記事へのコメント22

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    daisukeeHTN
    daisukeeHTN from: https://b.hatena.ne.jp/entry/4721034544774461186/comment/goadbin

    2022/06/27 リンク

    その他
    neco22b
    neco22b 需給ひっ迫といってもそれは労働側の話で市場側は市場飽和(需要多寡)のことが多い。利潤が見込める市場なら賃金あげて人員ふやす。利潤がとれない市場で必要なのは低賃金の労働者。農業の外国人労働者不足とか典型

    2021/10/23 リンク

    その他
    sds-page
    sds-page 転職が少ないからってのはあるかもね。日本でネックになってるのは解雇規制じゃなくて簡単にやめさせない企業。バイト相手でも代わりを探すまで辞めさせないとか退職代行なんてものが成り立つのは日本だけとか

    2021/10/22 リンク

    その他
    corydalis
    corydalis おそらく正社員の給与だけを指標にしてるんだろうけど、賃金の下方硬直性をこうあからさまに使うのを見ると、結局この人も正社員貴族の人なんだなというしかない。

    2021/10/22 リンク

    その他
    spark7
    spark7 労働力を安売りするからだろう。労働運動を冷笑してたら何も変わらん。「賃金の下方硬直性がもたらす上方硬直性」

    2021/10/22 リンク

    その他
    wakuwakuojisan
    wakuwakuojisan 「労働者が転職をしないから」にほぼ限定される。賃金が安いところを抜けて高いところに人が移動しないのであれば賃上げ圧力は働かない。ちなみに労働者自ら転職する以外には企業側に手段はない。解雇できないので。

    2021/10/22 リンク

    その他
    hdampty7
    hdampty7 物価が上がらないのに賃金だけ上がる訳ないというのはダメですか。賃金も雇側から見れば人件費だから。人件費だけ上がらないなら説明が欲しいけど、物価全体が上がってないんだから。馬鹿っぽい。

    2021/10/22 リンク

    その他
    Ereni
    Ereni トップコメ見て、労組が非正規を事実上無視したことを、なぜ無視するのかなと。賃金がこういう状態に至った要因の、小さからぬ一つのはずなんだけど。

    2021/10/22 リンク

    その他
    auto_chan
    auto_chan 賃下げ圧力のほうが強いって側面も。自由化、競争強化、民営化、規制緩和、増税、歳出削減……ぜんぶ賃金の下落圧力になってて不景気スパイラルを回し続けた地獄の平成時代よwwwwwwwwwwwwwwwwwww

    2021/10/22 リンク

    その他
    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy 人手不足って言ってもなんとかなってるじゃん。労働力を外国から輸入してるじゃん。リベラルの好きなグローバル化、多様化だよ

    2021/10/22 リンク

    その他
    kenjou
    kenjou 日本人の、待遇がよくなくても真面目にがんばってしまう性質が、企業を利して労働者に損をさせる構造を作り出している面があると思う。非正規待遇がはびこるのもそれが原因だよね。

    2021/10/22 リンク

    その他
    minorleague
    minorleague 賃金の総額としては上がってるけど、それまで職がなかった高齢者と女性に仕事を分配したから、男性正社員の所得が上がらないってことでしょ?それって共産主義を望むはてサからしたら万々歳なことなんじゃないの?

    2021/10/22 リンク

    その他
    natu3kan
    natu3kan 正社員にやらせてる事の大半を非正規に転換しても、正社員並みのモチベと能力で仕事をしてくれるってのは確かに。ゲーム業界みたいな人気の業種だとやりがい搾取で低賃金なのに死ぬ気で働いてくれる業態もある。

    2021/10/22 リンク

    その他
    bronson69
    bronson69 この本、労働運動の話が抜け落ちているところが難点。転職が少ない環境では労使の交渉がなければ賃上げは発生しないのだが、組合が弱体化したので賃上げ圧力が低下した。ここを見落としてはいけないと思う。

    2021/10/22 リンク

    その他
    howlingpot
    howlingpot 2017年の本なのに未だに衆院選で「実質賃金ガー」をやってるのがな。そもそも日本は構造的失業率が欧米より異常に低い。均質な社会で中小企業は解雇規制がないも同然だから。つまり長期不況こそが賃金低迷の原因。

    2021/10/22 リンク

    その他
    y_as
    y_as 下方硬直性があるから上がりにくい、というのは、ロックイン戦略が顧客から忌避されて逆にロックアウトしたかのようになってしまうと言う話と似てるな。

    2021/10/22 リンク

    その他
    otihateten3510
    otihateten3510 これは読んでみたい。変なバス向けの記事読むより専門家の分析が聞きたい。

    2021/10/22 リンク

    その他
    yuzuk45
    yuzuk45 つまりは政治の仕事って事?“「賃金の下方硬直性がもたらす上方硬直性」、つまり日本では"賃下げ"が難しいからこそ、好景気になっても「不景気になった時に賃下げできない」”

    2021/10/22 リンク

    その他
    norinorisan42
    norinorisan42 下方硬直性に基づく(と思われる)最低賃金賃金の設定は労働者の生活水準を守るために意義はあると考えたいところなのだが、うまく機能しないと労働市場の市場原理の阻害要因になってるかもって話かな

    2021/10/22 リンク

    その他
    quabbin
    quabbin いろんな角度の分析があると。参考書籍として面白そうだ

    2021/10/22 リンク

    その他
    hahnela03
    hahnela03 職務記述書に合致しない。職務経歴書に求められる職歴がない。など、雇用契約が成立しないから失業する。それらを求められても緩い採用基準(低賃金)の日本の雇用契約。

    2021/10/22 リンク

    その他
    ROYGB
    ROYGB これは逆に安い賃金でも働く人がいるから失業率2%と低く、失業率の高い欧米は安い賃金を拒否してストをしていると考えれば説明できるかも。

    2021/10/21 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    中田:‖ on Twitter: "JLさんのスレを読んでいて思い出したのが『人手不足なのになぜ賃金が上がらないのか』。失業率2%台という世界でも稀な需給逼迫状況なのに賃金が上がらず、逆に日本の数倍の失業率の欧米では賃金が上がるのはなぜなのか。経済理論に反するような… https://t.co/2cerATzVIF"

    JLさんのスレを読んでいて思い出したのが『人手不足なのになぜ賃金が上がらないのか』。失業率2%台とい...

    ブックマークしたユーザー

    • daisukeeHTN2022/06/27 daisukeeHTN
    • goadbin2022/06/15 goadbin
    • weissbier2021/10/24 weissbier
    • neco22b2021/10/23 neco22b
    • l080842021/10/23 l08084
    • sds-page2021/10/22 sds-page
    • sho0050372021/10/22 sho005037
    • y_noz2021/10/22 y_noz
    • ya--mada2021/10/22 ya--mada
    • flowerload2021/10/22 flowerload
    • corydalis2021/10/22 corydalis
    • fuji_haruka2021/10/22 fuji_haruka
    • neet_modi_ki2021/10/22 neet_modi_ki
    • uoz2021/10/22 uoz
    • inuda_one2021/10/22 inuda_one
    • tkm30002021/10/22 tkm3000
    • ruinous2021/10/22 ruinous
    • q-Anomaly2021/10/22 q-Anomaly
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事