エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
ニンテンドースイッチ、OSはFreeBSDベースと判明。プレステ4と同じ - すまほん!!
任天堂の最新ゲーム機「Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)」のOSには、Free BSDが用いられている... 任天堂の最新ゲーム機「Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)」のOSには、Free BSDが用いられていることがわかりました。 これはニンテンドースイッチの設定画面にある知的財産の表記から確認できます。 知財表記から、ニンテンドースイッチのOSはFreeBSDカーネルのフォークと考えられます。 何もこれはニンテンドースイッチに限った話ではありません。ソニーの家庭用ゲーム機PlayStation 4に採用されている「Orbis OS」は、FreeBSD 9.0ベースで開発されています。このほか、同じく携帯ゲーム機であるPS Vitaのライセンス表記にもFreeBSDとNetBSDが確認できます。 OSをLinuxで開発する場合、GPLライセンスでソースコードを公開する義務も出てきますが、BSDライセンスならばそれを回避することができるので、ゲーム機や家電製品が採用しやすいとい
2017/03/05 リンク