記事へのコメント38

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    kash06
    最初から物語の回し方が不安定で、さほど好みでない作品だと思いながら眺めていたのに、終わり方は悪くないなと思ったり。ジャンプ+でなければ最初から許容していたのかもしれないと、ブコメを見て気が付きました。

    その他
    kori3110
    暗いエンド描きたい欲は読切の時点でダダ漏れてたので結末は納得感ある。好みではないが/「ファイアパンチ」→「チェンソーマン」みたいに次作で軌道修正するのか、この方向で描きやすい場所を目指すのか気になる

    その他
    auto_chan
    令和の『わたしは真悟』が始まったのかと超過度な理想を描いていたけど、それとは別の方向でアジのある作品として駆け抜けてった。「最初から最後まで全部決めて(描き切った)」とのことなので読み返すといろいろ発

    その他
    futab
    皆さんの感想と一緒。途中どうなることかと思ったけど、放り投げずにあるべき結果を描き切った作者には拍手を送りたい。エンタメ成分100%でのリトライは次回作でも全然遅くない。

    その他
    t_f_m
    完結

    その他
    naoto_moroboshi
    お疲れ様でした。やっぱAI関連は技術がおいつきつつあるから物語展開むずかしいよな

    その他
    yuu-same

    その他
    m8a8m4i
    m8a8m4i 途中ですごい嫌いになったけど作者がエロゲヲタなのがわかってすごい腑に落ちたので今後はそちらで頑張ってほしい。ジャンプラではそりゃ受け入れられんわ。

    2025/04/21 リンク

    その他
    victoriaxxx
    ケイはらぷ太への復讐に人生を捧げてしまったんだなぁ…そこら中にラプタがいたら忘れることもできないか…

    その他
    inatax
    inatax 作者曰く、最初から決めていた話を全部描けてよかった、とのことなので「何が悪かった」とかではないですよ

    2025/04/21 リンク

    その他
    l_f_htn
    昔の陰鬱としたエロゲ過ぎる、と思ったら同じ言及している人がいて安心した。

    その他
    humid
    特に中盤からアイディアやキャラクターそれぞれちぐはぐで最後まで噛み合っていなかった感じがずっとしていたので、もしそれがちゃんと噛み合ってたら(私にとっての)良作になっていたかもしれない。

    その他
    dgen
    なんか駆け落ちしたみたいに…。まあ納得はしないけどなんとかまとまった最後を迎えて良かった。すべてはらぷ太の経験としての知的欲求を満たすためと思うと話も一本にまとまる。

    その他
    ryokuchan
    ryokuchan 終わり方好きだったなあ 人生をかけて「死」を教えたんだね 世界がムチャクチャになるエンドでも良かったと思うよ!(個人的な好み)

    2025/04/21 リンク

    その他
    chinu48cm
    chinu48cm ラプタにも、社会にも、これでよかったのかもしれない。でもケイだけは、幸せとは遠い人生だったと思う。自分は、どうなって欲しかったんだろう

    2025/04/21 リンク

    その他
    behuckleberry02
    なんかもう少し噛み応えがありそう。通して読み返してみるか。

    その他
    myr
    作品好きでした。いろいろ尺が最後短かったと思うし色々有るけど好きな作品です。次回作にも期待してます。

    その他
    Ni-nja
    Ni-nja あー確かにエロゲだったら名作になってた可能性あるなあ。沙耶の唄みたいな感じで、メリーバッドエンドもボーカル曲があれば印象強くなるし

    2025/04/21 リンク

    その他
    MarvinParnroid
    父を殺した「らぷ太」を許す選択をする辺りまでは良かったよね。そこから先の展開は作者の構成力の限界なのかなぁ、更に上のレベルの世界観の厚みが欲しかった。類似の世界観だとPSYCHO-PASSという名作があるからねぇ。

    その他
    honeybe
    メリーバッドエンドだった。おつかれさまでした。これはこれで好き。

    その他
    poponponpon
    全部読んでたはずなのに最後のが誰か分からない

    その他
    tyhe
    ちゃんと終わった。

    その他
    hatebu_ai
    くそっ・・・どうしてこんなことに・・・SWじゃなくて将棋だったら、らぷ太はもっと違う形でシンギュラリティを起こせていたのか・・・(真面目に考えている)/とにかく最後までお疲れ様でしたなのだ。凄かったのだ

    その他
    grt27555518
    これはこれでアリなのでは?バッドエンドだけどうまく着地してる。面白いよ

    その他
    Galaxy42
    ヴェロキラプトルが少女の姿である必要はないよね

    その他
    red_tanuki
    red_tanuki 途中の露悪的な、なぜそっちに進んだというのが残念な作品だったねぇ

    2025/04/21 リンク

    その他
    timetrain
    timetrain 望んでいた展開でも期待したものでもなかったのだけど、AIがリアルタイムに急成長している時代にリアルタイムにこれを読めたことに意義はあったと思う。そう思えばこの描き切られた結末も悪くない

    2025/04/21 リンク

    その他
    azumi_s
    azumi_s きっちり描ききったなぁという感じ。

    2025/04/21 リンク

    その他
    ty356trt5
    1話で待ち望んだ方向には全く向かわなかったが、終わり方だけ見ると悪くない。お疲れ様でした。

    その他
    tikuwa_ore
    まさかの心中エンド。ただまあ、バッドエンド好きのオレに深くぶっ刺さってるので、一般的なウケではないのは確か。ラプタに依存してた人類はこの先どうなるのかわからんって意味でも、エゴを描いた作品だったなと。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    [第28話]深層のラプタ - 空空北野田 | 少年ジャンプ+

    深層のラプタ 空空北野田 <完結済み>極秘で開発されたAI(人工知能)のラプタは、配信ゲームを通じて日...

    ブックマークしたユーザー

    • kash062025/04/26 kash06
    • klaftwerk2025/04/26 klaftwerk
    • swingwings2025/04/23 swingwings
    • kori31102025/04/22 kori3110
    • J1382025/04/22 J138
    • kinushu2025/04/22 kinushu
    • auto_chan2025/04/22 auto_chan
    • futab2025/04/21 futab
    • t_f_m2025/04/21 t_f_m
    • naoto_moroboshi2025/04/21 naoto_moroboshi
    • yuu-same2025/04/21 yuu-same
    • mumei2025/04/21 mumei
    • n2sz2025/04/21 n2sz
    • parakeetfish2025/04/21 parakeetfish
    • m8a8m4i2025/04/21 m8a8m4i
    • victoriaxxx2025/04/21 victoriaxxx
    • armadillo_10052025/04/21 armadillo_1005
    • inatax2025/04/21 inatax
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む