記事へのコメント22

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    ysync
    「でも予約制だから、雨なのでまた今度ってのができないのはつらいなあ。」予約制は臨機応変に対処とは行かないのがキツイよね。

    その他
    i-komo
    なんか声がおっきいなあ。他の万博行ったことある?とか煽りたくなる文。

    その他
    frontline
    frontline 近所に住んでて、シーズンパスみたいなのがあるならば、「ディズニーランドで散歩」的な扱いで行くのも悪くないかもだけれど。わざわざ関東から旅費を掛けていこうとは(そもそも)思わないなぁ。

    2025/04/19 リンク

    その他
    NAPORIN
    ボランティアと参加者の善意と注意に頼ったコミケは開催できるほうが奇跡なんだよな。だいたいの屋外イベントはもう客意識で開催・参加しないほうがいいとおもう。常設遊園地も大変高いチケット代あってだし。

    その他
    nack1024
    そりゃ出だしが昔は良かったっていう思い出が出発なんだからさ

    その他
    hazel_pluto
    初日に行くのは、見えてる地雷踏みに行く行為だとは、思ってたけど、ひどいと言えばひどい。

    その他
    kniphofia
    行かない

    その他
    hibiki0358
    hibiki0358 まぁそれでもNHKはじめマスコミ全般が必死でヨイショ報道して提灯記事書いてるんだけどね。開催期間が半年やからメッキがハゲ散らかす前には閉会かなぁと思ってる。

    2025/04/15 リンク

    その他
    mayumayu_nimolove
    はてのちゃん、Xアカウントまであるのか

    その他
    firststar_hateno
    firststar_hateno 雨も涙も大事な要素ですわ。次回は虹を期待して準備を楽しみましょう。

    2025/04/15 リンク

    その他
    develtaro
    「信者」とかが文に入ってて中立の眼を持ってるかは微妙

    その他
    ustam
    日本というか大阪は世界陸上でもやらかしていたのでこうした気質があるのかなあ…という気もする。良く言えばポジティブ思考の人たちばかりが集まると、事業は杜撰になる。ネガティブ大事。

    その他
    naoto_moroboshi
    明らかに間に合ってないけどオープンしたらやっぱり無理だったでござる

    その他
    ffggmm
    ffggmm 批判者を批判するだけで、実際に行ってこういう部分が楽しめたって人がほとんどいないな。細かい部分は分からないが、遠方から交通費かけてでも見るべき目玉となるものは無い、とは言って良さそう。

    2025/04/15 リンク

    その他
    demcoe
    demcoe 大阪駅を見たら大阪では雨が降り込んでくることを考慮しないのがスタンダードだと分かるはずだが?

    2025/04/15 リンク

    その他
    hobbiel55
    「(予約した人は)並ばない万博」だろうから予約なしで行って並ばされたのは仕方がないのでは。予約したのに並ぶことになった人はご愁傷様。ところで、750個の岩石が吊るされた例の休憩所は役に立ってたのかな?

    その他
    kukurukakara
    はてのさんが入ってる.

    その他
    mouseion
    mouseion 雨風を凌げないっておかしいからな。まずそこの安全を確保するのが先決やろ。そして椅子が全く設置されてないのはヤバいよな。いくら統一教会もとい維新信者が取り繕っても無意味。事実である以上隠すのは不可能。

    2025/04/15 リンク

    その他
    Popompidou
    目的と事前準備と計画が揃っていれば楽しめそうなことがわかりました。

    その他
    mangabon
    思想たっぷり、中身スカスカのレポート。一日無駄に費やした意味がないでしょ。ちだいの文章に通じる物がある。

    その他
    masaru_al
    『なんか最初から楽しむ気ゼロで粗探し前提で行ってる感じなのがありありと感じる』『文句言うつもりで見に行って、結果めでたく文句言えてるんだからある意味ちゃんと楽しめてるんじゃないかな』

    その他
    shiraishigento
    shiraishigento これは「ネガティブは感情を抱いてるひとには」役に立つガイドではないだろうか。最初から視点がフラットではなく粗探しや負の満足のために行った感もある。 / まとめにはての女史がいる。

    2025/04/15 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    大阪・関西万博の初日に行った人の感想noteが反響を呼ぶ「これはキツイ」「これから行こうという人にはいちばん役に立つガイドでは」

    リンク note(ノート) 大阪万博の初日に行った感想|ハンセイ 「何だかんだ言われてるけど、始まってみ...

    ブックマークしたユーザー

    • ysync2025/04/22 ysync
    • toronei2025/04/21 toronei
    • yotubaiotona2025/04/21 yotubaiotona
    • geopolitics2025/04/21 geopolitics
    • mieki2562025/04/20 mieki256
    • i-komo2025/04/20 i-komo
    • John_Kawanishi2025/04/20 John_Kawanishi
    • NastyShark2025/04/19 NastyShark
    • westerndog2025/04/19 westerndog
    • witchhazel2025/04/19 witchhazel
    • frontline2025/04/19 frontline
    • dreamyou2025/04/19 dreamyou
    • ib7002025/04/16 ib700
    • NAPORIN2025/04/16 NAPORIN
    • theta2025/04/16 theta
    • triceratoppo2025/04/15 triceratoppo
    • gorichan882025/04/15 gorichan88
    • kazgeo2025/04/15 kazgeo
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む