記事へのコメント103

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    cardmics
    cardmics ついに若者=おかしい…って議論になってきたのか(苦笑) / 肯定的ってよりかは否定的じゃない…って表現のほうが正しい気がするね。反対する理由がないって感じ。

    2018/09/11 リンク

    その他
    yoiIT
    yoiIT 野党に委ねるより、安倍政権にマトモになってもらうようなアプローチの方がリスクは低いという判断だろ。安倍政権の存続は支持するが、今のやり方は納得してないという若者は多いと思うよ。

    2018/09/10 リンク

    その他
    dumpsterdive
    dumpsterdive 「SEALDsも生活保守だったし」←卒倒

    2018/09/10 リンク

    その他
    blueboy
    blueboy ( 自民 支持 若者 )

    2018/09/10 リンク

    その他
    suusue
    suusue ワロタw→街頭に立つのは170日を超えたが、「若者で署名するのは1万人に1人」と大学名誉教授の高橋正明さん(73)は言う。今の政権でいいんですかと呼びかけると「いいでーす」と答える。

    2018/09/09 リンク

    その他
    georgew
    georgew 野党は護憲とか福祉ばっかりで、もっと総合的な経済政策(福祉も含むが)が弱いというかアピールできてないのが大きな課題だと思う。

    2018/09/07 リンク

    その他
    hiroqli
    hiroqli 何の話かと思ったら、アレを首から下げてる人のチラシとか貰うわけないだろーに。できるだけ避けて生活したい。

    2018/09/07 リンク

    その他
    civic800
    civic800 OLDsのFacebookはこれか。https://www.facebook.com/groups/1473622819616176/ 「若者で署名するのは1万人に1人」とは言ってない、とか書かれていて笑う

    2018/09/07 リンク

    その他
    dubdisco1966
    dubdisco1966 「保守か革新か」とか「無知や無関心が理由の一つではという声もある」と言ってる時点で駄目なのははっきりしてる。失敗の原因を必死になって外部に求め、死んでも反省とか謝罪とかしたくない気持ちが良く現れてる。

    2018/09/07 リンク

    その他
    You-me
    You-me とりあえず日本ではマクロ経済に関していえばほぼタカ派ばかりで(共産党もドタカ派)、ハト派は自民党のあんどうさんのグループと山本太郎だけ、というところからスタートしてもらわないとどうしようもない

    2018/09/07 リンク

    その他
    taraxacum_off
    taraxacum_off 選挙に行く人にかぎると、18歳-20代は自民党投票率が多いのであって、選挙に行かない人も含めた全体だと、18歳-20代は上の世代より自民党投票率は低い http://taraxacum.seesaa.net/article/455311429.html

    2018/09/07 リンク

    その他
    synopses
    synopses 私は安部さんはダメだなと判断したのは日報問題以降で、そこから今までまともな選挙がないから世論はよくわからない。前回選挙は野党が壊滅してたので、自民党が勝って当然だったもの

    2018/09/07 リンク

    その他
    rain-tree
    rain-tree その辺は一番若い人でも学生運動が下火になったとはいえまだ身近だった頃の世代で、青春よ今一度的な気分の人が多いんじゃないだろうか。市民運動も盛んだった頃よね

    2018/09/07 リンク

    その他
    oktnzm
    oktnzm もう年金の心配しかしなくていい層と今後の雇用・経済をずっと心配しないといけない層とはリアリティが違うんだよ。余裕ある方が虫のいいきれいごとを語れる。

    2018/09/07 リンク

    その他
    ksaitou
    ksaitou 今の日本において保守革新を決めるのは韓国を嫌うかどうかの一点だけ。少なくとも韓国を好きな保守は日本に1人もいないことは命を賭けても断言できる。だって定義だから。

    2018/09/07 リンク

    その他
    blackshadow
    blackshadow "It's the economy, stupid." アメリカだとリベラルが保守を批判するのに使ったこの標語が何で日本では反転するんだろな。松尾匡とかほぼ無視されて浜矩子みたいな頓珍漢なのばかり有難がるんだから終わってる。

    2018/09/06 リンク

    その他
    gatorera
    gatorera 反自民の人は事ある毎に「自民党支持者は肉屋を支持する豚」だとか「日本はいまや後進国」などという自民党支持者や日本を蔑んだ発言をするからねぇ。それに反発して自民を応援しようという人もいるんじゃないかな。

