記事へのコメント40

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    ratixjef
    完全に理解した!ミナちゃんはカワイイ!

    その他
    InvisibleStar
    技術的な部分に加え、やるべきでないことについてもきちんと注意している良い資料だと感じた

    その他
    K-Ono
    ちょっと前に流行った「どっちの"絵"がえっちか」みたいなことなのか、学習って。

    その他
    mr_mayama
    無言ブクマ氏のうち何割がやるんだろうね。やらんでいいよ楽しすぎてハマるから

    その他
    ton-boo
    ton-boo 過程を見てなんとなく思い出した https://togetter.com/li/1654710 もう2年半前か……

    2023/08/22 リンク

    その他
    kuzumaji
    本日丁度出版社から反AIの声明が出てたわね。スクレイピング許さんと。んでも極論超記憶力いい人があらゆる絵を目で見て学習しアウトプットするのは良くて機械では駄目ってどうにもわからないんだよな…

    その他
    KoshianX
    やり方やノウハウから法律やマナーまで書かれててとてもいいんじゃないかこれ。

    その他
    naruruu
    面白いなー! 学生の頃ならハマったかも。女性向けのBLイラストを見かけないのは何故なんだろ。

    その他
    edamametomato
    あれ、pixivファンボックスってAIイラスト禁止なんじゃなかったっけ?無料公開だから良いのかな?/技術解説はセーフなのねすみませんhttps://official.fanbox.cc/posts/6292096

    その他
    JA8XOH
    わかりやすい

    その他
    negimagi
    negimagi 流し読みだけど面白いフォトショや3Dハンド使った工夫とかなるほどという感じ凄いね//反AIではないんだけどクリーンな学習モデルのものって出ないのかな…やっぱりクリーンなもので大手を振って作って欲しいと思う

    2023/08/21 リンク

    その他
    nilab
    【全体公開】AIイラストが理解る!StableDiffusion超入門|スタジオ真榊【AIイラスト術解説】|pixivFANBOX

    その他
    hetoheto
    AIイラスト [あとで読む]

    その他
    koo-sokzeshky
    "AIくんは最初、まったく無意味なノイズ画像を渡されて「これは空と笑顔の女の子の画像だよ、ノイズを取り除いてごらん」と言われます" AI君はものすごく忖度してアウトプットを捻り出してるのだと思うと同情の念が…

    その他
    kotoripiyopiyo
    ai

    その他
    Balmaufula
    ホンマ

    その他
    erayuuki
    ちょっと覚えたい

    その他
    natu3kan
    要グラフィックメモリ。建築物と頭が重なったところで、これツインテールにみえるやんって連想するの人間の脳っぽい。

    その他
    itochan
    ステップのところまで読んだ。あとで

    その他
    nomono_pp
    nomono_pp モデルの読み込みがSSDとHDでは天と地ほども違うので、ストレージ用にSSD買おうかと思ってる

    2023/08/21 リンク

    その他
    Imamura
    自分なら「CPUだけでは遅すぎて実用的ではなくGPUが必要、NVIDIAの20x0シリーズ以降が望ましい」みたいに書くかなあ。「が必要です」と断言するのはほかの可能性をよくよく考慮したいところです

    その他
    duckt
    「理解る」って何かイヤ。「わかる」「解る」「分かる」とどう違うの。

    その他
    hiby
    ていへんわかりやすい。使い方とダメな使い方と歴史がようまとまってる。学習から先がなかなかむずい。

    その他
    kowa
    使い方がすごくよくわかった。絵描きとしてはもう、どうしたらいいもんかねと

    その他
    Helfard
    よしわからん。

    その他
    sisui_ro
    sisui_ro 4GBしかないGPU付きノートで数分かけてたまーに小っちゃい煙草メイド画像生成してるけど楽しいよ。待ってる時間は動画とかみてる。作ったやつhttps://h.kokuda.org/system/media_attachments/files/110/543/587/349/542/149/original/f5fee4c93d0624bf.png

    2023/08/21 リンク

    その他
    zerimame
    ぼくは1650でがんばってるよ💪

    その他
    catan_coton
    catan_coton 実行が可能、と実用に足る、には大きな隔たりがあって、まともにやりたいなら最低でも3060は必須だから記事は間違っちゃいない。徒歩でも日本縦断出来るけど普通やらねえだろ。そのレベルの難癖。

    2023/08/21 リンク

    その他
    July1st2017
    成形と人間が描くプロセスは全く別の行為だね/成形じゃなくてドローイングするAIもそのうち出てきそう。ドローイングの過程も出力できる奴が。デッサンが出来るようになれば絵の精度も上がるだろうね。

    その他
    edam
    最終的には日常言語で動いてくれたらすごいよね。違うよそこはもっと儚げな印象で〜とか。発想力さえあれば技術は習得しなくても良くなるという。でもそうしたらみんな簡単に出来る成果物に興味無くなると思う。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    【全体公開】AIイラストが理解る!StableDiffusion超入門|スタジオ真榊【AIイラスト術解説】|pixivFANBOX

    こちらの記事は2023年版のものです。特に理由がなければ、SDXLやForgeにも対応した2024年版の「AIイラス...

    ブックマークしたユーザー

    • nidieu2025/05/26 nidieu
    • avc_vlp2025/05/03 avc_vlp
    • o-takai12012024/02/12 o-takai1201
    • hush_in2023/10/05 hush_in
    • techtech05212023/09/13 techtech0521
    • aul2023/09/03 aul
    • karton2023/09/03 karton
    • mtrock2023/08/27 mtrock
    • mieki2562023/08/25 mieki256
    • sawarabi01302023/08/24 sawarabi0130
    • stsc2023/08/23 stsc
    • t_43z2023/08/23 t_43z
    • gpt_trend_memo2023/08/23 gpt_trend_memo
    • harumomo20062023/08/22 harumomo2006
    • chihiyo2023/08/22 chihiyo
    • John_Kawanishi2023/08/22 John_Kawanishi
    • mikage0142023/08/22 mikage014
    • dxo_ox2023/08/22 dxo_ox
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む