記事へのコメント82

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    deep_one
    deep_one 一週間前に「どう考えても間違い」って聞いた。

    2021/07/12 リンク

    その他
    and_hyphen
    and_hyphen どっちもでしょ。雇用が不安定なのはどっちも一緒なので。

    2021/07/11 リンク

    その他
    konnokiyotaka
    konnokiyotaka フリーランスですかね?と聞いてほしかった。 「すみません、フリーランスですね」(違いがわかっている場合の反応) 「でしたかね、確認しておきます」(わからない場合) 「いや、どちらも大切なんです」(適当)

    2021/07/11 リンク

    その他
    abryhryk
    abryhryk 53万です

    2021/07/11 リンク

    その他
    miruto
    miruto フリーランスの人がフリーターと間違われたら怒るわな

    2021/07/11 リンク

    その他
    sawaglico
    sawaglico エンタメ業界には仕事がない時アルバイトで食いつなぐフリーターだって多いですよ。言い間違いじゃなくフリーターの支援までするつもりってことですよね。早くお願いしますよ首相。

    2021/07/11 リンク

    その他
    ciel18m
    ciel18m フリーランスのことかな?と思ってたらやっぱり指摘入ってた

    2021/07/11 リンク

    その他
    Kouboku
    Kouboku 給付金といい、貧乏人から票を買うぞという決意がうかがわれる。

    2021/07/11 リンク

    その他
    travel_jarna
    travel_jarna 首相なのに、フリーターとフリーランスの違いがわからないとは🤣 国民の生活に興味がない?

    2021/07/11 リンク

    その他
    cinefuk
    cinefuk もしかして首相や副総理の脳内では「経済や雇用形態の常識が1989年で止まっている」のでは?と思わされる事もたびたび。だから、経済施策も現代の情勢を踏まえないものばかりになる

    2021/07/11 リンク

    その他
    rocoroco3310
    rocoroco3310 見直すって言ったからもう一回見てみただけー対策するとは言ってないからねってこと?小学生の「これあげる、はい(上に)あげた!」みたいな

    2021/07/11 リンク

    その他
    harumomo2006
    harumomo2006 サムネでフランスかと思った

    2021/07/11 リンク

    その他
    prjpn
    prjpn 痴呆創生自己完結

    2021/07/11 リンク

    その他
    tetsuya_m
    tetsuya_m 菅さんさあ、口下手な上に言い間違えも多くてなあ

    2021/07/11 リンク

    その他
    y_as
    y_as 関係者も困ってるだろうな。フリーランス支援だけを始めたら菅の言い間違いが確定しちゃうし、かと言って言い間違えじゃなかったことにするためだけに予定してなかったフリーター支援をするのも簡単じゃあないし。

    2021/07/11 リンク

    その他
    shikiarai
    shikiarai 草 本当に間違えてたのか

    2021/07/11 リンク

    その他
    theNULLPO
    theNULLPO どうせ口先だけだろうと思ってたら案の定だった

    2021/07/11 リンク

    その他
    Dragoonriders
    Dragoonriders 世間知らなすぎる輩にトップは務まらん。

    2021/07/11 リンク

    その他
    sarutoru
    sarutoru 山本恭介

    2021/07/11 リンク

    その他
    omotenothing
    omotenothing 本人は元よりブレーンもどうかしてるんだろう

    2021/07/11 リンク

    その他
    VikAkoona
    VikAkoona バイトや派遣の方がフリーランスよりも給料低いから、むしろフリーターの支援が必要なんじゃ。

    2021/07/11 リンク

    その他
    natu3kan
    natu3kan 都市部は不況による派遣切りや非正規切りが起こってるけども。

    2021/07/10 リンク

    その他
    shatomori
    shatomori 総理大臣がいい加減な認識しか持っていないのも怖いが、何より怖いのは総理大臣の発言の真意が1週間近くたっても誰にもはっきりとしていないこと

    2021/07/10 リンク

    その他
    akupiyo
    akupiyo 安倍が難民と移民を混同してたこともあったよなぁ。

    2021/07/10 リンク

    その他
    sysjojo
    sysjojo 壊れてるから発言も当てにしちゃだめなんだろう。

    2021/07/10 リンク

    その他
    t0a1n3
    t0a1n3 “フリーターは雇用契約を結んだアルバイトで生計を立てる人を指すことが多い”雇用契約のないアルバイトというのもあるのか。

    2021/07/10 リンク

    その他
    uesim
    uesim 歳の割に世間知らずにも程がある。これでよく何年も政治家をやれてるよね

    2021/07/10 リンク

    その他
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou そもそも、自ら選んでそう働いているエンタメ業界のフリーランスを支援するのは優先度が高くなく、偽造請負の果てや、事実上指示下にある一人親方、そして正社員就職できないフリーターの方が優先度高いと思うんだが

    2021/07/10 リンク

    その他
    take-it
    take-it 首相が公言したことがまったく動いてないのか。いつも全力と言ってどこが全力かわからん事しかしてないし、よくありそうな気もするが。

    2021/07/10 リンク

    その他
    yujimi-daifuku-2222
    yujimi-daifuku-2222 フリーランスの側にはフリーターと一緒にするなよという矜持がありそう。/どちらも同様に支援されるべきだと思いますけどね。

    2021/07/10 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    首相のフリーター支援、動きなし フリーランスと混同?:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- ...

    ブックマークしたユーザー

    • shinagaki2021/07/13 shinagaki
    • maturi2021/07/13 maturi
    • gggsck2021/07/12 gggsck
    • deep_one2021/07/12 deep_one
    • babelap2021/07/11 babelap
    • horuotty2021/07/11 horuotty
    • and_hyphen2021/07/11 and_hyphen
    • quick_past2021/07/11 quick_past
    • konnokiyotaka2021/07/11 konnokiyotaka
    • abryhryk2021/07/11 abryhryk
    • miruto2021/07/11 miruto
    • sawaglico2021/07/11 sawaglico
    • akanehara2021/07/11 akanehara
    • ciel18m2021/07/11 ciel18m
    • Kouboku2021/07/11 Kouboku
    • travel_jarna2021/07/11 travel_jarna
    • isgk2021/07/11 isgk
    • cinefuk2021/07/11 cinefuk
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事