エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
「九龍」を「クーロン」と呼びたくない同志たちへのメッセージ|Shin-EI
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
「九龍」を「クーロン」と呼びたくない同志たちへのメッセージ|Shin-EI
あなたは「九龍」を「クーロン」と呼びますか? 「クーロン」って呼びたくないんです私は40年くらい前か... あなたは「九龍」を「クーロン」と呼びますか? 「クーロン」って呼びたくないんです私は40年くらい前からずっとモヤモヤしていました。 どなたであろうか、九龍を「クーロン」と呼び始めた方は。 私が初めて「クーロン」という呼び方を聞いたのは1980年代初めあたりです。三年足らずの香港ぐらしから日本に帰国し、たまたまテレビの香港特集を観ていて「え?」と思ったのが最初かと。その後は怒涛の勢いで「クーロン」がスタンダード化しました。映画の「九龍の眼/クーロンズ・アイ」とか「省港旗兵 九龍の獅子/クーロンズ・ソルジャー」とか「九龍の絆(ルビが「クーロン」)」とか「九龍の狼(ルビが「クーロン」)」とか、ゲームの「クーロンズゲート」とか、中華料理店名で九龍のルビが「クーロン」とか、作家の「クーロン黒沢」氏とか。なお、クーロン黒沢氏の業績について文句を言うつもりはまったくありません。むしろ素晴らしいと思ってい