
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
北アルプス・西穂高岳 - ◆田舎で生活10年目!◆
こんばんは! 台風が勢力を強めて近づいてきています。 毎回毎回ハラハラさせられますが、今回もビニル... こんばんは! 台風が勢力を強めて近づいてきています。 毎回毎回ハラハラさせられますが、今回もビニルハウスが壊されませんように… そして各地で大きな被害が出ませんように。 ・・・ 毎年10月のこの時期は、作業にもちょっとだけ余裕が出てきて色々遊びまわる時期です(・∀・) 今年はねばってねばって月末までトマトの収穫をしたいので、まだどこにも行けませんけどね。 ネタが思いつかないので今日は昨年の登山の話(笑) ・・・ ちょうど去年の同じ週末。 夫婦で西穂高岳に登ってきました。 実は3年前の10月にも西穂に登っているので、なんだかこの時期の山登りは、僕にとって恒例行事のようになってきています。 そうはいってもこの西穂高岳は、麓から「新穂高ロープウェー」を使って、山の稜線までビューンと行けてしまうので、せいぜい「ちょっとキツめの山歩き」ってところです。 今回は比較的、初心者でも行ける西穂高岳の独標(
2016/10/04 リンク