記事へのコメント70

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    Helfard
    Helfard “そういう回想が伝わっているということは撃墜されずに済んだということでもあり、防空システムとしての有効性はまた別に評価しなければなりません”

    2023/05/05 リンク

    その他
    amunku
    amunku なんか今戦争の話するの、嫌な感じだなあ

    2023/05/05 リンク

    その他
    lbtmplz
    lbtmplz “「使ったほうは評価してないが、攻められたほうは評価している」というのは、結構あるみたいですね”

    2023/05/05 リンク

    その他
    praty559
    praty559 主観で語ればそんなものかもしれんが、大戦末期のアメリカの対空砲は近接信管で目標に当たらなくても近くで爆発して散弾みたいに敵機を破壊する代物で、物量だけでなく性能でもその差は歴然だったと思うが。

    2023/05/05 リンク

    その他
    sirobu
    sirobu 人間はリスポーン出来ないからな

    2023/05/04 リンク

    その他
    knzm_img
    knzm_img プロスペクト理論に似てる

    2023/05/04 リンク

    その他
    hiby
    hiby 厳密な被害相当データではなくそれぞれが単なる感想なんだからそらそうなるわな。

    2023/05/04 リンク

    その他
    cu39
    cu39 卑近な例ながら、対戦型ゲームでも「敵の〇〇」と「自分/味方の〇〇」の印象が違うのはとてもよくある。

    2023/05/04 リンク

    その他
    hobo_king
    hobo_king 1/100の命中だろうと死んだら終わりな兵士からすれば、ガチで自分を殺しに来てる対空砲火が怖くないはずはないわな。例え俯瞰で見た時の実効性が戦争末期のオマケみたいなものだったとしてもね。

    2023/05/04 リンク

    その他
    udongerge
    udongerge 対空砲じゃなくて爆撃のほうのお互いの評価も「まるで焼け野原にされた」「全然狙った所に落ちなかった」と食い違うであろう。

    2023/05/04 リンク

    その他
    Kouboku
    Kouboku 日本の一定規模以上の都市は焼き尽くされた。その結果が全て。そりゃあ現場の米兵は危険あるから怖いよ。

    2023/05/04 リンク

    その他
    rider250
    rider250 日本から見たらあれほど圧倒的に勝ってた米軍兵ですらこれほど恐怖だったというのは「戦争という事象が当事者、勝ってる側にとってすら筆舌に尽くしがたい恐怖」だとよくわかる。そりゃPTSDにもなろうってモンだわ。

    2023/05/04 リンク

    その他
    kamayan1980
    kamayan1980 『好きな人と付き合えなかった』という思い出が、「全然モテなかった」に変換されたりするので主観による記憶はそんなもんだと思います。

    2023/05/04 リンク

    その他
    POTPOTATO
    POTPOTATO 米軍に対抗できるだけの兵器と物資を揃えられず、それを現場レベルの頑張りと職人芸でなんとかしようとしてなんともならなかったのが日本軍だと思います。この悪癖は自衛隊や日本の会社組織にも受け継がれていますね

    2023/05/04 リンク

    その他
    avictors
    avictors 米軍の「マジヤベェ、仲間が1機やられた!ボクらはキルレは1万対1と聞いてたのに、せいぜい100対1。怖っ!」って回想なら、こっち側の「何とか2機落としたが全然当たらない!皆焼かれてしまう」って絶望と両立しそう。

    2023/05/04 リンク

    その他
    shidho
    shidho 最近、高校時代の友人から、自分が女子たちの憧れだった話を聞いたばかり。当然高校時代に告白など1件もなかったモテない男子だったので全く信じられないのだが、この話はそういう話なのかもしれない。

    2023/05/04 リンク

    その他
    Wafer
    Wafer 日本は本土にしこたま爆弾落とされてるから、襲来した爆撃機や戦闘機は全機落とさない限り最初から負けの戦闘という視点も加味しないと、日本側のまるで当たらない空砲への「八つ当たり」は理解できない

    2023/05/04 リンク

    その他
    usi4444
    usi4444 万が一でも直撃したら死ぬんだからヤバいと感じるのは当たり前だろう。結果は日本軍が守るべき日本の都市は焼け野原。火垂るの墓見たことないんか。

