記事へのコメント98

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    nP8Fhx3T
    こんなのテロにも使えそうだし最優先でしょっぴかないといけない奴だけど日本の警察は外国人&ITと来るとてんで弱そうで期待できないよね。

    その他
    ka-ka_xyz
    フィリピンで、IMSIキャッチャーを使用してた中国人がスパイ容疑で逮捕されてたのか。 今年1月の記事 https://www.abs-cbn.com/news/nation/2025/2/25/philippines-arrests-two-more-chinese-nationals-over-spying-1759

    その他
    tg30yen
    >GSM(2G)や3Gをキャッチしたら注意

    その他
    kanro-neko
    Androidなら設定から2Gオフに出来ます(オンにするとセキュリティリスクがあると説明あり)

    その他
    kz78
    ドコモの普通のSIM刺しててドコモで使ってない2Gの電波を拾うことあるんだろうか。(国際ローミングのSIMなら拾うだろうけど)

    その他
    adsty
    偽基地局を運用されたら端末側でどう気を付ければ良いのか。

    その他
    remix-cafe
    厳罰化をしない理由がない。

    その他
    htamaaki
    これ本当ならテロ行為じゃないのか…?

    その他
    SATTON
    冗談コメントかと思ったらマジコメっぽいので恐怖を感じている、誰かまともな話をしてくれ。/ https://www.sankei.com/article/20250415-SPI3ICRSDRFRJHLBCQTTROUEGQ/

    その他
    uehaj
    まじか。2ファクター認証でSMSが危険というのはこういう話ね

    その他
    urara_ura1234567
    難しいけど大変なことはわかった

    その他
    dekaino
    省庁縦割りだから総務省の電波行政があえて公安警察に協力したりはしないんだろうな。

    その他
    kakutouka01
    怖いな

    その他
    shoh8
    へえ、こんな事が個人レベルでできてしまうもんなのか

    その他
    rxh
    おおおうマジか。知らなんだ…

    その他
    natu3kan
    古い電波の規格はセキュリティ弱いのもあって悪用されるリスクが上がってくわけか。途上国の観光客あたりが狙いやすいわけか。

    その他
    birds9328
    まず警察呼ぶべきじゃないかな…と思ったけど、その辺のおまわりさんじゃ状況分からんか…うーむ

    その他
    ya--mada
    東南アジアのニュースを見てると目にするが、無理クリSMSを受信させてフィッシングするの https://www.nationthailand.com/news/general/40045009 バックパックに入れてやるのもあるらしい https://www.nationthailand.com/thailand/general/40037137

    その他
    addwisteria
    一般人は2G無効化すればフィッシングSMS等の危険は回避できる(ジャミングは受ける)感じか。

    その他
    srng
    各国諜報機関も活用してるという話がある

    その他
    ripple_zzz
    野党仕事しろ

    その他
    bigchu
    こんなんあるのか、ひぇえ。キャッチャー!

    その他
    hidea
    何に気をつければいいんだこんなの

    その他
    harumomo2006
    なるほどよく考えたな

    その他
    naoto_moroboshi
    4Gや5Gはジャミングして2Gや3Gでこっちの偽物通信使わせるってこと?

    その他
    niramoyashi
    どう注意すれば‥?

    その他
    operator
    電波法違反になるんだけど、1年以下の懲役または100万円以下の罰金だから、意図的な犯罪集団が通信インフラに割り込む目的で偽基地局を利用することまでは想定してないだろうなぁ。総務省に捜査実働班もおらん。

    その他
    snipesnaps
    snipesnaps この「ドコモがジャミングされている」情報を「ドコモが妨害している」と勘違いしてる人が多いらしく、大衆の知能って信じられないくらい低いという事実を再確認するなど。

    2025/04/13 リンク

    その他
    masaruyokoi
    多分これは「一年以下の懲役又は100万円以下の罰金」が上限になりそうで、罰則としてはゆるいよなぁ。

    その他
    soybeancucumber
    セキュリティーレベルが低過ぎて世界の安全な国ランキングで順位を落としている国。今の中華与党じゃ意図的に放置する気しかしない。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    基地局を偽装してスマホの通信を傍受する「偽基地局(IMSIキャッチャー)」というものがあるので注意

    電波やくざ @denpa893 ドコモの偽基地局を運用している車の電波測定完了 ドコモはBand3以外すべてジャミ...

    ブックマークしたユーザー

    • kaokaopink2025/04/20 kaokaopink
    • toshiharu_z2025/04/17 toshiharu_z
    • portal182025/04/16 portal18
    • NAPORIN2025/04/16 NAPORIN
    • kamiaki2025/04/15 kamiaki
    • rdxnnh2025/04/15 rdxnnh
    • prize92025/04/15 prize9
    • gurutakezawa2025/04/15 gurutakezawa
    • nP8Fhx3T2025/04/15 nP8Fhx3T
    • ghyscb2025/04/15 ghyscb
    • IWAKE2025/04/14 IWAKE
    • ka-ka_xyz2025/04/14 ka-ka_xyz
    • kanedasakae2025/04/14 kanedasakae
    • bugbugbug032025/04/14 bugbugbug03
    • tg30yen2025/04/14 tg30yen
    • latteru2025/04/14 latteru
    • octet082025/04/14 octet08
    • pwobie2025/04/14 pwobie
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む