
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Cocos2d-xでパズドラ風動作の作成 - Qiita
概要 ツムツム動作に引き続き試しにパズドラ風作ってみました。 まだリファクタリングも中途ですが公開... 概要 ツムツム動作に引き続き試しにパズドラ風作ってみました。 まだリファクタリングも中途ですが公開してます。 土、日使って2日で作成。操作部分よりもブロックの判定がめんどくさかった。 GitHub 処理内容 触ったSpriteの特定 ツムツムの場合SpriteにPhysicsをつけていたので触ったSpriteを特定できましたが、今回は物理演算を使わない為、配列に納めたSpriteで触ったSpriteを特定するロジックとしました。 Spriteの並び判定 揃ったSpriteの数に応じてSpriteにフラグを立てる フラグの立っていないSpriteの順序を並び替えてずれた分下降させる フラグを立てたSpriteを異なるSpriteに置き換えて最上段に移動して下降させる 配列に納めたSpriteを破棄せずリサイクルしています。
2014/09/23 リンク