エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
いまさら誰もつぶやかないciv4 基本 戦略編 by不衛帝
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
いまさら誰もつぶやかないciv4 基本 戦略編 by不衛帝
不衛生@橘ありす担当 @La_poupee 今更誰もつぶやかないCiv4の基本 戦略編1 内政 市民は出力の低い未改... 不衛生@橘ありす担当 @La_poupee 今更誰もつぶやかないCiv4の基本 戦略編1 内政 市民は出力の低い未改善タイルで働かせないように心がける。とは言うものの、実際には労働者の手が足りず改善が追いつかない場合も多い。そういう場合は奴隷制で余剰人口を施設にするか、カースト制で専門家にすると不効率な市民を活用できる 2012-08-30 21:43:36 不衛生@橘ありす担当 @La_poupee 今更誰もつぶやかないCiv4の基本 戦略編2 外交 基本的に敵と味方をはっきり分けた方がいい。AIは満足以上の相手に対する戦争企図の閾値が上がる。 そのためAIの恐喝には可能な限り応じたほうがいい。しかし教育など重要技術は断るべき 世界の嫌われ者と仲良くすると自分も嫌われる 2012-08-30 21:51:16 不衛生@橘ありす担当 @La_poupee 今更誰もつぶやかないCiv4の基本