記事へのコメント24

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    You-me
    まぁ今どきこういうのはプラスになりこそすれマイナスにならないよね。うちだと他で問題なければ採用しますぬ

    その他
    nekokauinu
    nekokauinu 職場に一番必要なのは正直者だったりするからね。「仕組みをハックする」とかいってルールの穴をつくような奴が一番欲しくない

    2024/11/28 リンク

    その他
    nikutetu
    それで自分の希望条件に合致するならいいけど現実はそうじゃないんだよ。田舎住まいだと面接行ったり休暇取るのだって大変なんだから。

    その他
    Goldenduck
    面接の場で長期引きこもってたと白状するのは信頼できるな。都合の悪い真実を隠すやつは問題を拡大する

    その他
    ywdc
    自分が面接官だとしたら、身の上と心情を正直に話してくれた方が有難いと思う。仕事も振り分けやすいし。ものになるかはともかく嘘つかないという信用は勝ち得ている気がする。

    その他
    differential
    differential 空前の人手不足なので、ということもあるから、尻込みしてる人もチャンスではあるよ。変な会社な可能性もあるので、恩義を過剰に感じることなくワンオブキャリアだと思えばヨシ

    2024/11/27 リンク

    その他
    harururukun
    根本的にどこも人手不足なんだと思う。

    その他
    titeto
    titeto 最近は「面接は茶番だが、茶番も演じられない奴は社会人失格」みたいな言説が多くて辟易していたんだけど、やっぱ正直者が報われる社会のほうがずっといい。

    2024/11/27 リンク

    その他
    naoto_moroboshi
    話変わるけど、20代が祖父母の介護で就業できない状態ってヤバすぎやろ

    その他
    hunglysheep1
    良いチャレンジ

    その他
    Yagokoro
    嘘つきより余程いいよ。その場しのぎの嘘をつく奴なんて信用出来ないからな

    その他
    cvtbgspuda
    人柄の良さが出てたんだと思う。正直なだけのひとは別にいらないから。

    その他
    grdgs
    正直だから(だけ)でなく、この人の全体的・総合的な人柄が評価されたってこと

    その他
    kotobuki_84
    kotobuki_84 使えん人間をゼロから育てて戦力にしていく側の視点からすると、「今この瞬間の怒られ回避のために、嘘吐いて誤魔化すクセがある奴」が最悪中の最悪なのに対して、少なくともそれは無いと期待できる人材。

    2024/11/27 リンク

    その他
    togetter
    面接って本当に難しいよね…。正直に言って採用されてよかった!

    その他
    quix_que
    quix_que うちの会社にもそゆ人いる、と思ってから、そもそも私自身も透析になってから数年のブランクで出版社パート、出版社の業務縮小と母の介護で10年弱無職、母没後障碍者雇用で3社目で正社員で今11年目だ。

    2024/11/27 リンク

    その他
    narayuni
    自分が人事だったらどうするかなと思ったら、3ヶ月の研修期間で採用してから検討かなぁ。

    その他
    nmcli
    これ系の人たちは職場が合わないって感じたとき勝手に辞めていってくれるので採用しやすい

    その他
    pptppc2
    pptppc2 本人も嘘付ける自信がないと言ってるし、ここまで包み隠さず言えるなら、最後の「頑張る」も本気なんだろうなと捉えてくれたのだろう。俺なんか頑張りたくないから面接はそこも含めて嘘つかなきゃアカンかったし。

    2024/11/27 リンク

    その他
    osaka_ajing
    osaka_ajing ミスや不都合な事実を隠さないのも大事な資質だよね。場合によっては傷口が広がるんだよね。

    2024/11/27 リンク

    その他
    NOV1975
    NOV1975 これ自体はいいけど、こういうこと話して採用される会社「は信用できる」という判断基準は危険。白いキャンパスをまっくろく染めるのだーって思ってるやつもいるからな。

    2024/11/27 リンク

    その他
    mouseion
    引きこもり令嬢系かな。ぼざろのぼっちちゃんもだけど見た目は小綺麗なままで何が何が引きこもりだと思ったわ。無駄に美少女でおっぱい大きいとか言うことないし。

    その他
    fujifavoric
    fujifavoric まあ会社によるとは思うが、それで切られる会社よりも採用してくれる会社の方が合っている可能性は高そう/自分も空白期間あって隠しはしなかったけどなんか働けてるし

    2024/11/27 リンク

    その他
    IthacaChasma
    IthacaChasma 上手く噓をつける人よりも、弱みを見せるのを恐れずに助けを求められる人の方が組織の一員としては信用できる。頑張ってほしい。

    2024/11/27 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    面接で嘘つける自信無いから正直に「8年引きこもってた。社会に出るのが怖かった、今も怖いけど頑張る」的なことを言ったら採用された

    島 @OUS29UA 8年引きこもってて嘘もつける自信無いから正直に「引きこもってた、引きこもってた期間に人...

    ブックマークしたユーザー

    • catcoswavist2025/04/16 catcoswavist
    • techtech05212024/12/30 techtech0521
    • You-me2024/11/29 You-me
    • Shuns2024/11/28 Shuns
    • s_rsak2024/11/28 s_rsak
    • d-bo-ru2024/11/28 d-bo-ru
    • hyougen2024/11/28 hyougen
    • nekokauinu2024/11/28 nekokauinu
    • honeybe2024/11/28 honeybe
    • nikutetu2024/11/27 nikutetu
    • demandosigno2024/11/27 demandosigno
    • Goldenduck2024/11/27 Goldenduck
    • orzie2024/11/27 orzie
    • monotonus2024/11/27 monotonus
    • theta2024/11/27 theta
    • Tomosugi2024/11/27 Tomosugi
    • ywdc2024/11/27 ywdc
    • strelitzia17292024/11/27 strelitzia1729
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む