記事へのコメント71

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    sakidatsumono
    綺麗な高層ビルに目を奪われるだけではいかんね

    その他
    deep_one
    日本は死にまくったせいで基準変わってるからな。

    その他
    bean_hero
    「日本で見たことないような設計のコンドミニアムとか巨大モールが建設可能なのは耐震基準が低いから。道路だって水道管だって電車だって地震を想定して作られてないのよ。」

    その他
    hopeholdsmoon
    震度3くらいだと逆に避難しなきゃとならなくて危ないかも

    その他
    ShaoSylvia
    ほとんど存在しないリスクに高いコスト払って備えるのも合理的じゃないしな。これ見るとインドシナ半島はその周辺と異なり大陸中心部のように地震が少ない。意外な聖域→ https://youtu.be/xZ5SbJPp7eQ?si=AonH3MVlGzOJJzjb

    その他
    mitz_008
    地震を想定してないってなると、文化財とか大丈夫なんだろうかって思っちゃうな。

    その他
    urtz
    人生初地震の人が多い中、体感で大体の震度を推定できる日本人

    その他
    mohno
    地震の経験がない外国の人が来日して地震に遭うとかなり驚くらしい。/この前「トワイライト・ウォリアーズ」を見たけど、九龍城砦があんなふうになったのも地震がほとんどない地域だからと聞いた。

    その他
    kukurukakara
    “日本以外の耐震性のない建造物は簡単に崩れるから震度3でも危ない。日本で見たことないような設計のコンドミニアムとか巨大モールが建設可能なのは耐震基準が低いから”

    その他
    yokosuque
    東日本大震災のとき梅田スカイビルで働いてたけど梅田近辺震度2だったのにめちゃくちゃ揺れたんだよな。窓ガラスにもヒビ入ったし。アレは怖かった。

    その他
    cl-gaku
    震度2とか下手したら気づかないくらいの感覚だけど結構建物のおかげなのかな

    その他
    charun
    “地震でこんな綺麗に下に崩れるか🤣超遠い震源らしいし変。911と同じ。https://x.com/NewsDigestWeb/status/1905513678943744101“タイのスマートシティ開発に日本関わってる”👿https://u-machine.net/sp/feature/article/610

    その他
    magnitude99
    福島原発事故から14年、未だに「原子力緊急事態宣言発令中」なのに、小児病日本人は幼児TV・町内会新聞・害毒メディアからの洗脳効果で、毎日毎日、謡って踊ってゲームの夢の中に生きている。https://cnic.jp/46583

    その他
    kiki-maru
    タイのビル倒壊が震度どの程度だったのか知らないけど、普段地震がなかろうが震度4、5程度で倒壊したり凄いダメージ受ける高層建築なんか地震関係なく危なすぎるだろ。

    その他
    croissant2003
    「地震に慣れた」と言えるのも耐震建築のおかげだよな。本当に感謝。

    その他
    Kmusiclife
    耐震技術、耐震対策は日本から輸出。本当に日本はすごい国だよ。

    その他
    nanako-robi
    「タイは地震がないから」と言われてた。デパートの巨大なディスプレイとか揺れたらアウトみたいなのをよく見たんだよね。

    その他
    napsucks
    建築中のビルの倒壊は衝撃的だったね。超高層は地震より風の影響のほうが支配的で、それゆえにたとえ震災のない国でも安全で崩れることはないと考えられてたんだけど、何が問題だったんだろう。

    その他
    Chisei
    もし自分が海外でこの規模の地震に遭遇したら慌てず穏やかに観察してしまい倒壊に巻き込まれて死んでしまう気がする。

    その他
    toriaezu113
    日本人が心配するのはもはや地震後の津波と原発かもしれない。

    その他
    mame_3
    複合災害時の原発周辺地の被害の対策やら責任の所在やらの議論を現在進行形で見てると全然日本の対災害姿勢を賞賛する気にはならないけどな。次の原発立地地域周辺での巨大災害でも福島以上の被害が出るよ。

    その他
    sayaya-pf
    慣れてるから冷静なんじゃなくて、建造物の耐震性に対する信頼感があるから冷静なだけだよ。

    その他
    m7g6s
    毎日のように震度2以上の地震が起きてる国と比較するようなことじゃないからな

    その他
    blueeyedpenguin
    完全に感覚が麻痺してしまって震度5弱までなら「おっ、揺れてんじゃん」程度にしか感じなくなってしまった

    その他
    ya--mada
    タイでの有感地震のヒンドゥー教は知らんが、ミャンマーは5年おきくらいの頻度で大地震が起きてる。耐震建築規準のナレッジと監査をODAかなんかで提供せんとな。

    その他
    gwmp0000
    ミャンマー 地震 2025-03-28 泰タイでも大揺れ

    その他
    Wafer
    環太平洋はどこも地震が来るはず

    その他
    taron
    taron そもそも、インド亜大陸周辺は、大陸どうしが衝突しているところだから、安全とは言えないんだよなあ。

    2025/03/29 リンク

    その他
    Galaxy42
    日本の建築基準法がきびしいとされることもあるが揺れると評価される 難しい

    その他
    ayumun
    ayumun 地震計だけは日本の震度を世界標準にして、世界中に置いておいて欲しいわ。マグニチュードだけ観測してもあんまり揺れの伝わり方とか分からんだろ

    2025/03/29 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    タイで地震に遭遇した日本人が感じた「日本人は地震に慣れすぎ」の感覚…海外では震度に関わらず避難を「怖いのは揺れの大きさじゃなくて耐震性なんだよ」

    シュンスケ | 🇹🇭タイの暮らし @shun_sauna タイで初めて地震を経験した。 震度は体感でおそらく3くらい...

    ブックマークしたユーザー

    • John_Kawanishi2025/04/03 John_Kawanishi
    • ushura22025/04/01 ushura2
    • confi2025/04/01 confi
    • sakidatsumono2025/04/01 sakidatsumono
    • sota3442025/03/31 sota344
    • sskoji2025/03/31 sskoji
    • deep_one2025/03/31 deep_one
    • bean_hero2025/03/30 bean_hero
    • hopeholdsmoon2025/03/30 hopeholdsmoon
    • otanuft2025/03/30 otanuft
    • tg30yen2025/03/30 tg30yen
    • ShaoSylvia2025/03/30 ShaoSylvia
    • mitz_0082025/03/30 mitz_008
    • parakeetfish2025/03/30 parakeetfish
    • urtz2025/03/30 urtz
    • mohno2025/03/30 mohno
    • kukurukakara2025/03/30 kukurukakara
    • yokosuque2025/03/30 yokosuque
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む