記事へのコメント25

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    yorunosuke
    無加入かつ実費も負担しない親の話では

    その他
    satromi
    satromi 今時のPTA、やることの検討や仕事の割り振りは民主的だし、LINE Works使って効率的にやってるとこもあるというのに、こういう批判だけは昭和な価値感なままなんだよね

    2025/05/06 リンク

    その他
    brothert
    皆が働いている時間以外は消費者と言う社会だから廻らないんだろうな http://blog.livedoor.jp/brothertom/archives/87251474.html

    その他
    differential
    分からんけど、この浅薄さで子育てしてるんだなぁ…とか少し遠い目にはなってしまった。知らなかったことに恥ずかしさもなさそうで、こんな感じの人が沢山いそうなんだよなPTA活動。

    その他
    oeshi
    oeshi 個々に渡す記念品代は会費に込々だから入ってない人はその分払うってことで普通に納得できたんだけど…ズルイとか感じるのは運営の負担だろうからイベント関連の恩恵は会員だけでいいよ。

    2025/05/06 リンク

    その他
    sumijk
    最初のポスト、いやだからその構図が違うだろって思ったら秒でツッコまれててワロタ。そうなんだじゃねえだろ

    その他
    thesecret3
    そもそも学校の運営に必要な経費を認めない自治体が悪い。

    その他
    red_kawa5373
    id:tsubo1 別に日本特有の問題でもないんだよ。消防が地域住民のボランティアで対応してる国(アメリカ等)だと、ボランティアに参加しない家とか、税金を払ってない家とかが火事になったら、消火しなかったりする。

    その他
    unakowa
    unakowa もうそろそろPTA自体が悪なのではなく運営がいけてないPTAがやたら多いだけで学校と子供と保護者にはPTAという制度自体はわりと最適解だという認識を世間が持つべき。

    2025/05/06 リンク

    その他
    hgaragght
    そもそも記念品など要らんだろ。

    その他
    punkgame
    punkgame これ結局「恩恵受けてるんだから負担して」じゃなくて「やらないやつを困らせたい」って腹の底では思ってるからこういうトンチンカンなこと言うんだろうな。相手を困らせたいんだよ。公共性を謳う組織に居ては

    2025/05/06 リンク

    その他
    shoutinginabucket
    Twitterでは、PTA必要派と反PTA派とで血で血を洗う仁義なき戦いがもう10年以上繰り広げられている。子どもがとっくに成人していても戦士達は戦いを止めない。この戦いが終わる日は来るのか(たぶん来ない)。

    その他
    cvtbgspuda
    記念品などなくてもいいからそもそもが間違っている。

    その他
    doksensei
    doksensei そんなもん単位PTAごとにまったく異なる話なのにSNSで話せるものじゃないわ、ってもう説明するのも疲れた。文句言ってもいいけどせめて総会くらい出席してからにしてくれ

    2025/05/06 リンク

    その他
    brain-box
    brain-box たぶん、役割がなくて会費が高い会員ランクを設置したら、みんなそっちに入ると思う。平日に役員活動するのが嫌なのでは。昭和の専業主婦前提の運営システムだ。子育て休暇がある会社でもPTAは理由にならんのでは。

    2025/05/06 リンク

    その他
    tacticsogresuki
    町内会もそうだけど、加入しない方々が負担を免れて恩恵だけ受けるのは道理として問題だろう。厳しい学校運営や教師の重い負担をマンパワーで肩代わりしようというのがPTA。そもそもそれら負担を無くす視点もありかも

    その他
    queeuq
    ちなみにその記念品ってどこから買うんですか?相見積とか取ってます?決裁は誰がどのように?/義務化すればいいみたいなコメあったけど仮に加入が義務ならこんな緩い運用は無理だよ

    その他
    zzrx
    zzrx PTAと町内会と中学の部活動はそろそろ令和の最適解が決まって、全国あまねくその方法でやろうとはならないのか?

    2025/05/06 リンク

    その他
    WinterMute
    WinterMute “PTAって会員制サービスじゃなく、公共性のある組織(学校の全ての子どものための組織)なので、非会員の保護者の子どもにあげないっていうのはダメなんですよ。法律上で決まってるのです”

    2025/05/06 リンク

    その他
    tsubo1
    tsubo1 みんなが不満ながらも痛みを受け入れているのだから、その痛みから逃れようとする奴はずるい、という日本しぐさの塊であるPTAを卒業記念品というアイテムが強化する構造

    2025/05/06 リンク

    その他
    crimsonstarroad
    crimsonstarroad 子供が差別されるぞと脅して入会・会費徴収を迫るのだとしたら、それはみかじめ料を払わないとお店で暴漢が暴れるかもよと言う暴力団と何が違うのか?って話だからな。

    2025/05/06 リンク

    その他
    pribetch
    PTAから国民を守る党ないですか

    その他
    kamiokando
    そういうの授業料で賄うべきだと思うんだけど。

    その他
    ROYGB
    「加入しないと「プレゼント渡せないかも」 PTAが威圧的になる背景 | 毎日新聞」 https://mainichi.jp/articles/20250404/k00/00m/040/119000c

    その他
    gwmp0000
    ? 脅すというか事実説明だ? 非会員の子でも会員の子と平等に? 記念品だと実費出せばって事になるのかな? 順番に周ってくる係を回避したい多数が金だけ出す状況になりそう 2050年にはどうなってるだろうか

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    PTAに入らないと記念品とか渡せませんって脅された、という話を見た。脅すのはよくないけど会費払わないなら渡せないでしょ→「実はそうじゃなくて…」

    いとまき @itomaki_mac PTAに入らないと記念品とか渡せませんって脅された、という話を見たんだけど。脅...

    ブックマークしたユーザー

    • yorunosuke2025/05/06 yorunosuke
    • yogasa2025/05/06 yogasa
    • satromi2025/05/06 satromi
    • mmuuishikawa2025/05/06 mmuuishikawa
    • repunit2025/05/06 repunit
    • brothert2025/05/06 brothert
    • differential2025/05/06 differential
    • oeshi2025/05/06 oeshi
    • sumijk2025/05/06 sumijk
    • thesecret32025/05/06 thesecret3
    • John_Kawanishi2025/05/06 John_Kawanishi
    • red_kawa53732025/05/06 red_kawa5373
    • unakowa2025/05/06 unakowa
    • hgaragght2025/05/06 hgaragght
    • punkgame2025/05/06 punkgame
    • shoutinginabucket2025/05/06 shoutinginabucket
    • cvtbgspuda2025/05/06 cvtbgspuda
    • doksensei2025/05/06 doksensei
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む