記事へのコメント164

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    naga_sawa
    そもそもあの番組、毎度考証ゼロのイメージだけの演出だらけやん/そういうシーンが目に入ったところでゲンナリする/各方面あるあるなんだろうけどすがすがしいまでにスカスカなんよね

    その他
    Louis
    あれ、責任能力のない(指示をされたのかも確認がとれない)鉄砲玉、という恐怖も相まっての描かれ方なのである意味偏見というか誤解、不安から来る差別の助長は大いにあり得ると思った。ましてや影響力のあるドラマ。

    その他
    masakaty2
    1時間の番組として見た場合は問題ないと思うが、切り取られた映像は問題映像になるのだろう。政治家の失言問題にも似たケースがあるなあ。

    その他
    ichbin
    そういえばブレイキング・バッドでも、覚醒剤中毒患者を酷い描き方をしていたシーンがあった。何話目か忘れたが、中年カップルの中毒患者で、男の方は倒れてきたATMの下敷きになって死ぬのだが。

    その他
    shinoppie
    犯罪ではなく、健康問題ねー

    その他
    filinion
    マイアミゾンビ事件が薬物関係ないというのは初めて知った。/治療的対応が必要だとしても、やっぱり販売・所持・使用は犯罪であるべきなんじゃないかなあ。

    その他
    paravola
    (出元は行政だと)なぜ多くの人はリアリティを感じてしまったのでしょうか/「シャブ山シャブ子」は、わが国の啓発キャンペーンが作り出した不適切な薬物依存症者のイメージとぴったり当てはまったのでしょう

    その他
    popolonlon3965
    あの女優さんの演技は振り切っててよかったと思うんだけど、「シャブ山シャブ子17才」のせいでネタとしてバズっちゃったからねぇ。医療従事者が不安を抱いても仕方ないとは思う。/あれはバイオハザードだよねやっぱり

    その他
    sa_wa

    その他
    ogawat1968
    "「シャブ山シャブ子」は、わが国の啓発キャンペーンが作り出した不適切な薬物依存症者のイメージとぴったり当てはまったのでしょう。"

    その他
    kote2kote2
    本の宣伝じゃねーか

    その他
    tikani_nemuru_M
    薬物使用者を排除することで薬物使用者が減るわけではない、というあたりはエビデンスのある話のようで、押さえておきたいポイント。

    その他
    junpei191
    “「薬物問題を非犯罪化し、健康問題として扱うべし」”薬物犯罪に厳しいと言われる中国だけど、薬物を使う側への対応は(少なくとも建前の上では)こういう路線だということはもっと知られて良いと思う。

    その他
    zapperd
    ラリってる時のヤバさの意味が違うのよね。らりピーの唐突な「くらげ」発言とか、あんな感じのヤバさがヤク中のヤバさ

    その他
    tofy
    フィクションなのに信じるもなにも

    その他
    matsuD
    えっステマだったの?!

    その他
    ponnao
    シティハンターもバナナフィッシュも薬物を利用して一般人?を鉄砲玉に使うというのはやってますね。ま、現実には絶対やっちゃいけないこと。

    その他
    zyzy
    狂人役と老人役は役者の華なので、劇としてはおいしいキャラなんだけども、フィクションのおいしさをリアルと混同したら駄目だよね。ましてやそれが現実の人間の治療の妨げになるのならなおさら

    その他
    miyake652
    薬は絶対にやっちゃダメだよね。

    その他
    nWIEl12
    これも表現の自由を奪う言動では?すべてが正しくなければならない時代になったんかね?

    その他
    Drgorilla
    責任能力がないとするのなら離れているしか無いよね

    その他
    watayuki809
    センスあるネーミングですね

    その他
    toyoben
    シティハンターの始まりの頃、暴力団がエンジェルダストって薬物を使って、一般人を鉄砲玉もしくは殺し屋として利用するって話があったけど、こういうのもこれからはダメだしくらう様になるのかなぁ。

    その他
    xufeiknm
    女性を狙うのは黒ずくめ悪魔でなくスーツ紳士だし、津波はビッグウェイヴでなくコップに水を注ぐように来る。ネット犯罪者は暗い部屋でキーボード叩いてる人ではない。みんなマスコミが作った。

    その他
    hiroomi
    ”今ではWHOや国連も、「薬物問題を非犯罪化し、健康問題として扱うべし」と各国に申し入れをしており、世界は確実にその方向へと進んでいます。”

    その他
    hikari53
    ゾンビはそんなことするのか問題だと思う

    その他
    ryuzi_kambe
    「差別」だと<絶対反論を受け付けない>オーラがあるので、「ステロタイプ化による人格と行動の画一視をさせるべではない」のほうがいいかも。健康問題にしたいということは個別化して考えたいということでしょ。

    その他
    junpeso
    ちゃんと見たのか??????????

    その他
    rci
    その点「ねほりんぱほりん」はさすがEテレ教育テレビと思った。教育的配慮高

    その他
    houyhnhm
    そもそも依存症って、血中から薬物が抜けてるから起こる訳でな。こんなアグレッシブな依存症患者ないよ。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「シャブ山シャブ子」を信じてはいけない | プレジデントオンライン

    テレビドラマ『相棒』に登場した薬物依存症の女性キャラクター「シャブ山シャブ子」が話題を集めている...

    ブックマークしたユーザー

    • palamede2022/09/24 palamede
    • fm3152021/08/03 fm315
    • maturi2021/07/24 maturi
    • kusigahama2021/07/24 kusigahama
    • werdy2020/09/15 werdy
    • newssix2019/04/01 newssix
    • STBN2019/01/31 STBN
    • naga_sawa2018/11/20 naga_sawa
    • Louis2018/11/16 Louis
    • ext32018/11/15 ext3
    • OtaiaOmr3182018/11/15 OtaiaOmr318
    • bzb054452018/11/15 bzb05445
    • masakaty22018/11/15 masakaty2
    • ichbin2018/11/15 ichbin
    • astronomy7102018/11/15 astronomy710
    • shinoppie2018/11/15 shinoppie
    • arakik102018/11/15 arakik10
    • filinion2018/11/14 filinion
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む