    2023/05/04 リンク

    その他
    horaix
    horaix 同時期に米艦隊を爆撃した日本軍人は生還は絶望で回想すら残せない(末期は特攻しかしてない)

    2023/05/04 リンク

    その他
    udukishin
    udukishin 戦争では「勝てるけど想定される客観ではなく主観的な被害を容認できるか」ってのはとても重要な話。ここら辺は軍備にも関わってくる

    2023/05/04 リンク

    その他
    minboo
    minboo イーストウッドの『父親たちの星条旗』『硫黄島からの手紙』は、アメリカ兵が感じた日本軍の不気味なヤバと日本兵が感じた圧倒的なヤバを両面から描いてる。

    2023/05/04 リンク

    その他
    otihateten3510
    otihateten3510 今のスポーツですらどっち側で見たかで印象違うからな

    2023/05/04 リンク

    その他
    kotobuki_84
    kotobuki_84 やった側「自分は徒党など組まず個別に、ただ正当な批判をコメントしただけ」   やられた側「ネットで大勢の匿名ユーザーから、無責任で不当な誹謗中傷を一方的に浴びせられた」

    2023/05/04 リンク

    その他
    minamihiroharu
    minamihiroharu 損耗を数字として捉える立場では日本の敗勢は明白で、同様の視点から描かれる歴史もそうなるけれど、たった一つの命を賭けて現場で殺し合う兵士の見た「現実」はそうじゃなかったんだって話なんだよね。

    2023/05/04 リンク

    その他
    take1117
    take1117 無敵状態でゲームしてるとたった一発の被弾でめっちゃ悔しい…それと同じでは?

    2023/05/04 リンク

    その他
    blueribbon
    blueribbon 日本本土を爆撃したB-29の損失(米国戦略爆撃調査団による統計) ・延べ出撃機数 33,401機 ・作戦中の総損失機数 485機 ・作戦中の破損機数 2,707機 ・搭乗員戦死 3,044名

    2023/05/04 リンク

    その他
    U2400
    U2400 高度下げ護衛機無しだったから。日本軍は全く凄くない。

    2023/05/04 リンク

    その他
    filinion
    filinion 大戦中のB29の損耗率は2.2%という推計がある。50人に1人が死ぬ任務に出撃する米兵は恐ろしいだろうが、日本側から見ると98%の敵機が防空の甲斐なく焼夷弾の雨を降らせてくるわけで、「やっても無駄」と感じもしよう。

    2023/05/04 リンク

    その他
    kondoly
    kondoly 命がかかってる本人の話なのだから世界を二つにわける瞬間を両手にもってた話でもおかしくないのでは。それは交通事故でも現場作業でも見てる方向の数だけあるのでは。

    2023/05/04 リンク

    その他
    c_shiika
    c_shiika 対空砲って運用思想だと弾幕張って飛行機追っ払うのも役目の一つとされてるっぽいのよね。飛んでるもんに鉄砲玉当てるのは難しいってわかりきってるので、ある程度割り切って撃ってる感じ。

    2023/05/04 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「やった側」「やられた側」の印象のあまりの違いに唖然としたのが、大戦末期における日本側の対空砲。日本側では「ぜんぜん当たらなかった」とされている対空砲、米軍側の回想では「マジヤベェ」と評価されています。#戦場の霧

    スパロボにおける、撃つ方だったら一撃タヒが狙えるが命中率30%はいまいち信用できないものの、避ける方...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/06/08 techtech0521
    • o-8u_s5u_k9382024/05/18 o-8u_s5u_k938
    • sasabon2023/06/03 sasabon
    • heatman2023/06/03 heatman
    • gyu-tang2023/05/27 gyu-tang
    • hacchaman2023/05/27 hacchaman
    • ib7002023/05/07 ib700
    • wushi2023/05/06 wushi
    • toronei2023/05/05 toronei
    • kanedasakae2023/05/05 kanedasakae
    • akakiTysqe2023/05/05 akakiTysqe
    • yuki_20212023/05/05 yuki_2021
    • westerndog2023/05/05 westerndog
    • wakamin2023/05/05 wakamin
    • FeZn2023/05/05 FeZn
    • semimaru2023/05/05 semimaru
    • tg30yen2023/05/05 tg30yen
    • nike32023/05/05 nike3
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事