記事へのコメント5

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    Yoshitada
    Yoshitada 確かに安倍ちゃんは、実際に金出さず何もせずに好感度だけ上げる天才ではあるな。それを「効率の良い政治」と言えば、そら本人と財務省にとってはそうなんだろうが。

    2020/03/18 リンク

    その他
    KAN3
    KAN3 遺骨なんて気持ちの問題でしかないしそんな事に大金使う必要はない。土下座して心のケアだけやっておけばいいよ。つーか遺骨収集に無駄金つかう羽目になったの青山のせいだと思ってたけど管のせいだったのか

    2020/03/18 リンク

    その他
    Gl17
    Gl17 菅総理は遺骨収集予算を大幅増額し、安倍総理は現地訪問アピールして信者に称揚させたという対比。政治の役割として社会が望むのは前者のはずなのだが。シベリア抑留者に初の手当を出したのも民主政権。

    2020/03/18 リンク

    その他
    oka_mailer
    oka_mailer メディア対策しかしない政治家と、予算も人も付ける政治家。本邦で長く権力を握るには前者が有効でこれは現政権のあらゆる行動に一貫している手口だろう。

    2020/03/17 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    えのき堂 on Twitter: "民主党が政権についていた2010年、菅直人首相は硫黄島の遺骨収集の予算を大幅に増額する。菅は政府の特命チームを米公文書館に派遣して、遺骨の埋蔵場所を新たに特定した。(石原俊著 中公新書『硫黄島 国策に翻弄された130年』P173よ… https://t.co/7pSBS4It9S"

    民主党が政権についていた2010年、菅直人首相は硫黄島の遺骨収集の予算を大幅に増額する。菅は政府の特...

    ブックマークしたユーザー

    • mircokkun2020/03/18 mircokkun
    • sand_land2020/03/18 sand_land
    • kaos20092020/03/18 kaos2009
    • ruinous2020/03/18 ruinous
    • Yoshitada2020/03/18 Yoshitada
    • inuda_one2020/03/18 inuda_one
    • tanukipompoko2020/03/18 tanukipompoko
    • kazgeo2020/03/18 kazgeo
    • KAN32020/03/18 KAN3
    • nagikoH2020/03/18 nagikoH
    • Gl172020/03/18 Gl17
    • yas-mal2020/03/17 yas-mal
    • oka_mailer2020/03/17 oka_mailer
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事