新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る

    記事へのコメント27

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    natu3kan
    natu3kan 余った時に下支えしなかったら投資がムダになるんだから、増産控えるに決まってるよな。

    2023/07/12 リンク

    その他
    ashigaru
    ashigaru “現在牛乳を飲まない子どもが増えているという” 喉乾かないの

    2023/07/12 リンク

    その他
    azumi_s
    azumi_s まあ、経緯知ってるとしょうがないなと。みんな政治が悪いんや。

    2023/07/11 リンク

    その他
    Akech_ergo
    Akech_ergo 生産量が不安定で日持ちがしないなら、需給が不安定になるのはある程度やむを得ない気もする。日持ちする加工食品の製造とかがバッファにならないのかな。

    2023/07/11 リンク

    その他
    pendamadura
    pendamadura バカなのか?

    2023/07/11 リンク

    その他
    s_rsak
    s_rsak いろいろおかしいな。

    2023/07/11 リンク

    その他
    yingze
    yingze ホクレンの担当者は切腹物だよなぁ。

    2023/07/11 リンク

    その他
    punkgame
    punkgame 日本のやり方いつもこんなん。小学生かよ

    2023/07/11 リンク

    その他
    inaba54
    inaba54 チーズやヨーグルト等の乳製品は好きだけど、牛乳だけを好んで飲む人は少ない気がする。

    2023/07/11 リンク

    その他
    gfx
    gfx (´・ω・`)

    2023/07/11 リンク

    その他
    maninthemiddle
    maninthemiddle 日本での生乳消費が足の早い牛乳に偏りすぎてるとかないかな

    2023/07/11 リンク

    その他
    uss267
    uss267 酪農家ここのところずっと大変そう……(消費者も当然振り回されている

    2023/07/11 リンク

    その他
    uehaj
    uehaj 「国内酪農基盤を維持していくため牛乳の需要喚起」って変な話だ。手段と目的の混同

    2023/07/11 リンク

    その他
    repunit
    repunit 生乳が余ったから酪農家が子牛を飼わずに不足になるのは市場原理が働いた結果では?記事中にも需要が減った理由が書かれてる。生産拡大から削減などの政策の急激な転換は批判されるべきだが、ムダとか言わない?

    2023/07/11 リンク

    その他
    catan_coton
    catan_coton そりゃそーなるでしょ…

    2023/07/11 リンク

    その他
    dickbruna
    dickbruna なんで生乳の需給ってこんなに調整しにくいの?サプライチェーンに問題があるとしか思えない。

    2023/07/11 リンク

    その他
    daruism
    daruism 酪農家「いまさら増産しろといってももう遅い」

    2023/07/11 リンク

    その他
    fujioka223
    fujioka223 そらね、酪農家からしたら、生乳が余ったら牛を殺せって政策のもと、牛を増やすなんてことできないよ。完全に失政。

    2023/07/11 リンク

    その他
    RiceontheBackofaFork
    RiceontheBackofaFork 計画経済もできない

    2023/07/11 リンク

    その他
    ROYGB
    ROYGB 生乳よりも先にバターなどの加工用が足りなくなるのではないかな。

    2023/07/11 リンク

    その他
    mutinomuti
    mutinomuti 自民党「食料安全保障どやあ」(´・_・`)こうですか

    2023/07/11 リンク

    その他
    ad2217
    ad2217 割に合わない不安定な職業を無理に続けることはない。

    2023/07/11 リンク

    その他
    jt_noSke
    jt_noSke ふぅ、即対策を!

    2023/07/11 リンク

    その他
    geromi
    geromi 少し前に政府が酪農家に強制的に牛乳を捨てさせたり牛を殺させたりしてたら案の定 牛乳が品薄の危機になったか。8月から値上げへ

    2023/07/11 リンク

    その他
    dirtjapan
    dirtjapan 仕組みを作ってる人たち、こうなるのはわかりきっていたのに誰も何もしようとしなかったんだよな。

    2023/07/11 リンク

    その他
    agrisearch
    agrisearch 「需給緩和が続くなか、8月からは飲用乳価引き上げに伴い牛乳1ℓ当たり25円前後値上げされる。22年の11月から再度の値上げで、現状198円の牛乳を含めすべて200円を超えることになる」

    2023/07/11 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    生乳余りから一転「不足」の危機感 背景に酪農家が子牛の仕入れを手控え(食品新聞) - Yahoo!ニュース

    乳業メーカー担当者は「来年あたりは完全に生乳が足りなくなる」と危機感をあらわにしている。 ここ3年...

    ブックマークしたユーザー

    • natu3kan2023/07/12 natu3kan
    • mgl2023/07/12 mgl
    • ashigaru2023/07/12 ashigaru
    • osakana1102023/07/12 osakana110
    • star_1232023/07/11 star_123
    • azumi_s2023/07/11 azumi_s
    • Akech_ergo2023/07/11 Akech_ergo
    • pendamadura2023/07/11 pendamadura
    • s_rsak2023/07/11 s_rsak
    • yingze2023/07/11 yingze
    • punkgame2023/07/11 punkgame
    • inaba542023/07/11 inaba54
    • gfx2023/07/11 gfx
    • maninthemiddle2023/07/11 maninthemiddle
    • uss2672023/07/11 uss267
    • uehaj2023/07/11 uehaj
    • repunit2023/07/11 repunit
    • catan_coton2023/07/11 catan_coton
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事