記事へのコメント12

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    hatest
    東京でも「やる気!元気!ハルキ!」とか言いそう。ずっと自民党支持でやっていて、辺野古とのことは市に関係ないので知らんと言ってたので、基地問題とか言ってるのは。。。

    その他
    nakakzs
    世田谷から出るのは、定数が多いから運が良ければ末席に引っかかる可能性もあるからか(逆に言えば他の定数少数選挙区で同党は厳しい)。ただ世田谷は過去に選んだ都議が造反したという痛い経験あるからな。

    その他
    hanajibuu
    唯一神又吉イエスの生まれ変わりか?

    その他
    gebonasu30km
    こういう新党に参加するのは、ワンチャン一発逆転と考えるギャンブラーか、ガチで世の中を良くしようと考える狂人。

    その他
    coper
    予想どおり、いろいろな人が流れ着いて立候補することになりそう。都議選で訴える意味が分からない公約を掲げる人もいそう。→石丸伸二「再生の道」

    その他
    tekitou-manga
    政治屋の、政治屋による、政治屋のための石丸新党

    その他
    yarukimedesu
    SNS、動画配信などが発達したけど、議員はバカばかり。シンギュラリティは、もう始まってるのかもしれんね。

    その他
    Usus_magister_est_optimus_t
    いいね。足の引っ張りあい。

    その他
    uniR
    せ、せたがや……

    その他
    quick_past
    自民から捨てられて。って形になるのかなこれ

    その他
    zu2
    うわあ

    その他
    Yauchi
    02/26「宜保氏はオンライン中継で会見に出席し、『沖縄、あるいは地方と東京を橋渡ししたい』『基地問題、食料問題、エネルギー問題を都民と一緒に解決に向けて発信していきたい』とあいさつした」お、おう。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    元豊見城市長の宜保氏、東京都議選に出馬へ 石丸伸二氏の新党「再生の道」公認候補に 沖縄

    【東京】石丸伸二・前広島県安芸高田市長が今年6月の東京都議会議員選挙(6月13日告示、同22日投開票)...

    ブックマークしたユーザー

    • hatest2025/02/27 hatest
    • nakakzs2025/02/27 nakakzs
    • kaos20092025/02/27 kaos2009
    • hanajibuu2025/02/27 hanajibuu
    • gebonasu30km2025/02/27 gebonasu30km
    • coper2025/02/27 coper
    • tekitou-manga2025/02/27 tekitou-manga
    • yarukimedesu2025/02/26 yarukimedesu
    • shophonpo82025/02/26 shophonpo8
    • Usus_magister_est_optimus_t2025/02/26 Usus_magister_est_optimus_t
    • parakeetfish2025/02/26 parakeetfish
    • Ukey2025/02/26 Ukey
    • uniR2025/02/26 uniR
    • quick_past2025/02/26 quick_past
    • kechack2025/02/26 kechack
    • zu22025/02/26 zu2
    • Yauchi2025/02/26 Yauchi
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む