
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
おじいちゃん先生が“超特大クレヨン”で風景画を描いた結果…… あまりの美しさに「そうはならんやろ」「神か?」と感動の声
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
おじいちゃん先生が“超特大クレヨン”で風景画を描いた結果…… あまりの美しさに「そうはならんやろ」「神か?」と感動の声
水彩画教室の“おじいちゃん先生”(関連記事1/2)による、超特大サイズのクレヨンで描いた風景画がYouTu... 水彩画教室の“おじいちゃん先生”(関連記事1/2)による、超特大サイズのクレヨンで描いた風景画がYouTubeやX(Twitter)で好評です。大きなクレヨンでダイナミックに描きつつ、描き上がった絵は繊細そのものというまるで魔法みたいな出来上がり……。 「特大サイズ」なのに、それを感じさせない完成度 投稿者は、水彩画などの絵を描く様子やコツを紹介している、“おじいちゃん先生”こと柴崎春通(@shibasaki_art)さん。今回は今まで使ったことのない超特大サイズのクレヨンを見つけたということで、さっそく購入して使ってみたそうです。 ここまでの大きさのクレヨンを使うのは初めてなのだそうです 通常サイズのクレヨンと比べると一目瞭然の大きさ! まずはアタリをとっていきます いつもよりも大きな紙に描いていく柴崎さん。画材(クレヨン)の大きさも相まって「画材の存在感が絵を描く実感としてひしひしと伝