記事へのコメント112

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    chiguhagu-chan
    甘やかされてることに気づけずそれを当然だと思ってるっぽい方が星つけまくってるのグロいな

    その他
    tg30yen
    >女子校の女は女ではなく人間として育つ >人間として接し接されてきたから、「女としてどう思う?」って言われたとき、「(女として?私の意見じゃなくて?)」ってなった。好きって言ったら恋愛的な意味にしか取られ

    その他
    sora_h
    タイトルがメタ的

    その他
    ni_ls
    陰キャは男子校に行くと大学で女子とのコミュニケーションで詰むぞ!!!ソースはぼく!!!

    その他
    jintrick
    めんどうくせえ「人間」

    その他
    rin51
    どうやら人権の話題ではないらしいことは分かった

    その他
    ueshin
    女性の役割や期待、想定されたもの、それらが抜け落ちたところが「人間」なんだろうな。女としてちやほやされたり、女の役割を求められたり。それがなければ「人間」。

    その他
    usomegane
    ワイ男だけど、高校までは女子だからチヤホヤするなんてないでしょ。ごく一部のモテる子くらい。大学のサークルでは女子はチヤホヤされる。

    その他
    listeningsuicidal
    女子校出身だけどピンとこないなあ…20代ブスの非モテだったからか。

    その他
    kura-2
    男のイケメンルートは甘やかされることしかなさそうだから男塾にでも入れられて出所出て来て初めてイケメンと名乗りやがれと思っている

    その他
    ireire
    もやもやするな。社会が人としてではなくて女の子として扱ってるのが変、が幹のはずなのに、女子校か共学かは後付けか偏見だろ。分断生むだけだよ

    その他
    kiyo_hiko
    なんでか知らんけどこれ思い出しちゃった https://pbs.twimg.com/media/EOm_BdtU8AENiFc.jpg

    その他
    ayumun
    僕は共学だったが、この話を聞くたびに、単に女子中高だった者は共学中高に行っていないからというだけの話だと思っている。というわけでやり直し転生でもしないと分かり合えない。

    その他
    Crone
    少し分かる。例えば(筋力ない子への配慮はあるけど)重いものを運ぶとき、自分で持てるから率先して動くのは女子校だと当たり前で、社会に出ると逞しいとか男性に任せてとか言われる。後者の厚意はありがたいけどね

    その他
    sigrain
    女子校だったけど、前も女子高あるある的な話であったけど、共学校も学校によって雰囲気が違うように、特に女子校だからこうなるという鉄板な共通項はそこまでないんじゃないかなと思う…

    その他
    hazel_pluto
    生物として機能が根本的に異なる男女、筋肉量、体格も異なる男女に求められる社会的な役割が異なるのは自然だろう。性差を無視することもできない。

    その他
    nP8Fhx3T
    女子校は社会に出た後の現実や立ち回り方は教えずに放り出してるとも言えるね。

    その他
    oO_TOJIMAME_Oo
    女子校育ちだと、稀にいる「男に産まれたということだけで自尊心を保つしかない気の毒な人」の存在に気づかず、大地雷を踏むことがある。似たようなのは女にもいるけどそれは分かるから困らないんだが…。

    その他
    undercurrent88
    主語でけえなあ

    その他
    sato-gc
    男女七歳にして席を同じうせず、の世が近づいてる

    その他
    ariutin
    戦前に高等教育を受けた女子より遥かに教育面で差別されて、戦後になって義務教育化された障害者の教育をエンパワーメントさせることは放置して、延々と女子こそ差別されたというのは、歴史修正主義の反動でしかない

    その他
    dot
    男子校(大学も工学部でほぼ男子校だった)で育ったけど、ひとりの人間として扱われていたという感覚はあまりなく、社会に出たときに感じたのは、むしろ「やはり社会は厳しいな」ということだけ。

    その他
    arrack
    アホくさ。女子高ってこんな視野狭窄人間を生産する場所ならさっさと全部強制的に共学にした方が社会のためだわ。意識が「甘やかされてた」まんまやんけ。

    その他
    songe
    うーんもっと具体的に書いてほしい

    その他
    taruhachi
    ぶっちゃけ、男がひとりの人間として扱われていないと感じる瞬間も小学校時代だったり中学だったり高校だったり大学だったり社会に出た時だったりで無数にあるのだが、女子校には本当にそれがないのか。。。

    その他
    RiceontheBackofaFork
    男の女扱いはないが女の女扱いはあるで

    その他
    mokkoda4
    女子校(※中高に限る)はいいゾ。ただ、ガチで怖いもの知らずというか、「男の方がパワーがある」ということを知らずに無茶したりイキったりする卒業生も多いからそれが心配。素手で戦ったら女は男に勝てないよ…

    その他
    uehaj
    それは、女子校だから、じゃなくて、その女子校がそのための建学の精神で作られ、指導方法や教師にその精神が叩き込まれているからだな。「宝塚が反例」みたいなのは反論にならんよ

    その他
    alivekanade
    うちの母親と祖母が幼稚園から高校卒まで女子校だけど、出来ることと出来ないことの差が激しすぎてちょっと…なんていうか…

    その他
    steel_eel
    これ系の話題「女子校では女性としてのロールが押し付けられなくて最高!」「ハァ?あんたらみたいなのが好き勝手してる裏で「女」やらされてたんですけど?」みたいなのよく見る気がする。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    女子校で育つと「女として甘やかされること」なく「ひとりの人間」として扱われる話…だから社会に出たら人間扱いされてないと感じる

    なずな @nazpipi 女子校の女は女ではなく人間として育つ!みたいな言説は好きじゃないけど、女子校が想...

    ブックマークしたユーザー

    • chiguhagu-chan2025/02/01 chiguhagu-chan
    • pingpongpingpong2025/01/29 pingpongpingpong
    • kabutch2025/01/28 kabutch
    • John_Kawanishi2025/01/28 John_Kawanishi
    • tkomy2025/01/28 tkomy
    • tg30yen2025/01/27 tg30yen
    • sota3442025/01/27 sota344
    • udtech2025/01/27 udtech
    • sora_h2025/01/27 sora_h
    • ni_ls2025/01/27 ni_ls
    • sumyun342025/01/27 sumyun34
    • jintrick2025/01/27 jintrick
    • rin512025/01/27 rin51
    • hidemichi2025/01/27 hidemichi
    • mamemaki2025/01/27 mamemaki
    • ueshin2025/01/27 ueshin
    • NLPer2025/01/27 NLPer
    • usomegane2025/01/27 usomegane
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む