エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
【新たな変化?】中央快速・南武・常磐緩行線E233系,中央209系近況 : 湘南色の部屋(Shonan-color train)
2025年3月16日ダイヤ改正以後も定期運用から離脱している状態の中央快速線209系1000番台並びに中央線や... 2025年3月16日ダイヤ改正以後も定期運用から離脱している状態の中央快速線209系1000番台並びに中央線や南武線E233系。 5月上旬にかけて常磐緩行線の車両について新たな動きを見せています。 中央快速線E233系0番台 ・H49編成(2月末頃本線試運転実施) ・T71編成(3月11日97T以来運用歴無し) ・T40編成(4月23日、24日、27日運用入り確認) 今ダイヤ改正実施により、12両編成によるグリーン車サービスが開始となり、基本的に10両編成の車両は中央快速線で運用入りしていない状況です。 現状でTASC対応(ホームドア対応)や施されたものの、トイレ設置やグリーン車準備改造などが未施工なのがT71編成で、TASC対応・グリーン車組込準備改造が実施されたのがT40編成です。 2025/2/27 E233系0番代(豊田車)トタH49編成 試9552M 豊田統括センター乗務員訓練に
2025/05/06 リンク