エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
「流し目は駄目よ」の理由を発見 | Science Portal - 科学技術の最新情報サイト「サイエンスポータル」
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
「流し目は駄目よ」の理由を発見 | Science Portal - 科学技術の最新情報サイト「サイエンスポータル」
流し目(横目)のひそかな視線がつい気になるが、人は通常、こうした横目で見ることを避けるものだ。「横... 流し目(横目)のひそかな視線がつい気になるが、人は通常、こうした横目で見ることを避けるものだ。「横目による観察では視覚的な物の認識がうまくできなくなるため」という理由を、東北大学電気通信研究所の中島亮一(なかしま りょういち)産学官連携研究員と塩入諭(しおいり さとし)教授が確かめた。視覚には目だけでなく、頭が向く方向も重要であることを裏付けた。逆に、人の頭の方向を計測すれば、その人がどこに意識を向けているかを推定できることを示した。3月19日の米オンライン科学誌プロスワンに発表した。 人は、あちこちに視線を動かして対象を見ている。かなり広い範囲を見ることができるのに、頭の正面から角度で30度を超える範囲では、目だけでなく、頭や体をそちらに向ける。この現象は前から知られていた。研究グループは、人が横目で観察するのを好まない理由を探るため、視覚情報処理という観点から研究した。 あらかじめ指定