記事へのコメント41

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    uesim
    過去の失敗からも他所の失敗からも学べない衆愚政治の末路は悲惨な物しかありません。トランプ政権の例を考えると各企業は彼らの暴走によって将来的に発生する可能性が高いリスクを考慮する必要があります

    その他
    nobuhiroshi
    既存の政治とは『束縛』『秩序』『安定』『過去』『答』だ。トランプ主義とは『自由』『混沌』『変化』『未来』『謎』を意味する。本当に民衆が求めているのはどちらか、分かってんだろ?

    その他
    inks
    REHOMEで無くてREFORMなんね。まぁ、あれだけアメリカが激動すれば欧州も変わらざるを得ないな

    その他
    tsutsuji360
    トランプと仲いいだっけ?

    その他
    asamaru
    小国イギリスを目指している政党。

    その他
    neogratche
    「今回の選挙を通じて私は、国民が求めるこうした変化について、我々がもっと踏み込んでもっと素早く、成果を届ける必要があると、有権者から言われたのだと理解している」全く懲りない悪びれない

    その他
    KAN3
    労働党の選対は福祉カットが苦戦の理由と言ってる。先進国はどこも労働期間短すぎ。20代から60代まで働くとしたら人生の半分くらいが無職。労働期間を伸ばさないと福祉カットは避けられない。

    その他
    urtz
    イギリスのトランプ、ファラージ。元祖とも言える。イギリスの二大政党制は崩壊した

    その他
    mekurayanagi
    Make Britain Great Againかよって思ったがイギリスはもともとGreatだったからどうしたらいいんだろう。

    その他
    naka_dekoboko
    いち早く1回トランプになって2期目やってるアメリカはまだましで、怒りに政治がおいつくのが遅れた欧州のほうがこれから爆発すると思ってる

    その他
    jamg
    どうしても住宅ぽいものを想像してしまう…

    その他
    nP8Fhx3T
    nP8Fhx3T 製造業など裾野が広く国民の多くが稼げる産業を衰退させて大量の低所得層を生みそのまま放置し続けるとポピュリズムの台頭によりしっぺ返しを喰らうのはどこも一緒だな。

    2025/05/03 リンク

    その他
    preciar
    ブレグシットで経済は確かに傾いたけど散々吹聴されたほどではなく、関税自主権や法案制定権を取り戻したことが一定評価されてるってのもあるでしょう。結局既存政党への不満が先進国どこでも噴出してる状態だわな

    その他
    newbluesky
    UKに片岡篤史、爆誕。

    その他
    tacticsogresuki
    たぶん既存の政党への反発が票に結びついたのであって、中身はあまり問われていないのだと思う。

    その他
    masayoharada69
    masayoharada69 ワイもペテン師ファラージは大嫌いだが、ロンドンの繁栄とは対照的に何十年間も貧困に喘ぎながら無視され続けてきた北部の労働者がリフォームに投票することに何が言えるというのか。

    2025/05/03 リンク

    その他
    usomegane
    ファラージがブレグジット詐欺師で排外主義野郎なのは間違いないが、NHSは無料だが治療を受けるまでの待機期間が長くなりすぎているのを考えると有料化するべきだと思う。

    その他
    takamurasachi
    リフォームJKに見えた

    その他
    diveintounlimit
    またこいつか。国民も懲りないなぁ。

    その他
    yodogawa-kahan
    写真で一言、に使われた人だよね。

    その他
    toaruR
    うわぁー

    その他
    shinobue679fbea
    よくわかんないけどNHK、日本保守、れいわのどれが近い感じ?

    その他
    pukarix
    pukarix この詐欺師はBREXITの時も暗躍し、人々を騙し尽くしてUKIP党首を突然辞めた。責任も何もなくペテン師という言葉はこの男のためにあるようなもの

    2025/05/03 リンク

    その他
    nomitori
    英国は比較的トランプ政権とうまくやれてるから、トランプスランプが起きにくいんかしらねぇ

    その他
    daruism
    daruism イギリスは労働党保守党の次に自民党のイメージだったが、また新しいのが出てきたのかと思いきや、主体は元独立党か。ブレグジット後のあり様でよく勝てるな

    2025/05/03 リンク

    その他
    neco22b
    なんて事でしょう

    その他
    kettkett
    次の標語はなんなんでしょね

    その他
    mohno
    「下院補選と地方選挙があり、ナイジェル・ファラージ党首が率いる野党「リフォームUK」が大きく躍進した」「スターマー政権のさまざまな政策が、有権者に嫌われた」「リフォームは、NHSは有料であるべきだという」

    その他
    rider250
    綺麗事というのは「予見しうる将来まで自分が豊かで安定してる時」か「その綺麗事が現実的に自分を救ってくれる時」の二つしか支持されない。綺麗事の刃が自分を傷つけるとなったらどんな人でも綺麗事に刃向かう。

    その他
    cinefuk
    cinefuk ナイジェル・ファラージの悪行『Brexit』に苦しめられた筈のお前らは、なぜペテン師と知って投票してしまうのか。<censored>が嘘つきと知りつつ、マイノリティ憎悪を代行してくれるから献金するようなものか

    2025/05/03 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ファラージ氏率いる野党「リフォームUK」が大躍進 英下院補選と地方選 - BBCニュース

    英イングランド各地で1日、下院補選と地方選挙があり、ナイジェル・ファラージ党首が率いる野党「リフォ...

    ブックマークしたユーザー

    • uesim2025/05/04 uesim
    • songe2025/05/04 songe
    • andsoatlast2025/05/04 andsoatlast
    • nobuhiroshi2025/05/04 nobuhiroshi
    • AKIYOSHI2025/05/04 AKIYOSHI
    • eclipse032025/05/04 eclipse03
    • inks2025/05/04 inks
    • asianwind2025/05/04 asianwind
    • masa8aurum2025/05/04 masa8aurum
    • tsutsuji3602025/05/04 tsutsuji360
    • asamaru2025/05/04 asamaru
    • urahayate2025/05/04 urahayate
    • nshimizu2025/05/04 nshimizu
    • neogratche2025/05/04 neogratche
    • roanapua2025/05/04 roanapua
    • misomico2025/05/04 misomico
    • gene314152025/05/04 gene31415
    • akinonika2025/05/04 akinonika
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む