記事へのコメント45

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    globalizer
    globalizer 味はどうなのだ?まあうまいから商売うまくいくという世界でもないけどな。

    2016/12/25 リンク

    その他
    Totty-Totty
    Totty-Totty 一世を風靡した「堂島ロール」の深すぎる苦悩 「堂島ロール」で知られ、ロールケーキブームの火付け役となったモンシェール(大阪市北区、社長・金美花氏)の苦悩が続いている。 Tags: from Pocket December 22, 2016 at 11:21PM via I

    2016/12/25 リンク

    その他
    tamaso
    tamaso 事業の目的や創業の動機は「美味しいケーキを食べてもらいたい」だったはず。それが「事業の拡大」や「競争力の強化」になった時から、苦悩は生まれる。自分たちは何のためにケーキ屋をやっているのか。

    2016/12/23 リンク

    その他
    kamiokando
    kamiokando ローソンが小山ロールそっくりの商品を出してきたときはたまげたな。

    2016/12/23 リンク

    その他
    dickbruna
    dickbruna 少なくとも五感よりはうまいと思うけど、お使いものとしては今更感があるよな。「はしっこロール」という、切り落とした両端を半額くらいで売ってるので、自宅用にはおすすめ。

    2016/12/23 リンク

    その他
    georgew
    georgew 飲食業の拡大路線は諸刃の剣となる典型。これで苦境に陥った企業数知れず。

    2016/12/23 リンク

    その他
    youkass912
    youkass912 ヒット商品は芸人の一発屋と同じ。いずれブームは去り、付いたイメージが未来への足枷となる。経営者以外は拡大路線は危険だと思ってたんじゃないかな。

    2016/12/23 リンク

    その他
    merupon-kuraianto
    merupon-kuraianto めっちゃ美味しいのに\(`•ㅅ•´)ノ頑張ってほしい

    2016/12/23 リンク

    その他
    drunkun
    drunkun 支払条件の変更依頼はだめでしょう。

    2016/12/23 リンク

    その他
    tzk2106
    tzk2106 朝鮮ロールか。

    2016/12/23 リンク

    その他
    takazoom
    takazoom 各地にうまいロールケーキ屋ができた。

    2016/12/23 リンク

    その他
    kekotinn25
    kekotinn25 ここのアイスロール、お中元でいただいてすごい美味しかったから産後の内祝いに使ったよ。自分ではなかなか買えない

    2016/12/23 リンク

    その他
    naggg
    naggg 頑張ってほしー

    2016/12/23 リンク

    その他
    gasguzzler
    gasguzzler 俺にはコヤマロールがあればええ!と思ってたら記事にも書かれてら。すっかり有名店ですわ。

    2016/12/23 リンク

    その他
    IkaMaru
    IkaMaru モロゾフのチーズケーキや舟和の芋ようかんみたいな定番中の定番にはなれなかったか

    2016/12/22 リンク

    その他
    PEEE
    PEEE 堂島ロール好きだからがんばってほしいが、手を広げ過ぎたってことやね

    2016/12/22 リンク

    その他
    turirin123
    turirin123 堂島ロール好き

    2016/12/22 リンク

    その他
    saikorohausu
    saikorohausu 美味しいけど子供受けは良くないらしいんだよね。中身何にも入ってない…っていう。/タイトル一風堂かと。

    2016/12/22 リンク

    その他
    htnmiki
    htnmiki そういや食ったことないな

    2016/12/22 リンク

    その他
    kamei_rio
    kamei_rio "堂島ロールという一本足" ロールケーキだけに王貞治と言いたかったけど全然繋がらなかった

    2016/12/22 リンク

    その他
    hunyoki
    hunyoki 確かにうまいけどもっとおいしいところがあるからあまり行かないなぁ、流行ったら困るからそこは絶対人に教えない

    2016/12/22 リンク

    その他
    hahiho
    hahiho レシピパクリの件と社名を同業他社の有名商品と同じにして訴えられてた件が印象悪いよね。日持ちしない洋菓子は大規模展開してる店だと一線を越えた味は出ないね。

    2016/12/22 リンク

    その他
    kenjou
    kenjou この前近所のスーパーで売っててすごく違和感があったのですが、経営が厳しいからなんとか販路を拡大したいと思ってあがいていたんですね。

    2016/12/22 リンク

    その他
    skt244
    skt244 ローソンとかコンビニのロールケーキのできがよいのも原因かと

    2016/12/22 リンク

    その他
    mrmt
    mrmt いやそもそも本家は堂島「ホテル」ロールであって、ブーメラン直撃すぎる > 類似商品の台頭

    2016/12/22 リンク

    その他
    totoronoki
    totoronoki 良い状況に経営方針を左右されてしまう経営者というのは多い。そうならないほうがおかしい。ギャンブラーならトータルで儲かっていればいいという価値観で良いが、経営者はあらゆる部分で評価されるから可哀想だ。

    2016/12/22 リンク

    その他
    tramega
    tramega 人はそこでしか手に入らないプレミアム感が好きなのだから、こうなるのは予想がつくはず。

    2016/12/22 リンク

    その他
    omanchi
    omanchi 関係ないけどスイスロール食べたい

    2016/12/22 リンク

    その他
    yokosuque
    yokosuque 堂島ロールは東京銘菓の「ひよこ」みたいなもの。自分で買ってまで食べない。

    2016/12/22 リンク

    その他
    mizuotoha
    mizuotoha 経営が下手くそでした以上、でしかない案件。いつまでもブームが続くものと思っちゃったんだろうな

    2016/12/22 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    一世を風靡した「堂島ロール」の深すぎる苦悩

    「堂島ロール」で知られ、ロールケーキブームの火付け役となったモンシェール(大阪市北区、社長・金美...

    ブックマークしたユーザー

    • uxoru2017/10/12 uxoru
    • saoriy2017/01/05 saoriy
    • whineway2016/12/25 whineway
    • shin168842016/12/25 shin16884
    • TsutomuOnoda2016/12/25 TsutomuOnoda
    • globalizer2016/12/25 globalizer
    • Totty-Totty2016/12/25 Totty-Totty
    • sawarabi01302016/12/24 sawarabi0130
    • smiyan2016/12/24 smiyan
    • moldovanoverview2016/12/24 moldovanoverview
    • OKU_s622016/12/23 OKU_s62
    • tamaso2016/12/23 tamaso
    • butujo2016/12/23 butujo
    • kamiokando2016/12/23 kamiokando
    • invent2016/12/23 invent
    • yuririz2016/12/23 yuririz
    • dickbruna2016/12/23 dickbruna
    • termpark2016/12/23 termpark
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事