記事へのコメント7

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    IkaMaru
    "焦がしのプロであるはずの新聞やテレビが「自分たちは嫌われている」と自信を失い、別のやり方を見つけねばと焦りまくっていること。実にみっともないと思います"

    その他
    kiku72
    全文 https://digital.asahi.com/articles/DA3S16105721.html?ptoken=01JF1EKHK8K063ZP73MK40TGFV

    その他
    NAPORIN
    「秀逸だったのは「保育園落ちた日本死ね」です。「自分の稼ぎや生活をめちゃくちゃにする仕組みが悪い」ということを、「日本死ね」という突拍子もない悪口を使って端的に表現した。読んだ人みんなに怒りが伝わり」

    その他
    worris
    “「悪口はダメ」とひとくくりにはできません。言語とは文脈や状況次第であり、同じ「あほ」でも、言う人と言われる人の関係やその言葉を発した状況によって異なってきます。”/言語哲学の視点を重んじる流れ来る?

    その他
    sonhakuhu23
    目の前に「悪い人」がいるのに、「悪口は言ってはいけません」は呪い。違法なのに「(おらが村)ルールは守りましょう」と諭すように説教されてるような感じ。

    その他
    red_kawa5373
    怒りに任せて「日本死ね」が肯定されるなら、「日本人がレイプされたクルド死ね」とかも肯定する必要があるんだよね。日本のリベラルに、そんな根性はないだろうけど。

    その他
    tekitou-manga
    “秀逸だったのは「保育園落ちた日本死ね」です。「自分の稼ぎや生活をめちゃくちゃにする仕組みが悪い」ということを、「日本死ね」という突拍子もない悪口を使って端的に表現した。読んだ人みんなに怒りが伝わり、

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    (耕論)悪口の中に生きる私たち 和泉悠さん、高島鈴さん、武田砂鉄さん:朝日新聞デジタル

    「悪口を言ってはいけない」。誰もがそう戒められるのに、口をついて出てしまうことがある。なぜなくな...

    ブックマークしたユーザー

    • SineWave8082024/12/15 SineWave808
    • Statue-of-Liberty2024/12/14 Statue-of-Liberty
    • IkaMaru2024/12/14 IkaMaru
    • doopylily552024/12/14 doopylily55
    • kiku722024/12/14 kiku72
    • NAPORIN2024/12/14 NAPORIN
    • worris2024/12/14 worris
    • Barak2024/12/14 Barak
    • triceratoppo2024/12/14 triceratoppo
    • yamamototarou465422024/12/14 yamamototarou46542
    • sonhakuhu232024/12/14 sonhakuhu23
    • hagakuress2024/12/14 hagakuress
    • red_kawa53732024/12/14 red_kawa5373
    • kaos20092024/12/14 kaos2009
    • tekitou-manga2024/12/14 tekitou-manga
    • G1Xir3um2024/12/14 G1Xir3um
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む