記事へのコメント125

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    sagasite
    1冊だけならマネーゲームの仕組みを理解するための入門書かな?働くことの意味やお金の稼ぎ方を理解していないと、搾取されて人生がダメになってしまうから。「ミクロ経済学の力」 https://www.nippyo.co.jp/shop/book/6638.html

    その他
    trace22
    何でもかんでも本に求めすぎなんだよー

    その他
    kinuko_kinunu1234
    本の名前を知るだけで満足してしまい、結局読まない現象。

    その他
    furu_ichi
    「ビジネスマン超入門365」がおすすめ。DPZの林雄司さんとヨシタケシンスケがタッグを組んで作った本が面白くないわけがない。

    その他
    teisi
    記事に興味はないがid:prize9氏ブコメに唸った。確かに!

    その他
    mamiske
    三国志とかガンダムとかドラゴンボールとか、おじさんが好きそうなの読んどくといいんじゃないかな。

    その他
    vTeTv
    『帳簿の世界史』複式簿記がどうやって社会の中で価値を見出されて浸透していったかの歴史が書かれた良書。

    その他
    circled
    古典的良書とされるビジネス書を何冊か。数多く読めば、殆どの本がこれらの古典的良書の焼き直しに過ぎないと気付くので

    その他
    repon
    新書がベスト

    その他
    mimura-san
    戦略的いい人残念ないい人の考え方

    その他
    SilverHead247
    「スピード・クリーニング」。米国ハウス・キーピング業者が書いた掃除の効率的な進め方は、あらゆる業務に応用が効く。特に「二度同じことをしない」という意識と実践方法は、新社会人に是非学んで欲しい。

    その他
    akisibu
    三森ゆりか『外国語を身につけるための日本語レッスン』に出てくる仕事の口頭指示の例の部分。言語技術を学びつつ、要約メモを取りながら、仕事の指示や議事録と一緒に情報を整理し、ラベリングとナンバリング。

    その他
    gui1
    いいひと全巻(´・ω・`)

    その他
    duckt
    よー、そこの若いの 俺の言うことを聞いてくれ 俺を含め誰の言うことも聞くなよ よー、そこの若いの 君だけの花の咲かせ方で 君だけの花を咲かせたらいいさ(竹原ピストル『よー、そこの若いの』)

    その他
    yamadadadada2
    最近読んだのだと任天堂岩田さんの本がよかった

    その他
    Wafer
    社長の著書/新約聖書/旧約聖書/論語/孫子/コーラン/我が闘争/君主論/政略論

    その他
    kiyo_hiko
    本は餘り読まないが、気に入ってるのはメン獄のコンサル本、エッセンシャル思考、ラテラルシンキング、ディープスキル、Vimテクニック・バイブル

    その他
    fut573
    労働基準法関係

    その他
    toro-chan
    嫌われる勇気を読むぐらいなら、野田本(「性格は変えられる」連本)の方がおすすめ。金持ち父さんは基礎なのでこれも読んでおくべき。あとザ・ゴールは早いかもしれないが読んでおいて損はない

    その他
    tafutanisu
    ナニワ金融道でも読んどけ

    その他
    nomuken
    「アルジャーノンに花束を」 理由はあえて書かない。各自読んで考えてくれ。

    その他
    enhanky
    『動物農場』組織がいかにして構成員をやりがい搾取するかを実感できる。なお先輩や上司からは嫌われる。

    その他
    hammam
    ヨシタケシンスケの本

    その他
    nikutetu
    坂本貴史氏の「ほんとうの定年後」と河合雅司氏の「未来の年表」は絶対に読んどけ!

    その他
    dada_love
    自分の仕事に関係ある資格の本だろ

    その他
    rlight
    自分の仕事の分野の専門誌(日刊薬業とか)を購読するのがよいと思う

    その他
    gcyn
    山月記、ごんぎつね、ジョジョの奇妙な冒険、大長編ドラえもん、ガラスの仮面とかじゃないっすか。

    その他
    alice-and-telos
    少し古い国語辞典は割と面白いし、一昔前の社会常識みたいなのを知れるので、新社会人にはおすすめ

    その他
    ch1248
    無い。必要であれば既に目の前にあるだろうから、今は目の前のことに集中すべき。

    その他
    albertus
    大学で使った教科書。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    社会人の先輩たちに聞きたい。「新社会人が読んでおくべき"ためになる本”」といえば何を思い浮かべますか?→様々な本が提案される

    Kazuhiro Hori @Kazneedscaffein 社会人の先輩たちに聞きたい。 「新社会人が読んでおくべき "ためにな...

    ブックマークしたユーザー

    • yutake1251772025/03/15 yutake125177
    • tsugiikimasu222025/03/15 tsugiikimasu22
    • sagasite2025/03/15 sagasite
    • MrBushido2025/03/15 MrBushido
    • otaota02062025/03/15 otaota0206
    • trace222025/03/15 trace22
    • lEDfm4UE2025/03/15 lEDfm4UE
    • oguri02202025/03/14 oguri0220
    • kinuko_kinunu12342025/03/14 kinuko_kinunu1234
    • tal92025/03/14 tal9
    • furu_ichi2025/03/14 furu_ichi
    • satetsu_s2025/03/14 satetsu_s
    • Bon_wondering2025/03/14 Bon_wondering
    • suisei_s2025/03/14 suisei_s
    • teisi2025/03/14 teisi
    • mozuyanniarazu2025/03/14 mozuyanniarazu
    • kaido2025/03/14 kaido
    • momosobor05202025/03/14 momosobor0520
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む