    2018/09/06 リンク

    その他
    vecter
    vecter オールズなんて結成する必要もなく昔からそうじゃんっと文字見た瞬間思った

    2018/09/06 リンク

    その他
    chalie0719
    chalie0719 なにを支持しても基本的に個人の自由なわけだが、なにも知らずに投票(不投票)するのはやめていただきたい。私たちは有権者なんだ。良いことにも悪いことにも責任を感じろ。

    2018/09/06 リンク

    その他
    wideangle
    wideangle 革新を担う側が「国が借金をするのは健全ではない」「将来世代にツケを残すな」とかやってる間はねじれた構図が続く気がするんだよなあ……何でこうなっちゃったんだろう。

    2018/09/06 リンク

    その他
    KoshianX
    KoshianX 無料で読めるぶんしか読んでないが、ようやく朝日も若者が右傾化してるわけじゃないということに気づき始めたか。

    2018/09/06 リンク

    その他
    warp9
    warp9 まぁ、若者があれを選んでいるなら仕方がないかもしれないけど、子孫には、なるべく良い未来を残す責任があるわけで。安倍自民を表現するなら破壊だよ。小泉や外山が出来なかった自民を民主主義をぶっ壊す、を実現。

    2018/09/06 リンク

    その他
    gremor
    gremor 表に出てくる記事とか報道姿勢が不誠実であったり虚偽を基にした政権批判が蔓延ってるので、安易に政権批判してると逆に容易くバカ、情弱認定される。若い人の間では薄らでもたしかにそういうのがある。

    2018/09/06 リンク

    その他
    gui1
    gui1 火炎瓶を投げてたテロリストかそうじゃないかで選んでいます(´・ω・`)

    2018/09/06 リンク

    その他
    IkaMaru
    IkaMaru カルトと蜜月、友達に公金や公有地をバラ撒いてる、そういう事はいわば「場外戦」であって経済や治安だけが「本戦」だという考えは正しく「途上国的」。先進国日本を忘れられない老人と後進国日本を受け入れた若者

    2018/09/06 リンク

    その他
    strow0343
    strow0343 思想以前に今の野党は無能過ぎる。自民党圧勝するのは分かり切ってるので立憲入れるし、前回も入れたけど

    2018/09/06 リンク

    その他
    locust0138
    locust0138 「教育のせいなのか。周囲から浮くのを恐れるのか」:露骨に安倍政権の支持者は異常だと言っているな。/メディアも政治活動家も左派は老害化が甚だしい。/朝日は報道機関ではなく扇動機関だと宣言している。

    2018/09/06 リンク

    その他
    namisk
    namisk 保守革新の2軸で政策をセットにできる時代ではないです。記者の頭が古すぎる。社内の若い人の意見は聞かないのかな?

    2018/09/06 リンク

    その他
    arguediscuss
    arguediscuss 若者としては、(自民党を心から支持しているわけではない人が)どうせ自民党が勝つんだろうからバランスとって野党に入れとこうかな、とならないのが不思議/というか別に若者も一枚岩ではない。

    2018/09/06 リンク

    その他
    augsUK
    augsUK 「反政権運動をしない若者は頭か環境がおかしいからだ」という命題を掲げて活動とか取材費かけてて馬鹿じゃないのとしか。

    2018/09/06 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    この政党は保守か革新か 揺らぐ「常識」、若者のリアル:朝日新聞デジタル

    気温35度の土曜日。額から汗を垂らしながらビラを配る年長世代を、若者たちが軽い身のこなしでひらり...

    ブックマークしたユーザー

    • saJittarius2023/05/26 saJittarius
    • breeziness2018/09/11 breeziness
    • cardmics2018/09/11 cardmics
    • yoiIT2018/09/10 yoiIT
    • otot72018/09/10 otot7
    • dumpsterdive2018/09/10 dumpsterdive
    • pomme19192018/09/10 pomme1919
    • blueboy2018/09/10 blueboy
    • suusue2018/09/09 suusue
    • hyolee22018/09/08 hyolee2
    • georgew2018/09/07 georgew
    • hiroqli2018/09/07 hiroqli
    • mmsuzuki2018/09/07 mmsuzuki
    • gggsck2018/09/07 gggsck
    • civic8002018/09/07 civic800
    • dubdisco19662018/09/07 dubdisco1966
    • You-me2018/09/07 You-me
    • kat_cloudair2018/09/07 kat_cloudair
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事