エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント188件
- 注目コメント
- 新着コメント
gomisute44
「多数を生かしたい」のではなくて、「自分で意思決定したくない」だけでしょ。多数のために健康な一人をバラして……なんて決断するくらいならそのまま自然に5人に死んでもらった方が精神的にはるかに楽
koo-sokzeshky
みんなのトロッコ問題の理解が私のそれと違って困惑してる。いや、微妙な違いは確かにあるわけだがその表現方法なのかな。トロッコの(本来軌道上にいなかった)一人を殺めるのと、健康な一人をバラすのは何が違う?
Ayrtonism
5人の方も病んでる臓器以外は健康なんでしょ? じゃあ、バラすのはその5人の誰かでいいじゃん。メスを入れる人数は少ない方がいい、ってのは特に無理がある前提ではない。←と言って答えない。
mujisoshina
問題としての建付けが同じでないから答えが違うのは当然だと思う。 / 条件を変えることで違いが出るからこそ思考実験をやる意味がある。逆に言えば、なぜ答えが変わるのかを考えなければ思考実験の意味がない。
quick_past
なんでそう簡単に人の命を多少大小でトレードしようとするわけ?意地悪い答えとしては、その5人のそれぞれ悪い臓器をお互いの無事な臓器で共有させたらええやん。拒絶反応を起こさないって条件つきなんだから。
hayashikousun
トロッコ問題だと犠牲者は偶々近くに居たデブとか線路上の作業員だったりするけど、この場合は殺されてバラされる健康な人は(血液型とかが合えば)誰でも良い訳で、その人が犠牲者に選ばれる理由は無い。
rennstars
トロッコ問題とは選択の矛盾を議論して正義や倫理のバイアスを問う「道具」なので、放置しても一人死ぬ前提が必要と言われたら「お、何故そこで違いが出ると考えた?」と問われる。これは正しくトロッコ問題の変種よ
Gim
ここで一人を殺して、5人を助けるべきと選べないといけない。核ミサイルを使用してでもシンゴジラを倒す選択をすべき。「嫌だ、俺はまだ死にたくない、俺にはまだやりたい事が残っているんだ。俺には、ま、だ、
sugawara1991
正解がある訳ではなく考察の過程で問題を読み替えたときに感情や価値観によるバイアスが炙り出される話。冷静な功利主義を標榜してもその算定にバイアスが除き難いことを自覚し議論する叩き台だわな
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
いまの話題をアプリでチェック!
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
2023/03/13 リンク