記事へのコメント50

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    zaikabou
    献血は259回やってる。記念品は場合によりあったりなかったり様々だし、自分から言わないとくれない場合もあるので、事前にチェックしましょう https://www.bs.jrc.or.jp/ktks/kanagawa/cat11/index.html

    その他
    togetter
    場所によって記念品は違うみたいだね。献血しようかなって思う人が増えるのはいいことだよね!

    その他
    zkq
    おれ血小板少なくていつも血漿になる

    その他
    washable-mikan
    家族が手術した時とかに社会に対してのお返しだと思って献血すると自己肯定感上がるのでオススメ

    その他
    l83DK
    日々の生活で積み上がる業(ゴウ)/カルマを、身体の一部を差し出して落とす最も良い方法、と聞いて、なんとなく始めて35回。何か貰うために行くのは業を更に積むと思うので目的にしてません

    その他
    sabinezu
    転売ヤーが発生しそうな予感。

    その他
    cider_kondo
    献血の記念品、自分の知る限りでは日赤直轄 https://www.jrc.or.jp/donation/blood/news/201030_006416.html 、都道府県(30年前に貰った5回記念(旧制度)の爪切りは徳島県と書いてる)、協賛(企業や団体(Lions Clubとか学校の部活))の3種類があるな

    その他
    rag3
    過去に輸血で命を助けてもらった者は逆に献血できないという制限もあります

    その他
    brusky
    お誕生日月だとなんかいっぱい貰えるんじゃないかと思ったら何もなかったです(別にそれ目的ではなく定期的に行ってるんだけど)

    その他
    tekitou-manga
    こんなのみたこと無い。三回いくとマイサイズ100の3個セットが貰えるところ行ってる。たまに梅田の35F(今1レベル下がったらしい)行くと何もないw

    その他
    John_Kawanishi
    何cc献血したらHIDISCのモバイルバッテリーもらえるの!?、JBRC加盟メーカーだから廃棄するときも量販店や役所の回収BOXに捨てられるから安心 https://www.mag-labo.com/?p=17846

    その他
    akyuna
    初めての献血で気分が悪くなって中止し、二度とすまいと30年ごめんなさい

    その他
    muz78
    たくさん記念品くれる献血ルームとそうでないルームある。都内よりも地方の献血ルームの方が意外とたくさん記念品くれる。

    その他
    Machautumn
    献血行ってみたいけど血を大量に抜かれるってのが恐ろしすぎて行けないのだ。健康診断の採血も苦手。

    その他
    around89n
    献血は昨年50回を超えた。いろいろ記念品をもらったけど、一番役に立っているのは洗濯ネット!さいきんないのが悲しい...。/目標60歳までに100回。献血できる程度の健康を保ちたい!/後輩で80回超えがいるのが励み!

    その他
    kaz_the_scum
    4,000mAhだと要らなくね?

    その他
    camellow
    献血できない条件を満たしてしまってるのだけど実害はたぶん無いしちょっとだけ嘘つけば(経歴を黙ってれば)献血できるんだよね。しかしもしも何かあると人を殺してしまうかも知れないからやはりできないよなあ

    その他
    kamm
    太いライオンズクラブだな

    その他
    zakkicho
    薬を服用してるので出来ない… できる方頼む…

    その他
    gomunaga
    献血、昔はやってたけど難病になってからできなくなった(免疫抑制剤使用中)/モバイルバッテリーは魅力的だけど下手に増やすと捨てる時困る(捨てられないものもある)からすごくいいやつを一生使うつもりがいいと思う

    その他
    frothmouth
    “献血の感謝品。提供、ライオンズクラブって書いてあるから民間のボランティア団体が差し入れてくれたものなのね。ありがたい。 ”

    その他
    richest21
    そういえば『オタクをモノで釣る献血は倫理的に正しいとは言えない。そうやって集められたオタクの血はダメ。何が正しくて何が正しくないかは私が決める』という献血倫理鑑定士が以前いたなぁ…

    その他
    pribetch
    献血ポイントで貰った今治タオルはそのへんの粗品のタオルとは大違いだった

    その他
    yogasa
    得体の知れないバッテリーは要らないだろ……

    その他
    mashori
    昔は献血活動してたけど、今はもう常時薬漬けな生活なので提供できる血液ではなくなってしまったのだよなあ。因みに20歳頃から継続して無理せず献血活動続けてると国から表彰されるよ、提供できる血液って健康の証。

    その他
    atsushieno
    売血を懸念しに来ました

    その他
    kumao335
    そろそろ献血に行くかな

    その他
    graynora
    graynora 献血約50回やっているが、全血献血で受付から退室まで最低1.5時間拘束、成分献血だと2.5〜3時間拘束なので無償ボランティアで人が集まらないのは当然だと思う。またコスト削減が進み設備その他が殺風景になってきた。

    2024/05/23 リンク

    その他
    pikopikopan
    私もお薬的に献血出来なくて申し訳ない。若い頃はちょいちょい行ってたけど、もっと行っておけばよかったなあ

    その他
    hibizatu-un
    hibizatu-un トミカだったりイヤホンだったりアニメグッズだったりキャンペーン結構な頻度でやってる、献血後は一等地にドリンク飲み放題で時間潰せるのでおすすめ

    2024/05/23 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    献血に行ったら記念品としてモバイルバッテリーが貰えた→ただし「献血によく行くがこんなの見たことないぞ!」という人も

    渡瀬ゆず💉 @kamo_kamos 献血の感謝品。提供、ライオンズクラブって書いてあるから民間のボランティア団...

    ブックマークしたユーザー

    • zaikabou2024/05/25 zaikabou
    • togetter2024/05/24 togetter
    • zkq2024/05/24 zkq
    • washable-mikan2024/05/24 washable-mikan
    • l83DK2024/05/24 l83DK
    • sabinezu2024/05/24 sabinezu
    • bimya3262024/05/24 bimya326
    • Tomosugi2024/05/24 Tomosugi
    • cider_kondo2024/05/24 cider_kondo
    • rag32024/05/24 rag3
    • brusky2024/05/24 brusky
    • pedalfar2024/05/24 pedalfar
    • tekitou-manga2024/05/24 tekitou-manga
    • John_Kawanishi2024/05/24 John_Kawanishi
    • akyuna2024/05/24 akyuna
    • muz782024/05/23 muz78
    • Machautumn2024/05/23 Machautumn
    • around89n2024/05/23 around89n
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む