記事へのコメント82

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    airj12
    ASUS製Dynabookは普通に欲しい

    その他
    myun2-nw
    ありゃー

    その他
    bk246
    Panasonicだけになっちまったか、、、って、MSXのデジャブ

    その他
    strawberryhunter
    東芝のPCは14年前くらいに東芝子会社と取引する時に持ち込むPCとしてラップトップを使ったっきりだ。北米を席巻していた時代が懐かしい。サポートや付加価値は無用。ASUSの価格で売ればウケる事はテレビで実証済み。

    その他
    daybeforeyesterday
    うーむ

    その他
    kamigata0
    ハイセンスはPCをやってない、一方ASUSは家電をやってない。それぞれ特化した企業。だから売却先が分かれた(PCは未確定だが)。今は「広く薄く」広範囲をカバーではなく強みの事業に集中の時代、と思った #Toshiba #ASUS

    その他
    hiroomi
    魅力的かわからんけど、バランスはよいかと。

    その他
    secseek
    ASUSならレノボよりはいいかもですね

    その他
    nf_ban
    テレビのREGZAもハイセンスじゃなくてASUSのほうが良かったんじゃないの?

    その他
    ayumun
    やった!ASUS大好き!

    その他
    naga_sawa
    ASUSなら買ってもいいかな/Lenovoだったら死にブランドとしてたところだった

    その他
    koji28
    ブランド名はdynasus(ダイナスッス)

    その他
    ifttt
    サザASUSさん

    その他
    mob-nyka
    まだコンシューマー向けなんぞで疲弊してんのかよ、って感じ。結局、日本の電機って時代遅れの駄菓子屋みたいなもん。

    その他
    penk30
    ASUSにとって得るモノはdynabookブランドくらいカナ?比較的ローコストながら堅牢な筐体は引き継がれないでしょうし、テレビと連携の強いSeeQVault周りもメリットないですし...で、一般顧客向けには、東芝は何が残るんです?

    その他
    kart0408001
    東芝ってもう、艹ぐらいしか残って無くね?

    その他
    lli
    これはいい取引かも、と思える

    その他
    Fushihara
    Fushihara 日経「アッススーという謎のマイナー企業にPC事業を売却した東芝の狙いは」に期待

    2017/11/17 リンク

    その他
    ryusanyou
    ASUS「あざーす」

    その他
    nomitori
    AcerじゃなくてASUSがレノボを追う立場になるとはねぇ…わからんかったなぁ

    その他
    mouseion
    今使ってる三台目はかれこれ6年ほど使ってるが熱暴走して強制シャットダウンが時々起こるくらいでまだまだ使えるのに(クーラーで冷却すれば良い)。そろそろ買い替え様と思ってたら東芝の撤退。これは正直きつい。

    その他
    KariumNitrate
    ASUSのAndroidタブレット周辺で変化はあるだろうか。

    その他
    yujimi-daifuku-2222
    天下の東芝にこんな結末が待ち受けていたとはね。/島耕作って最終的に会長になったんですっけ。この件を受けての引責辞任ENDを弘兼憲史が書けるならもう一度読み返してもいい。

    その他
    tanakamak
    あ、そーすか

    その他
    TakamoriTarou
    たしか東芝のPC部門はチャレンジせずに合併もせずに利益を出せる体制に持っていってたはず。だから値が付いて売却ってこと何だろうと思うが。

    その他
    panaltupulove8
    そして手元に収益の上がる事業は何もなくなった…というエンディングが見える。

    その他
    htnmiki
    おっ、エイサスか!(ドヤァ

    その他
    todo987654321
    コスパで選んでPCもスマホもASUS使ってるけど、何故かイマイチブランドが好きでない自分としてはどう受け止めていいかよくわからない。Acer好きなんだけど条件絞り込むとASUS一択になっちゃうんだよね…

    その他
    santo
    東芝の「東」と草冠くらいまで、すでに売却した感じ。之だけでやっていけるのか。

    その他
    maninthemiddle
    東芝の腑分け

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    東芝、PC事業をASUSへ売却か ~共同通信報道

    ブックマークしたユーザー

    • The-042017/11/23 The-04
    • airj122017/11/20 airj12
    • myun2-nw2017/11/20 myun2-nw
    • geral_dine2017/11/20 geral_dine
    • bk2462017/11/20 bk246
    • sawarabi01302017/11/19 sawarabi0130
    • strawberryhunter2017/11/18 strawberryhunter
    • zsiarre2017/11/18 zsiarre
    • dxk4u2mau2017/11/18 dxk4u2mau
    • sfronbyz2017/11/18 sfronbyz
    • ahrn852kr2017/11/18 ahrn852kr
    • daybeforeyesterday2017/11/18 daybeforeyesterday
    • furyudcoo2017/11/18 furyudcoo
    • RPM2017/11/18 RPM
    • kamigata02017/11/18 kamigata0
    • hiroomi2017/11/18 hiroomi
    • mk162017/11/18 mk16
    • loveguava2017/11/18 loveguava
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む