク

    その他
    goadbin
    goadbin https://www.mhlw.go.jp/content/10900000/000803143.pdf 人流抑制そのものの感染抑制効果は限定的。飛沫感染に関する行動がリスクを高くするとすでにわかっている。

    2021/08/02 リンク

    その他
    nonorth
    nonorth 国民へ、「総理、怒ってますよ」

    2021/08/02 リンク

    その他
    REV
    REV ワイ、中央線快速で千駄ヶ谷駅を通過したんだが、五輪会場周辺にカウントされちゃったのだろうか… (各駅が止まるホームは菅さん、じゃなくて閑散としていた。有観客開催だったら凄いことになっていただろうな…)

    2021/08/02 リンク

    その他
    kako-jun
    kako-jun 「周辺」には中心を含まないイメージがあるけど、これは会場内も含んでる。比較するなら、会場内で仕事してる関係者の通信量に、平日と週末とで差がないかも測定しないと科学とは言えない

    2021/08/02 リンク

    その他
    mmuuishikawa
    mmuuishikawa オリンピックしながら緊急事態宣言って無理でしょう

    2021/08/02 リンク

    その他
    maemuki
    maemuki 普段そんなに行かないところなのでは…

    2021/08/02 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    都内週末の人出、五輪会場周辺では3割以上増加…緊急事態宣言の効果発揮されず(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

    新型コロナウイルスの感染急拡大に伴い、緊急事態宣言期間が今月31日まで延長された東京都内で、週末...

    ブックマークしたユーザー

    • pmint2021/08/09 pmint
    • FUKAMACHI2021/08/03 FUKAMACHI
    • machida772021/08/03 machida77
    • llllllp2021/08/03 llllllp
    • mobanama2021/08/03 mobanama
    • watapoco2021/08/03 watapoco
    • Gl172021/08/03 Gl17
    • xga2021/08/03 xga
    • gomaaji2021/08/03 gomaaji
    • yoyoprofane2021/08/03 yoyoprofane
    • lifefucker2021/08/03 lifefucker
    • robeht2021/08/03 robeht
    • peketamin2021/08/03 peketamin
    • machupicchubeta2021/08/03 machupicchubeta
    • cloudliner2021/08/03 cloudliner
    • mebius_ring2021/08/03 mebius_ring
    • deguccicom2021/08/02 deguccicom
    • toya2021/08/02 toya
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事