記事へのコメント56

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    xlc
    中国の外食チェーン店はだいたいこのパターン。席のQRコードをスキャンしてミニアプリを起動し、注文→決済。ミニアプリ(WeChat内のWebアプリ)なのでインストールは不要。

    その他
    burabura117
    店内で食べるなら専用アプリのモバイルオーダーとかよりこの方がいいわ、QRのスキャン決済でリアルタイムに店に通知がいくなら導入もしやすそう。まぁだいたい優待で食べてるから使えないんだけど。。

    その他
    AKIMOTO
    いい機会だから各種ポイント対応をやめよう

    その他
    soyokazeZZ
    カメラ使えばテーブルに座った人数、会計済/未会計は簡単に出せるだろうし、未会計のテーブルで全員席を立ったらアラートを出す→店員がレジに行くってことも可能だろうな

    その他
    nankichi
    nankichi これ、システム変わった瞬間だから 現時点でpaypayしか使えないとかはしょうがない。猫ロボとか 飲食チェーンですかいらーくグループが試行錯誤一番やっている気がして好感高い

    2023/08/08 リンク

    その他
    racooon
    racooon 楽天ペイも対応して欲しい

    2023/08/08 リンク

    その他
    PrivateIntMain
    キャッシュレスの省コミュニケーションの側面。全国どこ行っても同じなら仕組みで解決できるよね。まあそしたら残された店員は例外対応ばかりになるのだからもっと給料上げてやれよとは思う。

    その他
    togetter
    レジに並ばず支払いできちゃうんだ!これからもっと増えていくのかな~?

    その他
    spark7
    テーブルチェックとは。一周まわって高いレストランみたいになったな / キャッシュオン形式の方が、会計済みか疑われなくて済むとは思う。

    その他
    solidstatesociety
    決済だけして支払い済み確認票レシートみたいなの発行すれば良いんじゃないかな。駐車券みたいに

    その他
    xll
    関係ないけど、PayPay採用してるのに会計別々に出来ないお店を何とかしてほしい。代表者支払いで送金だとポイント付かないのが残念すぎる。

    その他
    kiria25
    テーブル決済できるのか。先日行ったときセルフレジになってて、「へー」って思ったけどもう一歩進んでるのか。

    その他
    chinpokomon_master
    お前らは食い逃げの心配ばっかしてるけどトータル儲かるならそれでいいんだよ。商売素人か?

    その他
    aya_momo
    1度だけタブレットに「支払い済み」みたいな表示がされているのを見たことがある。/食い逃げ対策は分からなかったが、そうでなくても店員が少ないので。/クーポンを使えない?クーポンで注文するんだよ。

    その他
    civicpg
    タブレットでネット販売みたいにすれば、食い逃げもなかろう。食べてから最後に支払う必要もないのでは。

    その他
    htnmiki
    決済は注文時なのかな。帰宅時だと食い逃げリスクを織り込んでも人件費と比べて安上がりってことなのかな。治安の低下とチキンレースかねえ。

    その他
    miruto
    ガストはテーブル決済以外も、セルフ決済できるようになっている(店舗もある)ので便利です。勿論現金はNGです!

    その他
    satomi_hanten
    当面はQRだけかなぁ。ガストはセルフレジ使わないと絶対回らないぐらいの店員しかいないので色々試すだろうね。

    その他
    uunfo
    セルフの精算機はどこの店にもあるわけではないのかな。ポイントも付くし、プリペイドカードも使えるので、何の不満もない。

    その他
    TriQ
    TriQ ちゃんと決済しているのにでていく時に払ってないと勘違いされないか気まずい思いをしないようになっていれば是非利用したい。

    2023/08/08 リンク

    その他
    sato0427
    食い逃げ対策はこれによる費用対効果の内数だろうな。数回食い逃げされようがレジ係1人減らせたら儲け出るでしょ。どっちみちテーブルも特定できてるので防犯カメラで警察行き。捕獲と抑止力は警察に外注できる。

    その他
    pikopikopan
    今度行った時やってみよ。クーポン来ないかなー

    その他
    hankatsuu
    ↓店にもよるだろうがdポイント、楽天ポイント、Tポイントが貯まったり使えたりするだろうからそれがテーブルでできないなら今まで通りレジで精算する。

    その他
    tyhe
    アメリカのファミレスだと割り勘機能まで備わってなかったっけ(うろ覚え)

    その他
    tsutsumi154
    回転寿司は支払いセルフのとこも多いよ ココイチもモバイルオーダーでクレカ決済選ぶと支払い済みのプラ札を入り口のとこに入れてくみたいな感じ

    その他
    stabucky
    読むのが面倒だから読んでないけど、これってレジだと付与される何とかポイントがテーブル決済だと付与されないんじゃないかな。

    その他
    neko_no_muzzle
    先日見かけたけどグルメ券使いたかったから勝手に無理だろうと思って試さなかったなー。

    その他
    honeybe
    セルフレジが滅茶苦茶混んでるとかじゃない限りまだ使わないと思う。

    その他
    makbai
    決済は外食のオペレーションのボトルネックに見えるので興味深い取り組み

    その他
    UhoNiceGuy
    テーブル決済じゃなく、セルフレジだけど、本当に全く人とふれ合わなくなった(GUSTO)。注文はタブレット、配膳は猫型ロボット、で、セルフレジ//食い逃げは防犯カメラと警察の組み合わせでなんとかならないかな

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    すかいらーくグループで店員さんを呼ばずに済むテーブル決済が増えていて便利「キャッシュレス決済の正しい使い方」

    難波 拓斗|Nagomi-ke @nagomi_ke ‘00 | YouTube "Nagomi-ke" | HR Growth Designer | @preducts_inc Vi...

    ブックマークしたユーザー

    • xlc2023/08/09 xlc
    • burabura1172023/08/09 burabura117
    • trashcan2023/08/08 trashcan
    • cad-san2023/08/08 cad-san
    • AKIMOTO2023/08/08 AKIMOTO
    • soyokazeZZ2023/08/08 soyokazeZZ
    • rin512023/08/08 rin51
    • nankichi2023/08/08 nankichi
    • racooon2023/08/08 racooon
    • namaHam2023/08/08 namaHam
    • PrivateIntMain2023/08/08 PrivateIntMain
    • htnma1082023/08/08 htnma108
    • togetter2023/08/08 togetter
    • spark72023/08/08 spark7
    • Kmusiclife2023/08/08 Kmusiclife
    • solidstatesociety2023/08/08 solidstatesociety
    • mocchicc2023/08/08 mocchicc
    • xll2023/08/08 xll
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む