記事へのコメント23

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    daybeforeyesterday
    うーむ

    その他
    tekitou-manga
    「最大派閥に媚びる事」「選挙でウケ狙ってその後裏切る」というid:shinehtb id:Saboten_flowerのいう事はどちらもどの定義におけるPopulismの必要十分条件も満たさない。変な指摘/サムネろくろ通り越して指揮者やん……

    その他
    tacticsogresuki
    トランプと一緒とかのerr931などのコメ主達は愚か過ぎる。「なんでも悪いのは自民のせい」という立憲共産支持者達の日頃の言動を考えれば、己らが「なんでもバイデンが悪い」なトランプと一緒だろうに。滑稽過ぎる。

    その他
    oku1
    プレゼントで記事とコメントを全部読みました。先生は国民民主党や玉木氏が嫌いで、同党が支持率を高めていることが気に食わず、今の経済状況で如何に減税が重要かを全く理解できていないようです。

    その他
    KKElichika
    KKElichika 自らが考える一貫した政治・政策があり、それを有権者に説得するのが政治家。選挙で勝つために有権者受けする政策を並び立てるだけなのは、政治家という地位を得ることが自己目的(ビジネス)化した"政治屋"でしかない

    2025/05/02 リンク

    その他
    shinehtb
    shinehtb 民衆の感情的な不満の代弁者が権力を握れば国家的な危機を招くことはトランプを見れば明らかだろ。その感情の後押しで反対派や外国人の排除を進めるだろうことは想像に難くない。今ならまだ止められる。

    2025/05/02 リンク

    その他
    IthacaChasma
    国民民主党の政策はポピュリズムだと思うけど、「現役世代が最も強く望んでいるのは手取りが増えることである」という点を明確に政治家に認識させた、という点には意味があったと思う。

    その他
    dd369
    dd369 減税の財源に赤字国債発行なら減税を上回るインフレが起こる。そういう都合の悪い事を隠して調子の良い事ばかり言うのがポピュリズム。

    2025/05/02 リンク

    その他
    ashigaru
    SNSでの政治家のいいねを戸別訪問みたいに取り締まりそうだなこの国

    その他
    firststar_hateno
    ポピュリズム、魔法のじゅうたんのように有権者を乗せて飛びますわね。

    その他
    pikix
    pikix 所得控除の無節操な増大もガソリン税減税も消費税減税も、好ましくない資源配分を促し、現役世代の負担を増やし、日本に害を与える。現役世代がこの政党を支持するのは白人労働者がトランプを支持するのと同じだ。

    2025/05/02 リンク

    その他
    ndns
    トランプ馬鹿にしながらこいつ持ち上げてるやつは流石にいないよな?いたら流石に学習能力が無さすぎる

    その他
    Pinballwiz
    Pinballwiz おおよその財源すら示さないのは政権側に入った時に信頼を失うことになりかねないと思うのだけどね。与党が考えろというのはいくらなんでも横暴だよ。

    2025/05/02 リンク

    その他
    narwhal
    だってみんなやってるもん(無料部分はここで途切れている)

    その他
    Saboten_flower
    Saboten_flower ポピュリズムというのは、選挙の時だけ受けの良いことを言い、終わったら裏切ることじゃないか?多数の有権者が望みそれを実行して問題が起きても、それは有権者が負うべき責任でやりもしないことを言うほうが問題。

    2025/05/02 リンク

    その他
    err931
    err931 他党もそうじゃんって、現トランプ大統領がほざいている「悪いのは全て民主党のせい」と何が違うの?言葉は勇ましいけど、その中身はすっからかんであることを自ら明かしているだけじゃん。/識者コメと一緒だった。

    2025/05/02 リンク

    その他
    bros_tama_2
    bros_tama_2 結果論かもだが,もし三党合意で基礎控除150万まで行なったなら自民への若年者の支持率はもっと上がり,ここまで国民民主への支持は増えなかったのでは.つまり与党・石破政権の失策が全てと考えるのが自然ではと思う

    2025/05/02 リンク

    その他
    bros_tama
    bros_tama 牧原先生の強い批判コメントがあるが,今の国民民主の追い風は三党合意の反故に対する有権者の反応が無視できない割合で含まれていることを,全く考えていない.それはプロのコメントとして問題ではないか.

    2025/05/02 リンク

    その他
    setlow
    setlow 高齢者が多い日本におけるポピュリズムは若者寄りの政策を出すことより現状維持の政策を続けようとすることなのでは?

    2025/05/02 リンク

    その他
    ustam
    野党の場合はまず政権に食い込むことが重要なので、有権者がアホである以上はポピュリズムに走らざるを得ないんだよな。なので、悪いのはアホな有権者。まあ有権者に賢さなんて求められないけどな。

    その他
    manatus
    浮かれポンチ

    その他
    baikoku_sensei
    軽すぎる神輿

    その他
    hagakuress
    ポピュリズムなぁ。。むしろ他の昭和型政党が官僚的に過ぎるとは考えないのか?

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    玉木氏「何十年ぶりの政局になる」 ポピュリズム指摘に「他党も…」:朝日新聞

    国民民主党は、どのようなSNS戦略で党勢拡大を図ろうとしているのか。そこから派生する「ポピュリズム」...

    ブックマークしたユーザー

    • daybeforeyesterday2025/05/03 daybeforeyesterday
    • biconcave2025/05/03 biconcave
    • tekitou-manga2025/05/03 tekitou-manga
    • ancv2025/05/03 ancv
    • Tomosugi2025/05/02 Tomosugi
    • triceratoppo2025/05/02 triceratoppo
    • tacticsogresuki2025/05/02 tacticsogresuki
    • jt_noSke2025/05/02 jt_noSke
    • honeybe2025/05/02 honeybe
    • oku12025/05/02 oku1
    • KKElichika2025/05/02 KKElichika
    • shinehtb2025/05/02 shinehtb
    • IthacaChasma2025/05/02 IthacaChasma
    • yamada_k2025/05/02 yamada_k
    • dd3692025/05/02 dd369
    • ashigaru2025/05/02 ashigaru
    • firststar_hateno2025/05/02 firststar_hateno
    • pikix2025/05/02 pikix
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む