記事へのコメント172

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    kk255
    大丈夫だ、DARKER THAN BLACK続編は酒浸りだけど強いから!

    その他
    quix_que
    「温泉へ行こう」というTBSの昼ドラシリーズがあったのですが、前シーズン終わりで問題はいい方に向かいつつありヒロインは女将頑張るになるのに新シーズンのたびに下働きにもどされ仲間外れ、だったのを思い出した。

    その他
    munieru_jp
    そう考えるとポケモン金銀のレッドはいい登場の仕方だったな

    その他
    mionosuke
    逆裁のコメ多いな。キャラの変化以上に、逆裁の4以降は話のテンポや他キャラの魅力がなくて、設定の話作りが前シリーズの人気に下手に乗っかっちゃった感じが嫌なんだ。

    その他
    inazuma2073
    MGS4でいきなりスネークがおじいちゃんになり、自殺を示唆するようなトレイラーが出たのはすっっっっっっごい嫌だった。(でも発売日に買った)

    その他
    mobile_neko
    Zガンダムのアムロはどちらになるんだろうな

    その他
    July1st2017
    SEED劇場版が種死よりも酷い事になりそうで…。/Zのアムロやシャアはしっかり脇役だったなぁ

    その他
    pwatermark
    前作ラスボスが弱いと困るけど、スト5のベガ、ギル、セスはすごい丁度いい感じだったね 上手い奴が使ったら手がつけられない感じがある

    その他
    kurekku
    逆裁4のナルホドくんは3までの思い入れが強いほど拒絶反応出るよね、個人的には好きだけど。オチ的にあの飄々とした感じがほとんどブラフなのかなというのが感想。5以降はナルホド視点と他視点で見え方変わるよね。

    その他
    c_shiika
    包帯さやかちゃんはエクシアリペアみがあってある種の性癖に直撃するよねって話し?

    その他
    zeroset
    グレンダイザーで兜甲児がTFOやらダブルスペイザーに乗ってたのは、子供心にすごく嫌だったな。あと、ジョセフがサポート役なのは良いと思うけど、それならそれで波紋をもっと使って欲しかった。かなり万能なのに。

    その他
    pikopikopan
    逆転裁判4で成歩堂くんが他人に興味ない拗ねた雰囲気になってたけど超策士に成長してて、5になったら3の頃に年齢が戻った?ってぐらいなので、旧が好きな人にはいいけど4を受け入れた人間からするとえってなった

    その他
    cider_kondo
    そういう目で第一次世界大戦と第二次世界大戦(どう見ても正統続編)を見比べると面白いな。チャーチルは確かに主人公。スマッツやスチムソンの再放送感。国単位で見ると、連合国へのナーフのかけ方は続編調整み感じる

    その他
    Ta-nishi
    ストZERO3コーディの扱いは当時ゲーメストの読者コーナーで議論になってた記憶

    その他
    lli
    確かにジョセフはいいな

    その他
    btoy
    ウルトラマンレオに足を引きずって歩くモロボシ・ダンが出てきたときは微妙な気持ちになった。

    その他
    rizenback000
    老いることを受け入れたジョセフを受けいれられないってのは“弱い”な

    その他
    rck10
    漫画やアニメは平気だが、ゲームだと多少嫌かも、くらい。自分で操作してると「相棒感」が強くなってしまうんだろうなぁ、という感覚。

    その他
    iiko_1115
    レッツ&ゴーは流石に辛すぎた

    その他
    steel_eel
    前作女主人公に微妙な彼氏ができて出てきたのが一番辛かった……。

    その他
    udukishin
    DQのロトシリーズは時系列的には家が落ちぶれてるけど作品のナンバリングが逆行していくから問題ないという珍しいパターンかも

    その他
    tenkinkoguma
    それを一作の中でやったのがFF10?

    その他
    oreuji
    破壊神を破壊して迫害されたDQ2主人公とか活躍が知られて無い所為で亡霊になったトワプリの時の勇者みたいな展開は切ないけど好き

    その他
    mazmot
    ゲドは魔法を使えなくなってからのほうが好感がもてる

    その他
    popoi
    何度でも言いたい、島崎譲 著「覇王伝説 驍(タケル)」の第二部。あのオチ。アレはない。アレはあんまりだ。目を疑った。もはや第二部自体が不要。

    その他
    myjiku
    原口一博も今はあんなだけど民主党政権下の代表選挙に出て大差ではあったけど次点落選してて、首相になる可能性あったんだよね、

    その他
    honeybe
    種死の「前作主人公が主人公の座を乗っ取る」展開もいいよな!(ぇ

    その他
    pptppc2
    ジョジョで言うと、7部(SBR)で親友の死を乗り越えながらも自分の脚で立って歩きだしたジョニィが、8部(ジョジョリオン)でかなり酷い死に方してたのが個人的に応えたな…。一巡前のジョナサンだから仕方ないのか…

    その他
    shoh8
    早く逆転裁判4でないかなあ

    その他
    mujisoshina
    「落ちぶれる」の状況による。表舞台から退いて隠棲しているのなら良いが、精神的に堕落していたりするのは見ていて辛い。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「続編で前作主人公が落ちぶれてたりするとすごい嫌じゃないですか?」→こういうのは好きという例や弱体化させないとまずい例など

    かなかわ @kanakawa12 逆裁とか、刻のジレンマとか 「前作でずっと戦い続けることを選んだのに、続編で...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/06/16 techtech0521
    • jou_cool2023/09/16 jou_cool
    • lovely2023/09/15 lovely
    • kk2552023/09/15 kk255
    • quix_que2023/09/15 quix_que
    • munieru_jp2023/09/14 munieru_jp
    • mionosuke2023/09/14 mionosuke
    • holystardot2023/09/14 holystardot
    • inazuma20732023/09/14 inazuma2073
    • mobile_neko2023/09/14 mobile_neko
    • July1st20172023/09/14 July1st2017
    • napsucks2023/09/14 napsucks
    • pwatermark2023/09/14 pwatermark
    • kurekku2023/09/14 kurekku
    • c_shiika2023/09/14 c_shiika
    • zeroset2023/09/14 zeroset
    • sunagi2023/09/14 sunagi
    • pikopikopan2023/09/14 pikopikopan
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む