エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
『【ゆるゆる中学受験】6年生 11月首都圏模試 中学校の個別相談会で貰ったアドバイス』記事の1年後に思うこと - ゆるゆるてくてくこつこつ
★このブログはアフィリエイト広告を利用しています 【こよみモード】から同じ月の過去記事に飛び、以前... ★このブログはアフィリエイト広告を利用しています 【こよみモード】から同じ月の過去記事に飛び、以前の中学受験の記事を読み返すと、きちんと書けなかった事が沢山あると感じます。そしてこんなブログにgoogle検索から来られた方、ありがとうございます。(首都圏模試の偏差値で50~60位の中学受験ブログって少ないのかな💦)そこでもう少し中学受験について記事も心も整理したいと考え、リライト・補足をしていくことにしました。 息子くらいの偏差値の受験生にとってメインになる模試、それは首都圏模試(多分)、11月の模試も終わったようですね。お疲れさまでした。 反省ばかりで「どうしたら点数が上がるか?」なんてことは書いて無いですが、検索してこちらに来てくださった方もいらっしゃるようです。ひえ、申し訳ない・・・。 tekutekukotukotu.com ☝上が首都圏模試の結果、☟下は模試後、家族で話し合った
2023/11/09 リンク