
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ダイソーで330円のUSB 3.0&100W対応Type-Cケーブルは大丈夫なのか実験してみた!(オトナライフ) - Yahoo!ニュース
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
ダイソーで330円のUSB 3.0&100W対応Type-Cケーブルは大丈夫なのか実験してみた!(オトナライフ) - Yahoo!ニュース
ダイソーには110円~330円程度の低価格でUSBケーブルがたくさん売られていますが、すべてUSB 2.0規格で... ダイソーには110円~330円程度の低価格でUSBケーブルがたくさん売られていますが、すべてUSB 2.0規格でデータ転送用としてはイマイチでした。しかし、ついにダイソーでもUSB 3.0(5Gbps)&100W(eMarker搭載)対応USB Tyep-C/Cケーブルが発売されたのです。そこで筆者はさっそく購入して、充電やデータ転送速度についてテストしてみました。果たしてその結果は……? 【画像】ダイソーで770円のSDカード&リーダーでiPhone 15の写真や動画をバックアップ 100均のダイソーでは、さまざまなUSBケーブルが110円~330円という低価格で販売されています。正直言って昔の100均のUSBケーブルは、1A~2Aの物足りない製品が多くて、使うのが少し怖い感じもありました。 しかし、ここ数年でUSB PD(USB Power Delivery)に対応する最大20V/3A