記事へのコメント22

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    kapukaporo
    タマネギの炒め方[レシピ][カレー]

    その他
    barringtonia
    すでにコメントがあるけれど、家でインドカレー作る頻度が高くなるとアクリルアミドも気になるところ

    その他
    tackman
    インドカレーの玉ねぎを弱火じっくりから強火ガンガンに変えたら劇的な効果があった、個人的な体験とも合ってる

    その他
    mongrelP
    「洋食的な飴色玉ねぎとインドカレー的玉ねぎはそもそも目指す方向が違う」すげぇ

    その他
    yota3000
    カレー作りで玉ねぎを炒めるのは、玉ねぎ自体の水分を減らして鍋内の油の比率を上げることによって、水よりも油に溶けやすい玉ねぎの旨味成分を抽出する行為だと思う。炒めた玉ねぎを油とよく絡めるのが重要

    その他
    gutwoory
    2パターンあるの知らなかった

    その他
    gomentic
    面白い。次は焦がし気味で作ってみようかな。

    その他
    diet55
    「①洋食的アプローチ。弱火で長時間、じっくり加熱してつくるあめ色玉ねぎ。②インドカレー的アプローチ。玉ねぎを強火で焦がし気味に炒めて一気に仕上げる玉ねぎ。」

    その他
    ofen
    難しいはなしだ

    その他
    dalmacija
    おもしろい。弱火じっくり飴色は定石だと思ってたけど一ジャンルでしかないのか

    その他
    whole-grain
    whole-grain 馬鹿舌持ちの私としては、そもそも炒めないでたの野菜と一緒に煮込むだけ、という選択肢も作ってほしかった。それと、検証には盲検法で行ってほしい。

    2021/07/31 リンク

    その他
    ysync
    玉ねぎ炒めるのってあの香りが前菜的で、完成品の比較では意味が薄くね?

    その他
    dltlt
    アクリルアミドも計ってもらいたかった。https://www.researchgate.net/publication/318049388_Acrylamide_in_Stir-fried_Potato_and_Onion_for_Simmered_Dishes_in_Japan

    その他
    brightsoda
    https://b.hatena.ne.jp/entry/306770248/comment/brightsoda こっちのブコメで肉は単体でメイラード反応起こすよって言ったのに誰も星つけてくれなかった悲しみ。肉には糖がないから起こらないとかいうのがトップ取ってやがる

    その他
    ilktm
    今日はカレーに決めた!

    その他
    tekitou-manga
    インド風の強火で炒めるのしらなかったな。いつかやってみよう

    その他
    buu
    buu こういうのって、長い間の知見の集積なので大抵は間違っていないのだけど、こちらのパスタ塩の実験と同じで http://buu.blog.jp/archives/51329789.html 実際に自分でやってみるとすごく納得できる。

    2021/07/31 リンク

    その他
    takeishi
    なるほど強火炒めでインド風に

    その他
    meishijia
    フライパンに付きっきりで強火で炒めるよりテキトーにシャシャシャーって中火でやるくらいでも大差ないと思ってる

    その他
    nyankosenpai
    20年ほどインドカレーを自作していますが、タマネギの炒めは中弱火で放っておいたらおいしくなる、くらいのテキトーさだと思います。

    その他
    TPunie
    “15%ソテードオニオン…うまみの塊。ねっとりとしている。甘みが強い。ゴリラのような色。非常に甘く雑味はない。”

    その他
    mutinomuti
    mutinomuti そもそもたまねぎの炒めて出る香ばしさとやらは本当に必要なものなのだろうか(´・_・`)

    2021/07/31 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    カレーの玉ねぎを強火で炒める必要はあるのか?比較実験@八丁堀wacca【東京マサラ部活動レポート】|カレー哲学|東京マサラ部

    カレーを考えることは玉ねぎを考えることだ、と俺は古くからじっちゃんに言われて育ってきた。特に、飴...

    ブックマークしたユーザー

    • kapukaporo2022/07/10 kapukaporo
    • barringtonia2021/08/13 barringtonia
    • t_f_m2021/08/13 t_f_m
    • tackman2021/08/11 tackman
    • mongrelP2021/08/09 mongrelP
    • Kleinsptiz2021/08/04 Kleinsptiz
    • yars332021/08/04 yars33
    • yota30002021/08/04 yota3000
    • masaniisan2021/08/03 masaniisan
    • uoz2021/08/03 uoz
    • Disappear2021/08/02 Disappear
    • haljah2021/08/02 haljah
    • nagaichi2021/08/02 nagaichi
    • kionat2021/08/01 kionat
    • pankochang2021/08/01 pankochang
    • MINi2021/08/01 MINi
    • gutwoory2021/08/01 gutwoory
    • kysmsyk2021/08/01 kysmsyk
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む