エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
回生ブレーキって? アルプス1000mの下りでモナコ1周分の充電に成功…フォーミュラE | レスポンス(Response.jp)
フォーミュラEでも用いられているEVの回生ブレーキ。減速時にモーターを発電機として活用し、運動エネル... フォーミュラEでも用いられているEVの回生ブレーキ。減速時にモーターを発電機として活用し、運動エネルギーを駆動用バッテリーに戻す仕組みだ。フォーミュラEでは、1000mの峠道を下り、モナコ市街地サーキット1周分の電力を回生するチャレンジに成功した。 電動フォーミュラカーによるレース「ABB FIAフォーミュラE世界選手権」を運営するフォーミュラEは、次世代試験車両「GENBETA」(ジェンベータ)を用いた電動パフォーマンス試験「マウンテン・リチャージ」を、グーグルクラウドとの共同プロジェクトで実施し、結果を公開している。 GENBETAは、フランス・アルプスのコル・ド・ブロー峠から標高差1000mをフリーホイールモード(惰性走行)で下り、重力由来の回生エネルギーのみでモナコ市街地サーキット1周3.337km分の電力を獲得した。フォーミュラEレースが開催されるモナコ市街地サーキットを1周する
2025/05/10 リンク