記事へのコメント22

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    daruyanagi
    ちゃんと抗議すりゃいいだけじゃん、めんどくせえ。自分に理があるんだから、逆に詰めればええんよ

    その他
    togetter
    上が変わったならもう一回チャレンジしてみようよ…!

    その他
    NOV1975
    こういう話すごく嫌い。コミニュケーション下手なだけなんじゃないかと疑ってしまう

    その他
    gwmp0000
    理不尽「そして今年、新しく来た上司に 「いくら今までやってきたからといって、思考停止で無駄な資料作るんじゃない」 と僕が怒られた 全員爆死してほしい」

    その他
    circled
    財務省なんて国会で質問されたくないからと、捨てちゃダメな書類まで廃棄するのにな。もっと官公庁を見習って、面倒なことになりそうなら法律破ってでも自分達に都合の良いことした方がいいよ?(違

    その他
    REV
    旧上司:「(95%無駄でも)5%は後日役立つことがあった」 新上司:「(自分が受け取った)書類は全部無駄」 予想されるオチ:「5%の分だけ書類作って保存しとくんだよ!」

    その他
    yodogawa-kahan
    本社から偉い人が来て、オウム返しに「〇〇法で定められた例の書類のファイルはどこかね。」と第二上司が言う時に備えて、第一上司の指示、第二上司の指示の記録とともに隠しておけば、爆死させられる。

    その他
    ysksy
    合理的に廃止を唱える人なら、経緯を話せば仲良くなれそうだけど。

    その他
    nowa_s
    nowa_s 直の上司に上申すれば変えられるなら異動の度に上申するだけの話だと思うけど、誰の決裁権で変更できるものなのかから分からないと厄介。全部の書類について管理責任者は誰なのか決まってる訳でもないんだろうしね

    2025/05/09 リンク

    その他
    igni3
    新しい上司に経緯を説明して、当時お前の説明が不十分だったんだ人のせいにするな、までがセットやろ?新しい上司が味方だと思える人は優しい世界で生きてる

    その他
    kaloranka
    そこで部下を責めるような上司は方針は前の上司違っても結局同類だと思う

    その他
    cha16
    自分も爆発すべきですよ。

    その他
    htbman
    ですよねー!でいいんじゃないの、爆発させなくても

    その他
    Gondwana
    Gondwana 前の上司とも戦ったなら、新しい上司とも戦うんだよ。「前の上司に無くすよう提案したのに、作り続けるよう指示があったので、悪いのは私ではなく前の上司です!」ってさ

    2025/05/09 リンク

    その他
    punkgame
    punkgame もう最近俺はいちいち許可とらんよ。勝手にやる。問題になれば俺が怒られるし頭下げにいくしそれでいいじゃんと思って。そうやって問題が起こらないと動かないもん組織って。問題ないならそのまま誰も気づかないしさ

    2025/05/09 リンク

    その他
    tome_zoh
    tome_zoh 上司が変わった途端に下っ端が勝手に要否判断して業務フロー変えるほうが問題なので、普通の上司は経緯を確認した上で、次から作らなくていいよ、と言う。

    2025/05/09 リンク

    その他
    paperot
    paperot その経緯を伝えればいいと思うが、しかしその人がまた新たなタイプの通じない人の可能性もあるので、仕方ない。

    2025/05/09 リンク

    その他
    suikyojin
    言った本人が発言を翻す事もある。「こうしろと言ったのは、アナタなんですが」

    その他
    versatile
    フィクションズ

    その他
    cvtbgspuda
    まあしゃーないけど新上司の言い方が悪いな。配慮のない改革派は嫌われるだけ。

    その他
    sumika_09
    無駄だと思う作業書き出して、今の上司に提案すればいんじゃね?

    その他
    komo-z
    komo-z 過去の上司たちが前例踏襲派で改善提案を何度もつぶされる。その後、まともな上司が来るのだけど、その頃には改善提案する気持ちが無くなってて、前例踏襲がベストって意識になってることってあるよね。

    2025/05/09 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    慣例で行っていた無駄な書類作りをやめましょうと提案したが上司から「今までやってきたから」と却下された→新しく来た上司に僕が怒られた

    定時で帰るの大好きさん @nannotoriemomai 去年、慣例で行っていた無駄な書類作りを 「もうやめましょう...

    ブックマークしたユーザー

    • daruyanagi2025/05/11 daruyanagi
    • togetter2025/05/10 togetter
    • karasumoto2025/05/10 karasumoto
    • NOV19752025/05/10 NOV1975
    • endor2025/05/10 endor
    • gwmp00002025/05/10 gwmp0000
    • circled2025/05/10 circled
    • outstrip2025/05/09 outstrip
    • REV2025/05/09 REV
    • sigrain2025/05/09 sigrain
    • without_exception2025/05/09 without_exception
    • yodogawa-kahan2025/05/09 yodogawa-kahan
    • ysksy2025/05/09 ysksy
    • aont2025/05/09 aont
    • triceratoppo2025/05/09 triceratoppo
    • orzie2025/05/09 orzie
    • nowa_s2025/05/09 nowa_s
    • igni32025/05/09 igni3
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む