
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント12件
- 注目コメント
- 新着コメント

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
鍋に野沢菜漬けを入れるとすごくおいしい - ぐるなび みんなのごはん
こんにちは、ほそいあやです。皆さん、この冬は鍋をたくさん食べましたか? 唐突ですが、我が家では「野... こんにちは、ほそいあやです。皆さん、この冬は鍋をたくさん食べましたか? 唐突ですが、我が家では「野沢菜漬け」を鍋に入れることにハマっているので語らせてください。 鍋に野沢菜漬けを入れるとすごくおいしい まず、野沢菜をゲットします。気の利いたスーパーだと古漬け(写真左)も置かれています。両方とも鍋に合うので見かけたら買ってください。ちなみに我が家はマルエツで買っています。 ふつうの野沢菜漬けは最後に入れるとうまい ベースの鍋は、シンプルに。具は、豚バラ、白菜、きのこなどお好みで。白身魚もおすすめ。野沢菜(漬け汁も入れる)の塩気があるので、汁の塩味は控えめに、薄くダシをとる程度で。間違っても豆乳鍋とかにはしないでください。 古漬けじゃない野沢菜は、最後にインして馴染ませる程度にするのがおすすめです。ニラくらいのタイミングで火を止め、緑色の鮮やかさをキープ。 このフレッシュさが鍋に花を添えます。
2019/03/07 リンク