記事へのコメント234

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    takoswka
    手が邪魔で改行しただけでしょ。

    その他
    kyorecoba
    「ゴミを流さないよ/うにお願いします」の面白さ

    その他
    r_riv
    素人も玄人も分かってる感出して語ってる層のコメントがおもしろい

    その他
    yarumato
    “違和感で目に止まるといいよねということでは。SNSでも、違和感・疑問あったほうが読まれるので”

    その他
    napsucks
    そのうちこの手のアイストップ狙いが頻発してデザインがギタギタになりそう

    その他
    sukekyo
    サントリーに問い合わせた答えがブコメにあるからみてみるといいよ。ひとが関われば関わるほどこういうことってあるよなあ。

    その他
    cinq_na
    「割っちゃう」を掛けてるのかな。

    その他
    gxg
    Canvaで作ったから....

    その他
    adsty
    すっきりを伝える文章の改行がすっきりしない。

    その他
    matchy2
    日本語のFold処理は情報処理の入門者は最初にやるヤツだったのも今は昔

    その他
    ginga0118
    キャッチコピーが下手くそなんだろうな

    その他
    run_rabbit_run
    小文字もだけどカギカッコとかも改行難しくなるからキャッチには安易に使わないで欲しいわ、、

    その他
    illstock1540
    新しい表現かな?古い人間にはわからない。かな?YouTubeでも字幕の通りの音声でなくともそのまま流れてるのに違和感を感じるのは古い感覚なのかなー?って気にしながら見てる。のと同じかも。

    その他
    alivekanade
    でもこれ、このフォントでこの文字サイズでこの文字色だったら配置はここだろうから無理じゃない?

    その他
    nito210san
    商品に全く目が行かないんだけど、広告としてそれでいいの?とは思うけどね。

    その他
    letsspeak
    では文言を変えずに正解を教えてくださいなという感じある

    その他
    sekreto
    普通に人物に被せない位置で、他に改行できるところもないのでがFA,

    その他
    punkgame
    WEBページの方ではほぼ同じ縦横比率のほぼ同じレイアウトなのにそっちはちゃんとしている。左下に導線導きたいにしても新の位置も不自然だし何より新しくなったことをアピールしないでどうする?とも思うし不思議広告

    その他
    ryotarox
    憶測だけど、何かの事故だと思う。/たしかに書籍とその他(広告など)では、組版のルールが異なるのはそうだけど、これは許容範囲外。仮に意図した実験的表現だとしても面白くない。/コメントに間違い知識が多い。

    その他
    stabucky
    一行六文字だとしたら何の問題もない。

    その他
    katte
    まさか組版の知識がここまでひろがるとは

    その他
    harumomo2006
    外国に発注したんじゃないの?

    その他
    solidstatesociety
    あるなしで言うと無い。

    その他
    tikuwa_ore
    禁則処理は出版業界の独自ルールであって国語自体にそんなルールは存在しないし、普通に読めるんだから別にどうでもよくね?

    その他
    akiat
    広告でも「どのように露出されたか」が大事だと思う。

    その他
    mfluder
    ムチャクチャ気持ち悪いな。声に出して読みたくない日本語になっちゃってる。

    その他
    hazlitt
    意図的であれなんであれ写真撮って拡散されればOKだろうなという想像はできる

    その他
    trashcan
    コーラとジンでアメリカ人

    その他
    tomono-blog
    別にwebサイトのpcバージョンはそんな意図ないので、凡ミスかもしれんね…

    その他
    Caligari
    陰謀論持ち出せばすべてフリーメーソンの目で解決やで

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    電車内にある「サントリージン 翠」のポスター広告のキャッチコピーの改行位置が不可思議、その理由を見出そうとする人々も

    にせいくら @niseikurachan @imamura_x @HIRAME3000 たぶんこの視線誘導が正解な気がします Z型を変形さ...

    ブックマークしたユーザー

    • heatman2025/04/01 heatman
    • tanaka-22025/03/07 tanaka-2
    • dreamyou2025/03/06 dreamyou
    • tkni20052025/03/06 tkni2005
    • swingwings2025/03/06 swingwings
    • littleumbrellas2025/03/05 littleumbrellas
    • takoswka2025/03/05 takoswka
    • sate992025/03/04 sate99
    • kyorecoba2025/03/04 kyorecoba
    • r_riv2025/03/04 r_riv
    • tkomy2025/03/04 tkomy
    • toraba2025/03/04 toraba
    • yarumato2025/03/04 yarumato
    • John_Kawanishi2025/03/04 John_Kawanishi
    • chutaku07312025/03/04 chutaku0731
    • garakuta2025/03/04 garakuta
    • napsucks2025/03/04 napsucks
    • sukekyo2025/03/04 sukekyo
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む