
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント4件
- 注目コメント
- 新着コメント


注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
伝説のロングラン列車が消えてる…! 18きっぷの友「高尾~長野」がダイヤ改正で消滅 大きく変わる中央本線 | 乗りものニュース
まだまだ変わるのでは……? 中央本線のロングラン列車が消滅! 2024年3月16日(土)にJRグループのダイヤ... まだまだ変わるのでは……? 中央本線のロングラン列車が消滅! 2024年3月16日(土)にJRグループのダイヤ改正が実施されます。これに伴い、中央本線のロングラン普通列車「高尾発・長野行き」がなくなります。 中央本線を走る211系(画像:写真AC)。 東京都内の駅から長野県の松本駅まで走る列車はいくつかあるものの、そこからさらに、長野駅まで走る唯一の存在が、列車番号441M「高尾発・長野行き」。高尾14:09発で、長野に着くのは18:51、所要4時間44分という長距離列車です。 長野は1997年に北陸新幹線高崎~長野間が開業して以降、高崎からの信越本線が一部廃線、第三セクター(しなの鉄道)化されたため、JRの普通列車が乗り放題の「青春18きっぷ」で東京から向かう場合は、中央本線回りが第一の選択肢になります。そのため、東京都内から長野まで1本で行ける列車は同きっぷの愛好者に重宝されていました
2024/03/02 リンク