記事へのコメント51

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    tsuchidatomoka
    売らないんじゃなくて売ることができないのか

    その他
    pokute8
    https://x.com/niche510/status/1907604894250639793 https://automaton-media.com/articles/newsjp/20200410-119759/ 中国人をいじめてるのは中国共産党であり任天堂ではない。

    その他
    arumaru
    もともと日本からの転売品がメインだったので変わらないのでは

    その他
    prophet2047
    1日1時間しかプレイできない香川県民もプレイ時間50時間の予約条件にいじめられてますよ!

    その他
    evans7
    ちなみに中国は全世界で唯一switch2の予約販売が既に始まっている。理由は日本で売られてる筐体を民間で輸入して転売する前提で市場が構築されているから。そりゃリージョンロックもかかるわな。

    その他
    proverb
    もし中国の主席がトランプなら、自分でSwitchを締め出しておいて「日本が我々を差別している!!」とか文句言いそう

    その他
    hryord
    あつ森みたいな平和なゲームがダメってどんだけやねんwまさかたぬきちの支配が独裁者を想起させるとかかな。

    その他
    straychef
    これは国の政策でしょ 任天堂の問題ではない

    その他
    blueeyedpenguin
    中国市場に進出した時、やめとけばいいのにって思ってた。案の定だよ

    その他
    mujisoshina
    中国方面に流れる転売が多くなりそうだが、まあそれに関しては中国で販売されていたとしても大して変わらないのかもしれない。

    その他
    c_shiika
    中国は実は四国香川だった?

    その他
    Kuw
    今中国が作るゲーム周辺機器に良いの出てきてるからことさら残念だね

    その他
    eiki_okuma
    そもそもSwitch以前から中国人は香港台湾に輸出されたハードを買ってるので……。そしてそれらのハードには不思議と簡体字も実装されている。任天堂だけでなくPSも。そういう慣習に戻るだけ

    その他
    jou2
    中国圏の任天堂ハードの売買の歴史は知らん人はそら知らんよな。常識ハズレな内容だから国際情勢に明るくないと近年の中国内の法律改定も知らないだろうし。日本人なら知らなくて当然の範疇だと思う

    その他
    behuckleberry02
    規制の厳しい国を混ぜるとゲーム内容もそれに配慮せねばならず自由に作れなくなるって側面もある。今でも各国ローカライズチームがその国の法律に適合するか全部調べてフィードバックしてるのよ。大変。

    その他
    misomico
    中国大陸のswitchはテンセントが代理店してる特別製。もし売るとしても、しばらく経ってからのswitch2規制版みたいのになるんじゃないか。

    その他
    secseek
    中国がからむものはだいたい中国が悪いってのが結論ですが、この件も同様ですね

    その他
    quno
    中国では本体だけ売ってソフトは全部規制されてたら面白い。

    その他
    hazardprofile
    政治的に正しくないものを完全排除できる国の姿である

    その他
    ototohato
    中国規制厳しいもんなぁ…Googleドライブでファイル共有もできないんだよ…開けないサービスも多くて中国のオタク大変だなーと思っている。

    その他
    rdlf
    rdlf てか書いてある通り、もともと中国政府の制限があって自由に売れないから…

    2025/04/03 リンク

    その他
    fujifavoric
    そのための香港支社と台湾支社/これで「中国いじめ」という発想が出てくるの驚異的な無知か無知な中国人かのどちらかだろ

    その他
    tg30yen
    >中国版Swicthは規制が厳しくて政府が認可したタイトルしか出せないうえにリージョンロックがあり、タイトルが5年間で二桁しか出なくてほとんどの中国ユーザーは海外仕様の本体を輸入したために、全然売れず撤退

    その他
    togetter
    全世界が同じタイトルを同じタイミングで楽しめる世界、まだまだ遠いのかな…?

    その他
    RondonZoo
    結局転売ヤーから仕入れたSwitch2を改造やらなんやらでなんとかするみたいなことが起きるんだろうか。

    その他
    gegegepo
    軍事転用の恐れもあるしな

    その他
    sekiryo
    一貫性もなく共産党の高官の気分次第で規制かけるから中国のゲーム業界死んだり生き返ったりしてるし向こうで商売したいなら中身全部開示しろ盗むからとか真顔で言う国なんでまぁイジメではなく向こうの都合だよ。

    その他
    aienstein
    中国ユーザーは個人輸入かな。シンガポールとか華僑の国向けに簡体字にはちゃんと対応するんだろうし。規制の問題なら台湾では普通に売るでしょ。国内ゲーム産業の援護の他に共産党がデマを煽るかどうか。

    その他
    uunfo
    また転売ヤーが儲かるだけ

    その他
    Eiichiro
    外貨流出対策や国内産業育成も兼ねてるだろうね。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「Nintendo Switch 2」アジア地域は中国を除き販売予定の発表に「任天堂の中国いじめ」という反応が上がるが中国側のゲーム規制が原因なのでは?

    NintendoSwitch2予約・抽選情報@ゼルダの伝説情報 @2021nZelda Nintendo Switch2の値段発表は「49,980...

    ブックマークしたユーザー

    • nakakzs2025/04/08 nakakzs
    • geopolitics2025/04/07 geopolitics
    • tsuchidatomoka2025/04/04 tsuchidatomoka
    • pokute82025/04/04 pokute8
    • arumaru2025/04/03 arumaru
    • prophet20472025/04/03 prophet2047
    • evans72025/04/03 evans7
    • repunit2025/04/03 repunit
    • OKAMEN2025/04/03 OKAMEN
    • proverb2025/04/03 proverb
    • tutinoko12252025/04/03 tutinoko1225
    • neko2bo2025/04/03 neko2bo
    • hryord2025/04/03 hryord
    • zet_memory2025/04/03 zet_memory
    • straychef2025/04/03 straychef
    • blueeyedpenguin2025/04/03 blueeyedpenguin
    • kiku-chan2025/04/03 kiku-chan
    • rag_en2025/04/03 rag_en
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む