
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
トン数「いずも」超え 空母にもなる強襲揚陸艦「アナドル」公試開始 トルコ | 乗りものニュース
トルコ海軍では2番艦「トラキア」の建造も計画中。 トルコ海軍、史上最大の軍艦が洋上へ トルコ国防省は... トルコ海軍では2番艦「トラキア」の建造も計画中。 トルコ海軍、史上最大の軍艦が洋上へ トルコ国防省は2022年3月上旬、新型揚陸艦(LHD)「アナドル」にトルコ国旗を掲揚し、海上公試を始めたことを明らかにしました。 揚陸艦「アナドル」は満載排水量2万7436トン、全長231mあり、全通式の飛行甲板と艦首にスキージャンプを備えているのが特徴です。同艦は2018(平成30)年2月7日に起工、2019年4月30日に進水しており、各種公試が予定通り進めば2022年12月に就役するそうです。 拡大画像 トルコ国旗が掲げられた強襲揚陸艦「アナドル」(画像:トルコ国防省)。 原型はスペインのナバンティア社が設計・建造した強襲揚陸艦「ファン・カルロス1世」で、「アナドル」はその準同型艦となります。ただ、建造はイスタンブールにあるセデフ造船所で行われ、搭載する戦闘システムなどには同国のアセルサン社のものなど
2022/03/14 リンク