記事へのコメント245

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    dpdp
    “お米がなければお餅を食べればいいじゃない。”…ちょっと何を言っているのか分かんないですね。/ 昭和末期にR・田中一郎が日本の減反政策の間違いを叫んでから、訳40年。間違いを正せないまま

    その他
    Gka
    コメ農家の平均年齢は68.9歳なのでどのみち数年で供給が減り続けて価格は高騰するだろう。君らの望み通り日本米は無くなるから実はいまが一番安いかもよ。https://news.ntv.co.jp/n/teny/category/society/te8c2ad41f9ee44bc6b089efc3e31bc8f6

    その他
    wushi
    自分の周りは既に国産単一原料米よりカリフォルニア米を定常的に安く売るスーパーが出始めている。生産者が日本人は日本米しか食わないだろうと胡坐をかいて価格の高騰の批判を国や農協に転嫁していたら終わると思う

    その他
    umi-be
    えっ、ベトナムもタイもお米キロ100円なんだが。年に3回とれるからね。 ガソリンはリッター150円で農機は日本からの中古品使ってますね。

    その他
    xll
    コメが安いかどうかより、コメ農家の給料が安すぎたかどうかを説明してほしいな。

    その他
    pqw
    農業以外の商売でそんなこと言って納得してくれる税務署ないよね。上手いことやってますなあ…「25年間で1億円以上のマイナスだよ」

    その他
    osugi3y
    まあ確かに米に付加価値がこの際ついて米農家の生活向が良くなればいいよな。貧乏人は麦を食えばいいわけだし。

    その他
    typographicalerror
    本当に農業の有識者なのかもしれないけど100字では書ききれない結果バカみたいに見えるブコメが散見されている

    その他
    dollarss
    正解は貯め込んでいる業者やご家庭が音を上げるまで備蓄米を放出し続ける事だと思う。政府も全部出してしまえばいいさ。

    その他
    abyssgate
    非効率だの構造がどうだの、お偉くてすごいなあ

    その他
    WinterMute
    先進国の農業はどこも補助金で回してるんだし日本ももっと税金使えって話しかない気がする https://seikatsuclub.coop/news/detail.html?NTC=1000000384

    その他
    kizimuna06
    消費者と農家を対立させてどうすんの

    その他
    corydalis
    何言ってんの?って感じ。減反政策をしなければ米価を維持できないから消費者に割高な価格で買わせてたのにこの言い草。自民盗から言われて火消しに動いてるのだろうが噴飯モノ。今すぐコメの関税撤廃しようwww。

    その他
    tomokatz
    160haで赤字なのは何かが間違ってるだろう。日本は農業の分業(苗屋、田植え屋、刈取屋などの専門業者)ができない気候環境なので、適切な規模にしないと大きすぎても赤字になるだろうし、その規模の幅はかなり狭い。

    その他
    emiladamas
    経営者は安い労働力が欲しいし、消費者は安いコメが欲しい。一貫性がある

    その他
    femes411ladian
    死ぬほど働きたいのといやです働きたくないでござるの人がながれついて食えるのが百姓とオカンにならない限り東京に人は集中するし少子化も解消しない。補助金で食わせていいんだよ百姓とオカンは。

    その他
    taizomaru1123
    勝手に外国産米とパスタに移行してろゴミ

    その他
    hearthewindsing
    農家にしろ、非正規雇用にしろ、その犠牲の上に成り立ってたデフレだったとは思う。さらなる増税を覚悟して、公的援助をする覚悟があると自分は言い切れない。

    その他
    ireire
    めんどいから、政府買取で配給にしてくれ

    その他
    hamamuratakuo
    今はAmazonや通販で直接農家から米が買える。転売屋が買い占めた米は品質管理ができていないので間違えて買わないように注意しよう!

    その他
    suka6411144
    効率の話をするとそもそも山ばかりの国で農業するのは非効率という結論になってしまうんだよな

    その他
    monotonus
    トレーサビリティの強化は必須だね。いくら安すぎたって言われてもいきなり倍にはならねえだろ。ブランド物の洋服じゃないんだからさ。

    その他
    dgen
    一旦米の輸入制限を緩和して赤字農家を淘汰したほうがいいのかもしれない。農業だけじゃなく中小企業はインフレで岐路に立っているところも多いし同じだよ。農家が悪いというよりは仕切ってるJAや農水省が悪い。

    その他
    theNULLPO
    でも一般国民にとっては値上がり前の状態でも高い。物価上げは熱心だけど賃上げには消極的な日本社会

    その他
    Hidemonster
    外国人含む米転売ヤーが報道されてる。米価の適正化は転売ヤーを取り締まった後で粛々とやるべき

    その他
    yamadar
    安いコメから「薄っぺらいコメントしてるな」を想像してしまった。物理的なコメの話だった

    その他
    hatake
    農家ってでかい家に住んでるよね。玄関に巨木を輪切りにした衝立があったりする。

    その他
    tk_musik
    転売ヤーの中国人て、普通のバイヤーとは違うんか。今の価格は投機的な上がり方で下手したら米がどんどん捨てられるのでは?という危機感を感じている。そうなったら作っても足りないし、値崩れ後は農家も悲惨よ…

    その他
    NOV1975
    よくわかんないけど親戚の田んぼが赤字で困ってると言う話は聞かない…

    その他
    velvetgrouse
    21万トンの備蓄米が放出された後、また21万トン分備蓄しなくてはならないことを忘れてはいけない

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「そもそもコメはこれまで安すぎた。肥料にガソリンに機材も値上がりで赤字続きだよ」それでも日本のおいしいコメを作り続ける農家の嘆き「15万トンの放出米なんて1ヶ月ももたないね」(集英社オンライン) - Yahoo!ニュース

    「令和の米騒動」とも言われるコメの異常高値が続き、政府は備蓄米21万トン(初回15万トン、状況をみて...

    ブックマークしたユーザー

    • kouimamu2025/02/23 kouimamu
    • jujuichi2025/02/22 jujuichi
    • dpdp2025/02/22 dpdp
    • akinonika2025/02/22 akinonika
    • Gka2025/02/22 Gka
    • wushi2025/02/21 wushi
    • umi-be2025/02/21 umi-be
    • xll2025/02/21 xll
    • pqw2025/02/21 pqw
    • mirinha20kara2025/02/21 mirinha20kara
    • dollon2025/02/21 dollon
    • osugi3y2025/02/21 osugi3y
    • typographicalerror2025/02/21 typographicalerror
    • dollarss2025/02/21 dollarss
    • sorairo402025/02/21 sorairo40
    • ftq2025/02/21 ftq
    • abyssgate2025/02/21 abyssgate
    • mynameisao2025/02/21 mynameisao
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む