エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
スキーブーツの正しい履き方 - テクニカルへの道
酷暑を乗り越え、いよいよ近づく冬に向けて少しずつスキーへのテンションが上がりつつある今日この頃。 ... 酷暑を乗り越え、いよいよ近づく冬に向けて少しずつスキーへのテンションが上がりつつある今日この頃。 そろそろブーツに足を入れて慣らしていこうということで久しぶりにスキーブーツを履いたついでに画像を撮って、スキーブーツの正しい履き方の解説です。 これは某ブーツチューンナップ専門店でブーツを作成して頂いたときに教わった方法なので間違いないと思いますが人それぞれ、また使用しているブーツにより臨機応変に。 まずはインナーブーツを履いて。 ブーツのシェルを開きながらインナーブーツを履いた足を入れて。 (シューレースタイプ以外の一般的なブーツなら直接足を入れてブーツを履きます) インナーブーツの後ろを持ち上げておろしてというのを2,3回してカカトをブーツのヒールにしっかり収めます。 あとはタングを収まりの良い位置に調整して、上からしっかり押さえて足首に密着させ 第一バックルから順番にバックルを締め込んだ