エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
OpenAPI Specification 3.0 チートシート - 朝日ネット 技術者ブログ
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
OpenAPI Specification 3.0 チートシート - 朝日ネット 技術者ブログ
はじめに こんにちは。朝日ネットでWebアプリケーションの開発を行っている tommy です。 OpenAPI Speci... はじめに こんにちは。朝日ネットでWebアプリケーションの開発を行っている tommy です。 OpenAPI Specification は RESTful な API を記述するための仕様です1。2015年に Open API Initiative が発足し、それまで Swagger という名前で進められていたプロジェクトを引き継ぎました。 現在では実質上の世界標準といえます。 今回は、この OpenAPI を書いている時に、コピペして使える、逆引きの小さなサンプル集が欲しいと思ったので、書いていこうと思います2。 はじめに OpenAPI について Swagger Editor チートシート GET アクセス パラメータ (parameters) クエリパラメータ パスパラメータ リクエスト本文 (requestBody) multipart/form-data JSON リクエスト