記事へのコメント13

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    bogi745
    自分では調べようないから検証班助かる

    その他
    daishi_n
    元々東海道新幹線は60Hz区間が長いので全線25,000V/60Hz交流方式に決定した。AC-AC変換なら60Hzの方が変換はしやすい。停電時停止のN700Aと停電時も徐行できるN700Sで電気周りの回路は異なってそうだけど

    その他
    mas-higa
    こういう本気のネタ好き

    その他
    dekaino
    東海道山陽新幹線のサービスコンセントは60Hzなんだな。まあ当然か。

    その他
    agricola
    横河とかテクトロニクスのガチなオシロが出てこなくて良かった。「充電したWALKMANの音質」はさすがにネタだよな?!頼むからそうだと言ってくれ。

    その他
    qouroquis
    こんなの気にしたこともなかったし、知ったところでどうでもいいのが面白い。

    その他
    came8244
    この間乗った全席コンセントは700Sの方か

    その他
    neco22b
    社内だと直流に変換して使うものばかりだから気にしてなかったわ。まあでも面白い結果やな

    その他
    sgo2
    定価10万の機材とかガチすぎ

    その他
    gnt
    おもしれー

    その他
    comma3
    (新幹線のコンセントをショートさせると怒られるのかな)

    その他
    demcoe
    demcoe ちなみに新幹線の違いでも味付けにサがでるよ。 東北新幹線:バランス:モッサリ:遅い:C 東海道新幹線:低域量感:低域強すぎ:A+ 山陽新幹線:高域ヌケ:特徴薄い:B

    2025/01/06 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    新幹線のN700SよりN700のほうがコンセントの電源品質がいいというオタクの間での噂を検証したらマジだった

    マサハル電機 LittleWingElectron @7_62nato7_62 N700SよりN700のほうがコンセントの電源品質がいいというオ...

    ブックマークしたユーザー

    • John_Kawanishi2025/01/10 John_Kawanishi
    • InkuLockRoc92025/01/08 InkuLockRoc9
    • bogi7452025/01/07 bogi745
    • daishi_n2025/01/07 daishi_n
    • y-yosuke2025/01/07 y-yosuke
    • repunit2025/01/07 repunit
    • doycuesalgoza2025/01/07 doycuesalgoza
    • mas-higa2025/01/07 mas-higa
    • dekaino2025/01/07 dekaino
    • agricola2025/01/07 agricola
    • qouroquis2025/01/07 qouroquis
    • parakeetfish2025/01/07 parakeetfish
    • came82442025/01/07 came8244
    • neco22b2025/01/07 neco22b
    • thesecret32025/01/07 thesecret3
    • sgo22025/01/06 sgo2
    • mirinha20kara2025/01/06 mirinha20kara
    • tech_no_ta2025/01/06 tech_no_ta
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む